ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
輸入車と日本車の境界線と車選びの星座線
輸入車に乗りたくても乗れない人は、何が引っかかっているのだろう?そんな思考の中から生まれた、輸入車に乗りたい人に読んでほしい心の解説記事。合わせて、私が只今体験中の輸入車から日本車への移行についても、新しいクルマ選びの視点を紹介する。
2022/10/29 13:02
【まこまちのセカンドカー選び】第五話:そんな方法メリットしかない
【HONDA FIT ベーシック カーシェア利用試乗評価】セカンドカーは将来へのお楽しみ。とりあえず長引く新車待ちへの対処へ舵を切る。そこに現れたマルチパーパス HONDA FIT。彼が我が家にもたらしたものは、クルマの良し悪しとは別の価値だった。
2022/10/22 12:32
【まこまちのセカンドカー選び】第四話:車好きとは違う目線 嫁にあり
【MAZDA2 15S Smart Edition カーシェア利用】考えさせられるコンパクトカー選び。安くて小さいクルマなんてどれも同じと思うなかれ、それぞれに個性があってしっかりとした車選びが必要なのだ。今回は人車一体MAZDA 2。その走り、街中でもピリリと光る楽しさだ。
2022/10/15 09:05
【まこまちのセカンドカー選び】第三話:コンパクトだからこそ感性で選ぶべき
【TOYOTA RAIZE X カーシェア利用】壊れない・燃費が良いの代名詞、トヨタ車。お金をかけずに最高燃費と考えたとき、TOYOTAの作るコンパクトカーは最初のターゲットになるだろう。それなのに、びっくりするような出来に私は驚きとともに怒りがこみ上げてきた。
2022/10/11 00:16
【空色のタイレル】知らない街を巡る遊び 神奈川県日吉町
折りたたみ自転車「Tyrell IVE」でエンジョイ中。今回は知らない街を巡る旅。神奈川県日吉町でたまたま通りがかった駒林神社は、すでに消えた町の名前を現代に残す生き字引。そんな些細で見過ごされそうな現実を、楽しめる人になりたいものだ。
2022/10/09 18:28
君に決めた!最高のパワーソースの選び方 2022年版
ガソリン・エンジン/ディーゼル・エンジン/ハイブリッド/EV・・・様々なパワーソースが選べる現代の車選びは難しい。燃費の事を考えたり、将来のリセールを考えたりで頭を抱える人も多い。そんな方々の為に私はひとつ提言したい。「自分の気に入ったクルマを選べ」と。パワーソースの動向に今後の人気予報を付け加えてお届けします。
2022/10/05 06:37
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まこまちさんをフォローしませんか?