ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
飲んだワイン シャトー・リフ/コリーヌ・ド・リフ2017 8点
ル・パンで有名な方が作っているワインとは知らずに購入していた。 メルローが90%近くあるファーストヴィンテージ
2025/06/30 08:00
食べ歩き 大阪 聘珍樓 西梅田/中華料理 8点 (2025年5月閉店)
記事を書こうと思ったらいつの間にか3回目の倒産をしていた聘珍楼ですが、今度ばかりは完全撤退の様です。 物価は上 記事を書こうと思ったらいつの間にか3回目の倒産をしていた聘珍楼ですが、今度ばかりは完全撤退の様です。 物価は上がっても収入が増えない日本ではもう高級路線の中華料理は厳しいのかと色々な想いでいっぱいです。 お金持ってるインバウンド中国人も日本で中国料理食しませんしね…
2025/06/29 12:41
飲んだワイン ピッソルノ・ファミリー・エステイツ/マユスクラス タナ マセラシオン・カルボニック2023 7点
初めて飲んだと思われるウルグアイワイン。 タンニンの語源となったタナがウルグアイのメイン品種だとは知りませんで 初めて飲んだと思われるウルグアイワイン。 タンニンの語源となったタナがウルグアイのメイン品種だとは知りませんでした。 想像するようなタンニンは感じられず、キャンディー香のあるピノっぽい。
2025/06/29 08:00
食べ歩き 京のおばんざい ぽんしゅ杉 梅田/食堂 7点
近場で仕事が終わったので行き慣れたこのバル地下へ。 お昼時でもいろいろなお店に人が分散されて、どのお店にも入り 近場で仕事が終わったので行き慣れたこのバル地下へ。 お昼時でもいろいろなお店に人が分散されて、どのお店にも入りやすいのがありがたい。
2025/06/28 19:53
食べ歩き しんぱち食堂 天神橋筋6丁目店 天神橋筋六丁目/日本料理 7点
魚が食したくなったので、仕事終わりに師匠と訪問してみました。 チェーン店なので色々な場所にあるようです。 【予 魚が食したくなったので、仕事終わりに師匠と訪問してみました。 チェーン店なので色々な場所にあるようです。
2025/06/28 10:30
飲んだワイン クロ・デ・フ/プール・マ・ギュール ピノ・ノワール2023 7点
インポーターはピノ・ノワール100%と言っているが、海外のワイン紹介ではサンソーが12%と記載してあったりしま インポーターはピノ・ノワール100%と言っているが、海外のワイン紹介ではサンソーが12%と記載してあったりします。 確かにこのワインのDOの一つであるイタタではサンソーを栽培しているので、もしかしたらブレンドされているのかも??
2025/06/28 08:00
飲んだワイン シャトー・ジュン/甲州 リミテッド・トゥ・エヌ.2014 7点
アパレルも経営しているワイナリーの限定商品? かなり軽やか。 山梨ワイン 白 辛口 甲州 シャトージュン 甲州
2025/06/27 08:00
飲んだワイン シャトー・メルシャン/マリコ・ヴィンヤード オムニス2017 8点
メルシャンの中でもお高いシリーズの一つ。 いつかすべてを制覇してみたい。 これはまさに優しめのボルドーでした。メルシャンの中でもお高いシリーズの一つ。いつかすべてを制覇してみたい。
2025/06/26 08:00
食べ歩き リゾートヒルズ豊浜 蒼空の風鳥羽市その他/ホテル 7点
仕事が近くで終わったついでに折角なので宿泊してみました。 ちょっと前にも新八屋に宿泊しましたが、今度も魚介が美 仕事が近くで終わったついでに折角なので宿泊してみました。 ちょっと前にも新八屋に宿泊しましたが、今度も魚介が美味しそうな旅館です。
2025/06/25 21:43
飲んだワイン アゼリア/ランゲ ネッビオーロ2022 7点
何回か飲んだことのある作り手ですが、ブログに書いたことがなかったワイナリー。 安定して美味しい。 【6本~送料 何回か飲んだことのある作り手ですが、ブログに書いたことがなかったワイナリー。 安定して美味しい。
2025/06/25 08:00
飲んだワイン クロ・デ・フ/ロクラ・ウノ2023 7点
多分初めて飲んだと思われる作り手。 少し冷涼感のあるシャルドネ。 【よりどり6本以上送料無料】 クロ デ フ 多分初めて飲んだと思われる作り手。 少し冷涼感のあるシャルドネ。
2025/06/24 08:00
食べ歩き 皇綱家(きづなや) 三鷹大沢店 多磨/ラーメン 7点
ラーメン屋が出来ては滅んでまた居抜きで入るを繰り返す店舗。 数年前にできた家系ですが、やっと訪問することができ ラーメン屋が出来ては滅んでまた居抜きで入るを繰り返す店舗。 数年前にできた家系ですが、やっと訪問することができました。
2025/06/23 08:52
飲んだワイン トーレス/ヴィーニャ・エスメラルダ ブランコ2022 7点
安くて美味しいと人気のトーレスが出すロゼ。 かなり久しぶりに飲んだような気がするワイン。 華やかなトロピカルの 安くて美味しいと人気のトーレスが出すロゼ。 かなり久しぶりに飲んだような気がするワイン。 華やかなトロピカルの香りが特徴。
2025/06/23 08:00
食べ歩き 豚山 吉祥寺店 吉祥寺/ラーメン 7点
東京都の西側からジワジワとシェアを伸ばしている豚山。 山梨にはほぼ似たような豚彦というお店もありましたが、豚山 東京都の西側からジワジワとシェアを伸ばしている豚山。山梨にはほぼ似たような豚彦というお店もありましたが、豚山とは繋がりがないっぽい??教えて偉い人。
2025/06/22 17:18
食べ歩き 豚山 東京ラーメン横丁店 東京/ラーメン 7点
先日豚彦を食したのですが、今日は豚山に登頂。 正直ブラインドで食したらどちらが豚山でどちらが豚彦かわからない自 先日豚彦を食したのですが、今日は豚山に登頂。 正直ブラインドで食したらどちらが豚山でどちらが豚彦かわからない自信あり。
2025/06/22 14:17
飲んだワイン ワインづくり研究所/甲州B2023 8点
以前から建物自体がお洒落で気になっていたワイナリー。 甲州なのに香りも味わいもしっかりで驚き。 【公式】フジク 以前から建物自体がお洒落で気になっていたワイナリー。甲州なのに香りも味わいもしっかりで驚き。
2025/06/22 08:00
食べ歩き ラーメン豚彦 甲府駅前店 甲府/ラーメン 7点
豚山そっくりなのに豚山とは会社が違う謎の豚彦。 駅前にできたようなので訪問してみました。 二郎系 ラーメン 5 豚山そっくりなのに豚山とは会社が違う謎の豚彦。 駅前にできたようなので訪問してみました。
2025/06/21 17:37
食べ歩き 武道家 吉祥寺店 吉祥寺/ラーメン 7点
最近家系にばかり行っているような気がしますが、中央線沿線にばかりいるので仕方ありません。 駅からは少し離れます 最近家系にばかり行っているような気がしますが、中央線沿線にばかりいるので仕方ありません。駅からは少し離れますが、ドンキでの買い物後についつい寄ってしまいます。
2025/06/21 17:10
飲んだワイン ラベルヴィーニュ/ロゼ ペティヤン2022 6点
多分初めて飲んだワイナリー。 微発砲で自然派。 好みではなかったです… 【ふるさと納税】ワイン 葡萄の宴 山梨 多分初めて飲んだワイナリー。 微発砲で自然派。 好みではなかったです…
2025/06/21 08:00
飲んだワイン ペイザナ農事組合法人 中原ワイナリー/万力2018 6点
山梨県の万力で作られたブドウを使用したオレンジ…いや、ロゼワイン。 自然派感があり、好きな人は好きでしょう。 山梨県の万力で作られたブドウを使用したオレンジ…いや、ロゼワイン。 自然派感があり、好きな人は好きでしょう。 私は苦手でした。
2025/06/20 08:00
食べ歩き 丸正餃子店 本店 住道/餃子 7点
予約だけだというので電話をするも全然かからず。 やっとかかったので持ち帰りをオーダーしてみました。 (こだわり 予約だけだというので電話をするも全然かからず。 やっとかかったので持ち帰りをオーダーしてみました。
2025/06/19 20:30
飲んだワイン ウィリアム・フェーブル/シャブリ プルミエ・クリュ ヴァイヨン2018 7点
久しぶりに飲んだ作り手。 以前はあまり好みじゃないと思ったのですが、なんだかんだで美味しい。 ドメーヌ・ウイリ 久しぶりに飲んだ作り手。以前はあまり好みじゃないと思ったのですが、なんだかんだで美味しい。
2025/06/19 08:00
飲んだワイン ルイス・フェリペ・エドワ-ズ/ダンシング・フレイム メルロ2024 7点
以前も飲んだ事があったような気がしますが、しっかり味わったのは初めてかもしれません。 お値段相応で、テーブルワ 以前も飲んだ事があったような気がしますが、しっかり味わったのは初めてかもしれません。 お値段相応で、テーブルワインとしてはかなり優秀。
2025/06/18 08:00
食べ歩き 中華そば 樹々 武蔵境/ラーメン 7点
久しぶりに仕事でこの辺りに来たので、有名ラーメン屋の「鶉」に行こうかと思ったら、新しくラーメン屋がオープンして 久しぶりに仕事でこの辺りに来たので、有名ラーメン屋の「鶉」に行こうかと思ったら、新しくラーメン屋がオープンしていたので入店。 丁度一巡したところらしく、先客は一人のみ。
2025/06/17 22:06
飲んだワイン ルイス・フェリペ・エドワ-ズ/ダンシング・フレイム シャルドネ2024 7点
以前も飲んだ事があったような気がしますが、しっかり味わったのは初めてかもしれません。 お値段相応で、テーブルワ
2025/06/17 08:00
飲んだワイン サンタ・ヘレナ/アルパカ シャルドネ セミヨン2024 7点
2025/06/16 08:00
飲んだワイン シャトー・ド・シャンベール/グラン ヴァン カオール2017 8点
友人忍者がナオタカのワインくじ3等(くらいだったはず)で当たったというワイン。 質実剛健なワイン。 【ワインの 友人忍者がナオタカのワインくじ3等(くらいだったはず)で当たったというワイン。 質実剛健なワイン。
2025/06/15 08:00
食べ歩き らーめん にな川 武蔵境/ラーメン 7点
以前は定食屋だったそうですが、ラーメン屋としてリニューアルしたらしい。 この周辺はラーメン屋が少ないので人気店 以前は定食屋だったそうですが、ラーメン屋としてリニューアルしたらしい。この周辺はラーメン屋が少ないので人気店になる可能性はありそう。通り沿いの刀削麺との棲み分けか、この周辺では無い素材にこだわりまくった高級系ラーメンにするか千円以下の大衆店で行くか。
2025/06/14 20:14
食べ歩き らーめん いごっそう 東伏見/ラーメン 7点
めちゃんこ並ぶと聞いていたのですが、大雨の日でしたのでオープン10分前位で2人目でした。 現在店の横の駐車場は めちゃんこ並ぶと聞いていたのですが、大雨の日でしたのでオープン10分前位で2人目でした。 現在店の横の駐車場はビル外壁工事の為使用できなくなっています。
2025/06/14 16:36
食べ歩き Fish Bank TOKYO(フィッシュバンクトーキョー) 汐留/フレンチ 8点
付近での仕事が終わり師匠のご家族に連れてきていただいたのがこちらのお店。 絶景が特徴のお店だそうです。 【 北 付近での仕事が終わり師匠のご家族に連れてきていただいたのがこちらのお店。 絶景が特徴のお店だそうです。
2025/06/14 16:23
飲んだワイン サマーウッド・ワイナリー/センティオⅡ2000 7点
何とワイナリーのオーナーは大阪人と公式HPに。 調べてみると日本のエクセルヒューマングループが所有するワイナリ 何とワイナリーのオーナーは大阪人と公式HPに。 調べてみると日本のエクセルヒューマングループが所有するワイナリーでした。 近年のセンティオはフランの代わりにマルベックを使用しているみたいです。
2025/06/14 08:00
飲んだワイン デリカート・ファミリー・ヴィンヤーズ/ナーリー・ヘッド オールド・ヴァイン・ジンファンデル2021 7点
ナーリー・ヘッドはデリカート・ファミリー・ワインズの傘下にあるワイナリーです。 「ナーリー=コブ、かっこいい」 ナーリー・ヘッドはデリカート・ファミリー・ワインズの傘下にあるワイナリーです。 「ナーリー=コブ、かっこいい」の名が付くワイナリーで、ブドウの木の剪定法によりコブがあるように見えるからだそうです。 お値段安く、安定した美味しさですが、徐々に値段が上がってきました。
2025/06/13 08:00
飲んだワイン グラール あおば通/フレンチ 8点
近くで大きな仕事が終わり、ご褒美に師匠が連れてきてくれたお店がこちら。 一日に数組しか入れないとか何とか。 ハ 近くで大きな仕事が終わり、ご褒美に師匠が連れてきてくれたお店がこちら。 一日に数組しか入れないとか何とか。
2025/06/12 22:08
飲んだワイン 旭洋酒(ソレイユワイン)/カジ・ペティヤン2024 6点
久し振りに飲んだワイナリー。 グレープジュースのような甘さが好みではなかった… [2020] ソレイユ ヒクモ 久し振りに飲んだワイナリー。グレープジュースのような甘さが好みではなかった…
2025/06/12 08:00
飲んだワイン ノオトワインズ/レストラン 白2023 7点
98ワインで修行した方が2023年に醸造を開始したワイナリー。 98のような超自然派還元香かと思いきやそんな事 98ワインで修行した方が2023年に醸造を開始したワイナリー。98のような超自然派還元香かと思いきやそんな事もなく果実の甘い香りと味わいでした。
2025/06/11 08:00
ビール ブルワリー不明/情熱価格 ラガービール
クラフトビールは少し前から販売しておりましたが、ドンキがプライベートブランドでとうとう乗り込んできた普段飲みの クラフトビールは少し前から販売しておりましたが、ドンキがプライベートブランドでとうとう乗り込んできた普段飲みのビール。 ベトナム製という事で、これだけの量を醸造できるのはSABミラー・ベトナムだと思いますが醸造元に関する情報は無し。 プレミアムローストにすごく良く似た味わい。
2025/06/10 21:55
食べ歩き 中華つけ蕎麦 でき心 吉祥寺/つけ麺 7点
いつもかなり並んでいるお店なので、大雨の日に外並びがないのを見て入店... しかし店内椅子で7名お待ちという状 いつもかなり並んでいるお店なので、大雨の日に外並びがないのを見て入店... しかし店内椅子で7名お待ちという状況でした。
2025/06/10 21:28
飲んだワイン タキザワ・ワイナリー/ケルナー2023 7点
6年位前に飲んで以来のワイナリー。 華やかな香りと後味の苦みが特徴。 [2023] ミュラー・トゥルガウ 白 6年位前に飲んで以来のワイナリー。華やかな香りと後味の苦みが特徴。
2025/06/10 08:00
飲んだワイン サントリー/フロムファーム ブリュット・ブラン スパークリング 津軽シャルドネ&ピノ・ノワール2020 7点
2018年を飲んで感動したワインでしたが、2020年は思ったよりもグッと来ない感じでした。 グラスとかシチュエ 2018年を飲んで感動したワインでしたが、2020年は思ったよりもグッと来ない感じでした。 グラスとかシチュエーションなども飲食の評価は大きく変わりますので、また違う状況で飲んでみたいと思います。
2025/06/09 08:00
食べ歩き 魚輝水産(うおてるすいさん) 大東店 住道/居酒屋 6点
駅からめちゃくちゃ遠い場所にあるコーナンに行ったついでに隣にあったこの居酒屋でランチしてみました。 夜にここに 駅からめちゃくちゃ遠い場所にあるコーナンに行ったついでに隣にあったこの居酒屋でランチしてみました。夜にここに飲みに来る人はいるのだろうかと思うくらい辺鄙な場所。
2025/06/08 21:40
食べ歩き いまがわ食堂 川崎銀柳街店 京急川崎/海鮮 7点
近場で仕事が終わったので師匠と一緒に腹ごしらえです。 あの足が速い魚の代名詞でもあるサバが生で食せるお店らしい 近場で仕事が終わったので師匠と一緒に腹ごしらえです。 あの足が速い魚の代名詞でもあるサバが生で食せるお店らしいです。
2025/06/08 19:57
食べ歩き 天草大王と馬肉バル TORi馬Ko 熊本下通店 花畑町/居酒屋 7点
仕事で久しぶりに熊本に来ましたので早速馬刺しを食しに来てみました。 アーケード大通りの途中にあります。 2階へ 仕事で久しぶりに熊本に来ましたので早速馬刺しを食しに来てみました。 アーケード大通りの途中にあります。 2階への階段を上るとテーブル席が多数ありました。
2025/06/08 14:47
食べ歩き 焼鳥 ToRiO (トリオ) 宮崎台/居酒屋 8点
知り合い夫婦に連れられて訪問したのがこちらのお店。 焼き鳥がとても美味しいお店だとか。 GoogleMapより 知り合い夫婦に連れられて訪問したのがこちらのお店。焼き鳥がとても美味しいお店だとか。
2025/06/08 13:20
食べ歩き 狼煙屋 武蔵大和/ラーメン 8点
超有名なラーメン屋と聞き訪問してみました。 埼玉にチェーン店がある狼煙とは違うようです? 狼煙 ラーメン 醤油 超有名なラーメン屋と聞き訪問してみました。 埼玉にチェーン店がある狼煙とは違うようです?
2025/06/08 08:38
飲んだワイン 山梨マルスワイナリー/穂坂日之城シャルドネ プライベートリザーブ2019 8点
マルスワイナリーのトップキュヴェ。 確かに厚みのある味わいは気合が入っている。 マルス山梨ワイナリー シャトー マルスワイナリーのトップキュヴェ。確かに厚みのある味わいは気合が入っている。
2025/06/08 08:00
食べ歩き Alvino(アルヴィーノ) 上野広小路/バル 8点
近場での仕事が無事終わり師匠と訪問したのがこちらのお店。 上野はごみごみしていますが、面白いお店が多数存在する 近場での仕事が無事終わり師匠と訪問したのがこちらのお店。 上野はごみごみしていますが、面白いお店が多数存在するのも事実。
2025/06/07 19:48
食べ歩き 鎌倉五郎 HANAGATAYA東京店 東京/和菓子 7点
愉快な仲間たちとの持ち寄り日本酒会で沖縄から参加した方が何故か東京駅で買ってきたお土産。 ミミガーとかの方が沖 愉快な仲間たちとの持ち寄り日本酒会で沖縄から参加した方が何故か東京駅で買ってきたお土産。ミミガーとかの方が沖縄っぽかったのにと思いながら、美味しくいただいてしまいました。
2025/06/07 08:29
飲んだワイン 岩の原ワイン/深雪花 赤N.V. 7点
以外に初めて飲んだかもしれないワイナリー。 「深雪花(みゆきばな)」という雅な名前のワイン。 【スーパーSAL 以外に初めて飲んだかもしれないワイナリー。 「深雪花(みゆきばな)」という雅な名前のワイン。
2025/06/07 08:00
食べ歩き THE R.C. ARMS(ジアールシーアームズ) 有楽町店 有楽町/ビアバー 7点
仕事で近場に来たので折角なのでランチと一緒にビールを。 銀座にアームズというお店がありましたが、あれは別系列か 仕事で近場に来たので折角なのでランチと一緒にビールを。 銀座にアームズというお店がありましたが、あれは別系列かもしれません。
2025/06/06 22:27
飲んだワイン シャンモリワイン(盛田甲州ワイナリー)/グラン・シャンモリ 樽熟成 松本メルロ2021 7点
最近何度かお会いしているワイナリー。 久しぶりに飲みましたが、中々良い出来でした。 盛田甲州ワイナリー グラン 最近何度かお会いしているワイナリー。 久しぶりに飲みましたが、中々良い出来でした。
2025/06/06 08:00
飲んだワイン 城戸ワイナリー/プライベート・リザーブ キュヴェ・アカリ2021 9点
日本ワインマニアがみんな大好きなワイナリー。 今の所一番高いキュヴェです。 これは完全にレベルの高いボルドーワ 日本ワインマニアがみんな大好きなワイナリー。 今の所一番高いキュヴェです。 これは完全にレベルの高いボルドーワイン…日本ワインでこの味わいは脱帽。
2025/06/05 08:00
飲んだワイン キザン ワイナリー/キザンセレクション メルロー カベルネ・ソーヴィニヨン2021 7点
久しぶりに飲んだキザンのワイン。 青々とした感じはありますが、相変わらず上手に醸造している。 機山洋酒工業 キ 久しぶりに飲んだキザンのワイン。 青々とした感じはありますが、相変わらず上手に醸造している。
2025/06/04 08:00
食べ歩き インド料理PIAAZ(ピアーズ) 三鷹/インドカレー 7点
三鷹駅北口から結構な距離のある場所にあります。 この辺りは飲食店が少ないので、存在しているだけで非常にありがた 三鷹駅北口から結構な距離のある場所にあります。 この辺りは飲食店が少ないので、存在しているだけで非常にありがたいです。
2025/06/03 18:45
飲んだワイン セブンシダーズワイナリー/甲州樽発酵2023 7点
元フジッコワイナリーの鷹野ひろ子氏が12の農家から仕入れたブドウを醸造しているワイナリー。 ワイナリーで直接購
2025/06/03 08:00
食べ歩き BBAキッチン 東久留米/インドカレー 7点
近くの駅前にインド系カレー屋があると聞いて訪問してみました。 店の名前が印象的ではあります。 スパイスカレー 近くの駅前にインド系カレー屋があると聞いて訪問してみました。 店の名前が印象的ではあります。
2025/06/02 22:00
飲んだワイン マリー・エ・ピエール・ベネティエール/コンドリュー2003 7点
現在日本では手に入りにくくなっているといわれているコンドリュー。 富士吉田市の虎屋リカーに格安で眠っていた一品
2025/06/02 08:00
ビール サッポロビール株式会社/ビアサプライズ至福の香り (2025年3月18日~)
ファミリーマート限定のビール。 ネルソンソーヴィンかと思ったらシトラ100%でした。 6/1は食フェス300円 ファミリーマート限定のビール。 ネルソンソーヴィンかと思ったらシトラ100%でした。
2025/06/01 14:24
ビール スウィンケルズ/乾杯!ピルスナー
ファミリーマート限定のオランダ産ビール。 やや甘い香りと味わい。 ラベル不良、賞味2025/7/2のため訳あり ファミリーマート限定のオランダ産ビール。 やや甘い香りと味わい。
2025/06/01 14:16
ビール SABミラー ベトナム/プレミアムプロースト (2024年7月~)
カクヤスで購入できる格安のビール。 リキュール感が強く好みではなかった。 究極のプレミアビール イネディットギ カクヤスで購入できる格安のビール。 リキュール感が強く好みではなかった。
2025/06/01 11:20
ビール ハイトビール株式会社/プライムドラフト
カクヤスで購入できる格安の発泡酒。 発注しすぎたという事で100円以下になっておりましたが、味は好みではありま カクヤスで購入できる格安の発泡酒。 発注しすぎたという事で100円以下になっておりましたが、味は好みではありませんでした。
2025/06/01 10:49
ビール サントリー/ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム リミテッドエディション#18
サントリーも始めたちょっと遊び心のある高級ビール。 季節の変化を表す「七十二候(しちじゅうにこう)」からヒント サントリーも始めたちょっと遊び心のある高級ビール。季節の変化を表す「七十二候(しちじゅうにこう)」からヒントを得ているとか。
2025/06/01 09:57
飲んだワイン ラ・メゾン・デュ・シャンパーニュ/マルボーモン・エ・コ ブリュットN.V. 7点
初めて飲んだ作り手ですが、HPは工事中で海外でこのワインの記述がないので、日本向けの商品かもしれません。 飲み
2025/06/01 08:00
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ワイン忍者さんをフォローしませんか?