プロフィールPROFILE
26回 / 49日(平均3.7回/週)
ブログ村参加:2019/10/25
今日 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 12/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 18,400位 | 22,998位 | 25,655位 | 26,185位 | 26,138位 | 26,392位 | 23,496位 | 980,494サイト |
INポイント | 30 | 20 | 20 | 10 | 10 | 0 | 0 | 90/週 |
OUTポイント | 0 | 20 | 40 | 0 | 0 | 10 | 0 | 70/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
為替ブログ | 227位 | 275位 | 315位 | 323位 | 323位 | 320位 | 289位 | 16,996サイト |
FX オリジナル手法 | 9位 | 10位 | 10位 | 10位 | 10位 | 10位 | 10位 | 171サイト |
今日 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 12/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 41,982位 | 42,990位 | 43,077位 | 56,092位 | 51,699位 | 51,810位 | 45,854位 | 980,494サイト |
INポイント | 30 | 20 | 20 | 10 | 10 | 0 | 0 | 90/週 |
OUTポイント | 0 | 20 | 40 | 0 | 0 | 10 | 0 | 70/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
為替ブログ | 424位 | 434位 | 445位 | 627位 | 581位 | 586位 | 495位 | 16,996サイト |
FX オリジナル手法 | 7位 | 7位 | 9位 | 15位 | 14位 | 14位 | 11位 | 171サイト |
今日 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 12/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,494サイト |
INポイント | 30 | 20 | 20 | 10 | 10 | 0 | 0 | 90/週 |
OUTポイント | 0 | 20 | 40 | 0 | 0 | 10 | 0 | 70/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
為替ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 16,996サイト |
FX オリジナル手法 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 171サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、まき網FXさんの読者になりませんか?
1件〜30件
ダメおやじ流フィボナッチの活用方法でもご紹介されていました、前回ご紹介したローソク足分析法と合わせてフィボナッチは使えます!転換点と利食いポイントなどを見つけるには必要不可欠でしょう。早速ですが、下記をご覧ください。ポンド円の1時間足です。下値から上昇基調であり、143.652付近の高値を付けて次のローソク足では143.437付近と陰線でひけました。これにより前のローソク足の143.652付近が高値となりフィボナッチ・...
今朝のポンド円下落が止まり下ヒゲを付けてきたので、買ってみたのですが、じりじりで一進一退なので利食いしました。時間帯としてはこれから動きが出てくると思いますので、それを見つつチャンスがあれば再チャレンジしたいです。ただ、今夜はFOMCがあるのでそれまでは動かないかな…。...
まき網FX手法ではエントリーしたものに対して、いかにリスクを減らしながらリターンを最大化させるかに着目された手法であり、逆張り時に使われる事がスタンダードです。どのようなエントリー方法でも活用できるまき網FX手法ですが、今回は相性が良いと思われる逆張りエントリー方法をご紹介したいと思います。活用するのは誰もが見ているローソク足です。この形でエントリー方法を判断していきます。ローソク足の解説はFXブ...
昨晩、108.631で買ったドル円ですが、108.789で利食いしました。揉み合いの中で下ヒゲサインが出たので買ってみたものの、その後はじり安となりましたが、下値も堅くて切り返し上昇してくれてよかったです。相場がこう着する中では、利幅が少なくとも地道に取っていくしかないですね。今朝はポンド円も動いているのでチャンスがあればポジションを取っていきたいです。...
昨晩、買いサインが出たドル円のロングですが、先ほど利食いをしました。もう少し上昇するかと思いましたが、ボラが少ないのでどうしようもないですね。ポンド円と違って面白味がありません。動きにくい展開となりそうですが、このようにチャンスが出れば仕掛けていきたいです。...
ドル円は予想通り下げてくれたので利食い!1時間足で上ヒゲが出たため、上がり切れない圧力があり潰さるかなと思い売り勝負。今晩は米雇用統計があるため、それまでにはスクエアにしておきたかったので早めに利食いしました。最近の米雇用統計はあまり動かないので期待していませんが、面白いローソク足の値動きになれば狙っていきたいと思います。ただ、呑みに行くので酔っ払い見れない可能性も大です(笑)...
昨晩のポンド円は絶好の売りサインが出ていたのに、遊びに出ていて気付く事ができませんでした。今月は忘年会やら会合も多いので、良いサインも見逃すことも多くなりそうです。ポンド円は日足などで見ても、ちょうど上値抵抗線で叩かれるか?上へぶち抜くか?の2択だったのですが、昨晩は上へ一旦跳ねてダマシを作りつつ、1時間足で上ヒゲを出したローソク足が出現して、そのまま下方向に流れていきました。ファンダメンタルズでI...
今朝立てたポンド円を利食い!4時間足で見たら上ヒゲが強く出ており、絶好の売り場!と思っていましたが、案外下がらずにずるずると横ばいした感じですね。もう少し我慢しようかと思いましたが、利食いできる時にしておこうと思いました。一旦上昇してくれたので、まき網にかかってその後は楽に見ることができました。少々の上げは想定内でしたし、それによってトレードが楽になりました。もう少し下がると思ったんですけどね。自...
午前中に米中協議の進展期待で円売りが出て、ポンド円も急騰しましたが、期待外れの内容だったことと過度なアルゴ取引だったようで、急速に切り返して下落する展開となりました。ポンド円1時間足で見ても、ここ最近の鉄板ローソク足パターンであるトウバとなるかと見ていましたが、ある程度買いも強かったため見送りました。しかし、買い方がヘタレてきたため140.478で売り参入して、4時間足の長期線付近に来たため利食いしました...
昨晩やられたポンド円の損を取り返すことができました。今日もレンジ内相場を想定して、逆張りの売りでまき網をしかけていたら、昨日と同様に噴き上がり焦りましたが、ある程度の値幅も考えていたのでうまく切り返してくれました。そして、昨日と同じくローソク足のトウバを形成後に急落。140.080あたりで固そうだったので利食いしました。そしたら、さらに下落。これはアナザーストーリーなのでしょうがないな。さらに、139.750あ...
昨日はやられました。。。値幅がない分、ポジションを持ちにくい状態でしたが、ポンド円1時間足では140.500くらいで上昇から下落になるかなと思ってまき網を仕掛けました。その後、140.770あたりまでは耐えたのですが、続伸して損切りを付けさせられました。しかし、140.921を付けた後に急落する展開。もったいなかったな。。。チャートを見ても綺麗なローソク足でトウバが出現!前回のようにやられた分を取り返せたのに、昨日に限...
昨日のポンド円は夕方からの思いもよらない上げで、損切りを付けさせられる結果となりました。どうやら、欧州で英選挙で保守党が有利との報道が出たようで上昇したようです。ただ、こういうヘッドラインではその後に調整の下げも入りやすく、NY勢が入ってくると戻しが入って、結局は上昇分を潰しにいく結果となりました。私もその下落が来るだろうと思い、ポンド円を141.287で売りを仕掛けました。理由としては、ヘッドライン相...
おはようございます。ポンド円は139.400あたりの底が強いようで、跳ね返り上昇をしてきました。1時間足のチャートで見ても下落トレンドから転換してそうだったので、ロングでポジションを取り早々に利食いしました。今回は順張りでそのままイメージ通りに上昇となったので、まき網は1発しかかからなかったため、本当に微益になりました。ただ、これまでの値動きを見ていてもレンジ傾向が強くて、すぐに戻す傾向があるため早めの利...
ポンド円は方向感がないので、何ともトレードする気にならないのですが、小幅なレンジながらも上下しているので、どこかで売り買いしてナンピンで支えたら刈り取れそうです。午後からポジション持ってサクッと利食いしました。チャートのセオリーなら表示している1時間足なら売りエントリーですが、下値では切り返しが起こりやすいため、上図にあるようにあのラインが抵抗になると思いロングエントリー。まき網FX手法ならだいた...
今日はポンド円5分足で朝に窓開けしたため、それを狙うトレードで微益でした。その後は方向感がなく行ってこいを繰り返してはいましたが、妙のあるようなボラティリティが出ずにトレードができなかったです。米国市場が休場なので仕方ないですよね。139.330あたりを下抜けしてくれれば面白そうなんですが、とりあえず、明日の相場に期待したいと思います!...
今日は完全に損切になると思いましたが、欧州勢に救われました(笑)今朝がたの動きから、139.850からは下も堅いだろうと思い139.956でロングでエントリーしました。最近は小幅な動きなので、そのまま戻しが入ってサクッと利食いもできるかと思いましたが、139.850も下抜けてズルズルと下がりました。スパッと下がってくれれば戻りもありそうですが、ずるずる下がったのでまき網がヒットするものの、そのまま損切りが付きそうな所ま...
朝の仲値でドル円ロングしたのが、引かされてしまいましたが、どうせ戻るだろうと放置していました。すぱっと切っても良かったのですが、トレンドが乗る相場でもないと思ったので、とりあえずは夕方まで動向を見ようと思いました。本当はあまりよくないですよね(汗欧州勢参入で今日も一度は突っ込んできたので、下値でロング!今回も初回では止まらず、まき網2発目が発動した所でリバって利益が乗ってきました。ドル円はひかされ...
ポンド円をメインにしていますが、ユーロドルもおもしろいチャートだったので、逆張りエントリーをしてみました。直前に長い下ヒゲを確認できたので、どこかでは反発して上昇すると思いました。また、多少ズレてもまき網で巻き取ってくれるので、反発が予想できればエントリーができるのは大きいです。利食いは早めですが確定しました。こちらは夕方のポンド円の上跳ねを狙いました。最近は欧州勢参入で跳ねて叩き落す展開が続いて...
昨日は用事があって早々に利食いして正解でした(笑)。リスクオフに伴う円買いが優勢となりましたが、方向感がなくふらふらとした相場が続いていますね。本日は米雇用統計があります。これまでの結果を見ても、最近はそれほどインパクトが出るとは思いませんが、きっかけとして作用するかもしれないので、一応は注意しておく必要があるでしょう。また、今朝からは雇用統計を見越してか、昨日のショートカバーが入りやすくなっている...
値動きが乏しいのですが、移動平均線も上向きに推移してじり高なので、ロングエントリーして微益で決済しました。エントリー直後に上下に振られましたが、それがまき網手法の真骨頂でうまく安値を拾えたと思います。まだ上がりそうな気もしますが、今日は用事があるので微益で撤退です。取り急ぎ。...
今日はFOMC前にして動きがなく、いつものように欧州勢参入で上下してきました。その際に、最初の上げでもう少し上昇するかなと思い、140.347でロングで入りましたが捕まってしまい、そのままずるずると下落していきました。幸いにして、まき網手法でナンピンをしていき戻しの反発が入ったおかげで、プラスになってきましたのでFOMC前という事もあり利食いしました。まき網手法を使っていなければ慌てて往復ビンタを喰らっ...
ポンド円4時間足で前のローソク足でロングで入った分は損切りになりましたが、ショートを潰しに来る展開が予想できたので、次のロング分はうまく取ることができました。と言っても、方向性がない値動きとなっていたため、若干リスクの高いトレードにはなりました。材料もヘッドライン的な物で思惑で上下するため、方向性がなくつぶし合うような相場展開です。ただ、いつかは放れると思いますので、それを待ちつつチャンスがあれば...
欧州勢参入でポンド円で動きがありました。とりあえず、サクッと利食いをしました。1時間足では微妙な形だったのですが、4時間足ではちょうど長期移動平均線を超えた辺りで戻しが入り、迷ったのですが遅めでエントリーとなりました。そのため、まき網に絡まず順張りで入った形になり、サクッと利食いとなりました。ポンド円はヘッドライン相場状態ですので、すぐさま反発があるかもしれないため、少し様子見をするため早めの利食い...
今週もスタートとなりましたが、為替は動きませんね。ボラティリティ値も最低となっているので、トレードのしようがありません。これから欧州参入時に値動きが出るかどうかです。今週はFOMC,米GDP、雇用統計などを控えているので、それを見据えた展開となりそうです。FOMCが特に注目だと思いますが、市場では前回に引き続き0.25%の引き下げが予想されて、既に織り込み済みだと思います。さらに今後の利下げ回数や利下げ幅が焦...
先ほどのトレード画像と同じですが、エントリーした根拠を解説します。エントリータイミングは様々あるのですが、上図のチャートのような時には動きが出やすいです。移動平均線(ma)を短期(5本)と長期(25本)を設定して形として売買ポイントを探っていきます。例えば、上図で赤丸を付けている所はレートが下向きに動いている所で、一旦上昇し長期移動平均線をブレイクした後反落しています。長期線付近で止まる場合もありますが...
今日の東京市場はほぼ動きがなしでしたが、欧州勢が参入して動きが出ました。東京動意なしで欧州勢参入でいったんダマシを入れて反転するパターンが多いですね。とてもいやらしいやり方だと思います。ただ、それを見越してうまく利益を取れました。移動平均線を少し上抜けしてからの反転パターンは鉄板です。やや差し込まれる所もありましたが、それでこそまき網FX手法の本領発揮となりました。利食いに関してもプライスアクショ...
今日の東京市場は横横展開でしたね。中国景気減速に対する懸念が和らぎ、全体的にリスクオンの流れでした。欧州時間に入ってポンド円の買いが入ったのでサクッと利食いしました。今回は15分足でのエントリー。移動平均線の形がやや買いのパターンだったので買いました。途中で差し込みがありましたが、まき網手法の強みが発揮されて切り返し利益が出ました。今日もこれからが勝負でしょうね。...
本日は祭日で東京市場は動きが乏しい。ポンド円1時間足ではゴールデンクロスした状態から、上向き基調で推移しているため、流れに乗ったトレードでさくっと利食い。これから欧州勢が入ってくるため、その動向で一気に変わる場合もあり注意が必要。...
まき網FX手法とはMT4専用のEAで、トレードの補助ツールになります。ピンポイントでエントリーを仕掛けるのではなく、計画的なナンピンを仕掛け、思惑と逆に行った際にも損益を限定しつつ、戻りが入った際には利益に繋がりやすくなります。FX初心者で「いつエントリーすれば良いかわからない・・・」とお悩みの人も、分散してエントリーする事でしやすくなります。通常、エントリーする際には成行、指値ともに1点を決める...