夢見がちなオッサンの日記みたいなもの。仕事の話やアニメの感想、好き勝手に思ったコトを何でも書いてます。現在はYouTubeがメイン。
無職転生 第1話「無職転生」タイトル聞いて北斗の拳の「無想転生」を思い出した俺はオッサン(^^)いや、すごいねこのアニメ、まず作画が。お約束すぎて最近では避けられている感すらある、トラックに轢かれて交通事故死からの異世界転生だけど、これだけ良い作画でしっかり
Dr.STONE2期 第1話「STONE WARS BEGINNING」アニメ1期で知り、メッチャおもろいやんコレと、原作コミックも読んでいるDr.STONEの2期です。まーこれについては面白いの分かってるので、今期の期待作なのは言わずもがななんですが。一話でインスタントラーメン作り出した
IDOLY PRIDE アイドリープライド 第1話「この一歩から」オッサン、ラブライブ!とかのアイドルアニメ好きなんだけど、それはライブシーンの映像(MV)が好きだからってのが大きいんですよ。可愛いカッコいい歌と、それに合ったキレイな映像。なので、アイドルアニメで見
オルタンシア・サーガ 第1話「覚悟 ~カメリアとの戦い~」…いかにも「俺たちの戦いはこれからだ!」エンドみたいな締め方の1話だったもので(笑ファンタジー系はあまり好みではないのだけれど、異世界転生とか勇者様が俺ツエーとかではなく、国家同士の戦争モノなら面白
弱キャラ友崎くん 第1話「なんだかんだ言って 有名なゲームは大体おもしろい」陰キャが美少女クラスメイトの強力を得て、リア充になっていくっていう話なんですかね。女子キャラいっぱい出るみたいなんで、やがてはハーレムになるんだろうけど。この手のアニメでは、自分は
裏世界ピクニック 第1話「くねくねハンティング」事前知識まったくなしで見たんだけど、女子二人が怪談話に出てきそうな、お化け的なものを退治していくみたいな?最近見たアニメだと虚構推理みたいなジャンルなんかな。でもこっちはJD(女子大生)二人で、なにやら百合
ゆるキャン△SEASON2 第1話「旅のおともにカレーめん」「ヤマノススメ」とか「ていぼう日誌」とか、アウトドア系のアニメ好きなんで、この「ゆるキャン△」も2期を楽しみにしてました。これは期待通りで安心して見れますねえ。リンちゃんの初ソロキャンプで「カレー麺」
俺だけ入れる隠しダンジョン 第1話「強烈スキルセット」なんか今期、ファンタジー系多いですかね?でもこれまでに見た3本の中では、コレが一番おもしろかったかもしれない(笑主人公が欲望に忠実ってか素直なのがいいですねえ。能力を使うためにはLP(ライフポイント?
蜘蛛ですが、なにか? 第1話「転生、異世界?」よくある異世界転生モノの、導入部で奇をてらった系ですかね。んで今回はモンスター扱いの蜘蛛ですか…^^;感心したのは、戦闘シーン他でメッチャ動くこと。動きをちゃんと描くアニメは好きなんだけど、これ見た目アッサリで可
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 第1話さー2021年冬アニメが始まってまいりました。この、期ごとのアニメ開始頃がブログ更新的に一番忙しい(笑趣味でやってるからこそ出来るってやつかなー。で一発目は「ラスダン」です。またライトノ
ゴールデンカムイ3期(最終回)第36話「生きる」2020年秋アニメ、大事なのをレビュー書いてなかったね。ゴールデンカムイ3期、今期も面白かった~(^^)相変わらずシリアスだったりギャグだったり、そのどちらもが高レベルで楽しめる、稀有な作品じゃないでしょうか。とに
はあ…やっと地獄の4日間が終わった…(-_-;)オッサンは盆も正月もない客商売みたいな仕事してまして、逆に盆や正月はメッチャクチャ仕事が増えてホント嫌です。今年は2日から5日まで仕事で、やっと1日だけ休めたところ。マジで疲れた…連日の深夜残業…。昔からダラダラ
ラブライブ!サンシャイン!!のときも書いてるんだけど、虹ヶ咲スクールアイドル同好会についても全話の総評みたいなの書いときます。今回も簡単な採点付きでね☆第1話「はじまりのトキメキ」80点第2話「Cutest♡ガール」100点第3話「大好きを叫ぶ」80点第4話「未知なるミ
2021冬アニメの感想が始まる前に、2020秋アニメのなかで最期まで見れなかったものについて一言残しとこうと思います。・いわかける!JKがやればなんでもネタになる系。スポーツクライミングの話だったけど、あまり競技の「らしさ」が描かれてなかったと言うか、曲者揃いのラ
「ブログリーダー」を活用して、ドリーミーなオッサンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。