ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
株のロスカットとは?ロスカットの目安や重要性を徹底解説
ロスカットとはすなわち損切りを意味します。 損切りによって、損失額を最小限に抑え、機会損失を防ぎ次の投資機会に備えるという意味もあります。 損切りの目安や重要性についてを決めて、損失を最小限にして、安定したトレードに臨みましょう。
2021/07/28 13:00
急騰銘柄傍受システム、マザーズ1%スキャル「2021年7月第4週のリアルトレード結果」を公開します。
先週はトレードを9回行って「7勝2敗」。利益は「+93,700円」でした。 私の株式投資手法「急騰銘柄傍受システム」と「マザーズ1%スキャル」は完全無料でトレード手順を全て公開しています。 株式デイトレードで稼ぎたい方は必見です。
2021/07/27 13:00
【幻冬舎連載】「ザラ場」と「寄付・引け」…売買成立方式の違いに着目した投資戦略(第5回)
取引所は株売買の注文を、一定の順序にもとづいて成立させていきます。しかし実は「ザラ場」と「寄付・引け」ではその方式が少し異なります。そこで今回は、「ザラ場」と「寄付」と「引け」の用語説明を含めて、売買成立方式の違いによる投資戦略を見ていきます。
2021/07/26 13:00
急騰銘柄傍受システム、マザーズ1%スキャル「2021年7月第3週のリアルトレード結果」を公開します。
先週はトレードを25回行って「22勝3敗」。利益は「+235,500円」でした。 私の株式投資手法「急騰銘柄傍受システム」と「マザーズ1%スキャル」は完全無料でトレード手順を全て公開しています。 株式デイトレードで稼ぎたい方は必見です。
2021/07/21 14:00
【幻冬舎連載】超短時間で勝負をつける「株のスキャルピング」儲けるための心得(第4回)
「スキャルピング」とは、数秒や数分などごく短期間で買いと売りを終えるトレード手法のこと。今回はスキャルピングで勝つための心得を見ていきます。
2021/07/20 13:00
【宝島社】「絶対儲かる」に騙されるな! 株式投資 悪魔のぶっちゃけ話」が出版されました
私が寄稿した書籍 『「絶対儲かる」に騙されるな! 株式投資 悪魔のぶっちゃけ話』が宝島社より出版されました。「他人の情報や手法に安易に乗って大損する愚を避ける方法」について書いております。
2021/07/19 13:29
急騰銘柄傍受システム、マザーズ1%スキャル「2021年7月第2週のリアルトレード結果」を公開します。
先週はトレードを13回行って「10勝3敗」。利益は「+98,000円」でした。私の株式投資手法「急騰銘柄傍受システム」と「マザーズ1%スキャル」は完全無料でトレード手順を全て公開しています。株式デイトレードで稼ぎたい方は必見です。
2021/07/15 17:12
株の指値注文とは?指値注文の特徴やメリット・デメリット、注意点
株式投資における「指値注文」とは価格を指定して売買の注文を出す方法です。指値注文を活用すれば、希望の価格で株を売買でき、計画的に取引を進められます。 指値注文の特徴やメリット・デメリット、注意点について解説します。
2021/07/14 01:00
【幻冬舎連載】リスク回避しながらリターンを狙う「両建て」は株式投資の必勝法か?(第3回)
株の信用取引において、同じ銘柄の信用買いと信用売りの両方を行うことを、「両建て」といいます。「両建て」が株式投資において必勝法となり得るのか、考えていきます。
2021/07/12 13:00
新設された株主優待の調べ方とは?株主優待を選ぶ時のポイントやおすすめ優待を紹介
株主優待が新設されると投資家の注目が集まって株価が上昇するというケースもあります。 新設された株主優待は適時開示情報閲覧サービスや株式投資情報サイトなどで調べることが可能です。 新設された株主優待の調べ方や株主優待を選ぶ時のポイント、おすすめの株主優待について紹介します。
2021/07/07 13:00
急騰銘柄傍受システム、マザーズ1%スキャル「2021年6月第5週のリアルトレード結果」を公開します。
先週はトレードを6回行って「6勝0敗」。利益は「+92,000円」でした。私の株式投資手法「急騰銘柄傍受システム」と「マザーズ1%スキャル」は完全無料でトレード手順を全て公開しています。 株式デイトレードで稼ぎたい方は必見です。
2021/07/06 16:10
【幻冬舎連載】リスク回避は考えない…株式投資、覚えておきたい基本的な考え方(第2回)
株式投資にはリスクがつきものですが、そんなリスクをヘッジ(回避)する手法もあります。
2021/07/05 13:00
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、川合一啓さんをフォローしませんか?