ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
日本語ってやっぱり凄い。世界の誇り。〜NHKスペシャル「欲望の時代の哲学2020」より〜
緊急事態宣言の延長と共に小6・中3・小1」の学校再開を優先というニュースが入ってきましたね。 我が家はドンピシャの小学6年生と中学3年生。 共に修学旅行…
2020/04/30 19:50
昼食は自分で作らせるようになりましたよ。
冷蔵庫にあるもので小6娘が自分で昼食を作ってます。 楽ちん楽ちん。 家庭科の授業、だわ。😊 昼は自分で作れるように冷蔵庫・冷凍庫には 生ラー…
2020/04/30 11:43
ADHD、ひといちばい繊細だと自他ともに認識出来てからの変化
このブログは、2017年夏、当時小6の中学受験生だった息子がメンタルダウンして以来のワーママの奮闘録です。 息子はこの4月から中3になりました。フリースクール…
2020/04/29 19:02
新型コロナウィルスによる自粛を1ヵ月経験してみての改めての気づき。
とにかく毎食毎食料理をする日々。私ってこんなに料理をする人だったっけ?という位、 やらざるを得ない、変化せざるを得ないいわゆる強制リセットがかけられた威力を…
2020/04/28 22:52
娘の小学校のクラスでのzoomが面白い
ガーベラに次いで新型コロナウィルス応援でこちらのサイトから薔薇を50本買わせて頂きました!これ全部で50本!家が華やかになるし、お花の生産農家さんのためにもい…
2020/04/28 14:13
娘の学校の校長先生から電話が来た!
2020/04/27 21:21
人間でもペットでも、○○○って大事!
Stay homeが長くなり、夫がワンちゃんにストレスを感じ始めた様子😌家族会議の結果、悩んだけどいつもお世話になっているトレーナーさんに今年も10日間お預…
2020/04/26 14:20
身体の免疫力を上げるためには「笑い」と「楽しいこと」
免疫力はどうやったらあがるんだろう。 きっと 心配や恐怖や怒りは免疫力を著しく落とすはず。 だから、 笑いとか楽しさとか感動をとにかく増やそうと …
2020/04/25 23:02
感染症専門医の岩田健太郎さんにコロナのお話を聞く!
ダイヤモンドプリンセス号に乗船し、船内の実情をYoutubeで公開して有名になられた感染症専門医の岩田健太郎さんから 新型コロナウィルス対策に関して直接お…
2020/04/25 00:16
お勧めカードゲームがまた増えた
在宅勤務を終えて、ランチタイムの時間になると 夫が書斎から出てきて 「ゲームするぞー」 というのが最近の日課。 今日はこの2つを楽しみましたよ。 ①ア…
2020/04/24 23:47
抱き枕の効能・・・外出禁止の今、お勧めかも!
昨日アマゾンで届いたこちらの抱き枕。 抱き枕 Kitsure クッション だきまくら 男女兼用 ぬいぐるみ 多機能 カバー付き 取り外し可能 7型 柔らかい…
2020/04/24 12:18
もう絶対おすすめなので読んでください♡
昨日ブログでご紹介したこちらの本。 昨晩のzoomお話会第二回目でもずっとこの話題で持ち切りでだったのですが もう絶対おすすめ!!!お子さんがいない人が読…
2020/04/24 08:57
義務教育における宿題はサービス残業?!
毎日の刺激に、と昼は天気が良い時は自転車で運動がてら子供たちとサイクリングをして美味しいお菓子やお弁当、お惣菜を見つけては買っています。⏬今日はこちらを見つけ…
2020/04/23 16:21
zoomで家庭教師?に「疲れた〜!」
中3息子の家庭教師もいよいよと言うことでzoom授業に切り替えました。😆これが大変でね。毎回私がzoomのアドレスを作ってログインして、息子をホストにすると…
2020/04/23 10:32
学校の対応に一喜一憂しないことだね。
N中等部から、5月7日以降の見通しに関するメールが出来ました。 現在N中等部ではオリエンテーション期間と題して朝10時から、夕方16時からそれぞれ30分Zo…
2020/04/22 19:22
【第1回zoomお話会を開催しました!】母親ってママって、凄いよ。
このブログは、2017年夏、当時小6の中学受験生だった息子がメンタルダウンして以来のワーママの奮闘録です。 息子は現在中3。中2の時に出会ったN中等部のお陰で…
2020/04/22 16:40
寝るのにこんなものが欲しいの?!
中3息子から、 「最近寝つきが悪いからどうしても買って欲しいものがあるからLINEに送る。」 と言われて開いたらこれだった!! 抱き枕 Kitsure…
小学6年の娘の成長を家族で祝う♡
仕事が終わって、スマホを見ると 小6娘から 「ママ、ヤバい~。早く帰ってきて。」 のメッセージ。 駅に着くなり、電話を入れると娘が飛んで迎えに来るや …
2020/04/21 16:56
娘の私立小学校からの連絡
定期的に学校から送られてくるムービーレター。 今日は①校長先生からのお言葉 と ②ロイロノートを使った学習計画 のお話がありました。明日にも郵送で、…
望み通りにはなっていないけれど・・・
『世の中、望み通りにはなっていないけれど思い通りにはなっている。』 その通りだなぁと思う。 自分が思い描いている現実は必ず叶うようになっているんだ。望み…
2020/04/21 16:55
本日21時からzoomでお話会しませんか?
今日の21時から、お時間がある方はzoomでご一緒しませんか? 子育てに、仕事にと全力で頑張っているブログの読者さんであればどなたでも参加可能です! 「何…
2020/04/21 09:22
★【保存版】その⑥ 私たちはなぜ戦うのか?
コロナに伴う在宅勤務で夫と共にする時間が人生で一番長くなっています。 今まで共働きだったし産休中(といっても息子、娘それぞれ3ヵ月しか取っていない・・・・)…
2020/04/19 22:25
お天気の良い日の外出自粛の仕方
都内はとても良いお天気でしたね。 終日外出自粛で、書斎で仕事をしている夫はさすがに我慢の限界が来たようで 朝日を浴びるなり 「横須賀の方までドライ…
2020/04/19 18:41
2011年の映画「コンテイジョン」がヤバすぎ!
夜中ふとアマゾンプライムで見つけたマット・デイモンやジュード・ロウや、グウィネス・パルドローが出演してるこの映画「コンテイジョン」。ヤバかった。。まさに今のコ…
2020/04/19 12:49
どうせコロナの情報に触れるなら。。
テレビなどから受ける刺激ばかりに流されるのではなく 自分の内側から湧き上がる感情、気持ち、違和感、信号にもっともっと意識を向けてそれらをキャッチしてあげ…
2020/04/19 01:41
変化にどれだけ耐えうるか。私達母親が鍵
物凄く読みやすい、30分で読める内容だけどMBAの授業や経営者の間でも読まれる本「カモメになったペンギン」カモメになったペンギン1,320円Amazon改めて…
2020/04/19 01:27
ボードゲーム、カードゲームのラインナップが続々
ボードゲーム、カードゲームがどんどん増える♡。今日は初めてこちらを。⏬アルゴ ベーシック1,309円Amazonなんだこのシンプルだけど洗練されたゲームは!!…
2020/04/19 01:20
やばい、子供の視力が落ち始めている。
「ママ、目が見えにくくなってきている。」 と視力が両目共に1.5あった小学6年生の娘からの一言で 「こりゃ、iPadやスマホ(私のもの)を使わせすぎてい…
2020/04/18 01:54
あまりに家族が毎日家にいるものだから・・・・
我が家の可愛いダックスちゃん。普段は子供達も学校だし夫も私も仕事で 日中は一人でゲージでお留守番だったのが 急に家族が常時いる状態になったものだから日中…
2020/04/18 01:32
子供達の時代には間違いなく「食える」仕事が変わっている。。
私自身の収入の柱の大きな一つに研修講師という仕事があるのですが これがコロナでまさに影響を受けている業界。 リアル研修は全てキャンセルとなり今はすべてオ…
2020/04/18 00:19
ガーベラが50本、届きました♡
先日こんな投稿をしましたが ガーベラ50本をジャパン・フラワー・コーポレーションさんから3000円で購入して 昨日届きました!カラフルでとっても素敵。 …
2020/04/17 22:29
あたりまえを大事に出来ることの大切さ
外出自粛生活を初めてもうすぐでひと月になります。 毎食自炊生活に入り、気付いたことが一つ。 体調が良い! 自分で作ったものを摂取するってあたりまえす…
2020/04/17 20:09
個性のある子どもにとってこれからの時代は・・・
Afterコロナの時代は、 ーーーーーーーーーーーーーー流した汗は嘘をつかない。努力は嘘をつかない。我慢は美徳。ーーーーーーーーーーーーーー から ーーー…
2020/04/17 15:10
混とんとした日々もすべてどんな気持ちで送るかだと思う。
今日は朝から天気がいいのもあって家じゅうのシーツ&布団カバーを洗濯して干したらもう乾いていた。。 こんなに天気が良いと洗濯ものが乾くのって早いのね?っていつ…
2020/04/16 16:05
今日は区立中学登校日&クッキングの腕がどんどん上がる
新中3になった息子が学校に行って、教科書を取りに行って来ました。 学校からようやく課題が配られて意気揚々としているのでほっと一安心。 息子の当面のゴール…
2020/04/16 12:34
小学校からのゆうパックに同梱されていた、神父様からの言葉
娘の通う私立小学校からゆうぱっくで宿題や、お手紙や子供達へのメッセージが届きました。 それまでにもビデオメッセージなどが頻繁に送られていたけれど 先生の字…
2020/04/15 10:53
★【保存版】その⑥ パパは君に路頭に迷って欲しくないんだよ、の真実
地方の商家に生まれ育ち物心ついた頃にはかぎっ子で小学生の間はほぼ夜の8-9時まで寂しく弟と家で留守番をしていた夫の中には まだまだ許せていない過去があるに違…
2020/04/14 12:13
★【保存版】その⑤ 2年半考え続けて見えてきた、理想的な人間関係の本質
今日の投稿は、結構ディープ。 コロナで夫や子供と共に同じ空間で長い時間過ごしてきたり、 世界の各国の政治家の発言を聴いたり、 マスコミで取り上げられる色…
2020/04/14 09:21
コロナで行き場を失ってしまったお花を買う♡
家にいる時間が多いからこそ、お花を家から欠かさないようにと 今はお花屋さんで購入した、黄色、薄紫、白、赤のお花をリビングに飾っていますが 卒業式、入学式…
2020/04/13 22:57
カップ焼きそばって、カロリー784kcal!!
中3息子は、寝ても覚めても腹が空いた。あまりによく食べるので完食用にカップ麺を買いだめすると。。(※今まで殆ど食べさせてこなかった。一応体を考えてね。☺️)ど…
2020/04/13 20:00
じっと家のリビングに座っていられないと、気が散る。。。
お籠り生活がこんなに長くなると さすがに子供達にもコロナ疲れが。 いや、ちがーう! 一番疲れているのは私かも。仕事が全くはかどらない。。。。(汗)し、一日…
2020/04/13 14:27
今日の昼はKitoisix。すべて子供に作らせちゃう
★告知です★家族と家にいる時間が多いこの時期に。 子育ても仕事も頑張っているけれど思春期の子供との関わりや、不登校、または不登校気味の子供との関わりを見直して…
2020/04/13 13:56
ボードゲームを家族でやるのは、本当におすすめ
息子が不登校で、家から一歩も出なかった時期に カウンセラーの先生に進められたのがとにかく家族でカードゲームをやる時間を持つことでした。 人生ゲームUNOジ…
2020/04/12 22:24
★(告知) zoomでお話会しませんか?
日頃より、ブログをお読みくださりありがとうございます。 コロナによる学校の休校が続き、少々疲れが出始めていることではないでしょうか。 NHKのETV特…
2020/04/12 01:29
えらく多忙な土曜日の朝。こんなにやることがある。
オンラインでの対話会を4月21日、23日、24日の夜からzoomで開催してみようかなと思います。 もし良ければ、今晩詳細をアップするので是非ご参加くださいね…
2020/04/11 13:36
着々と、民間の教育サービスではオンラインを導入し始めている
このコロナの感染拡大を鑑みると5月6日以降の登校は雲域が怪しくなってきたなぁと、 ひしひしと感じています。学力低下はまずいなぁ、とやっぱり危機感は出て来る…
2020/04/10 10:59
息子の家庭教師をオンラインに切り替える?!
<<お知らせです。>>先日の投稿にも書かせて頂きましたがオンラインでの対話会を4月21日、23日、24日の夜21時からzoomで開催してみようかなと思います。…
2020/04/10 10:28
アメリカで働く日本人ドクター白井さんのお話
今日はアメリカで医師として働いている白井敬祐さんとzoomでご一緒させて頂き Covid-19で過酷になっているアメリカ医療現場の話を伺いました。 特に今…
2020/04/10 00:09
中3息子の家庭学習の状況
今日は週に2度来られる、家庭教師の先生との授業でリビングで2人、集中しているようです。 結局この14-15歳という年齢になると親が勉強をしなさい、何ていう言…
2020/04/09 20:34
こういうご時世だから、先達の生き方から学ぼう
こちらは先日の投稿。オンラインでの対話会を4月21日、23日、24日の夜からzoomで開催してみようかなと思います。 もし良ければ、今週末に詳細をアップする…
2020/04/09 17:07
★緊急事態宣言発動後初日。良い一日だったな。
こちらは先日の投稿。 オンラインでの対話会を4月21日、23日、24日の夜から zoomで開催してみようかなと思います。 もし良ければ、今週末に詳細をアップ…
2020/04/08 20:19
仕事に子育てに頑張るママへ 〜 大切な子供を守るためにまず出来ること〜
子育てもしながら、家事もしながら、仕事もする。妻業もする。 そしてときに、 ペットのお世話もする。両親や、義両親の介護もする。自治会のお役目もする。PTAや…
2020/04/08 19:07
中3息子と小5娘と朝マラソン
2020/04/08 10:49
コロナ疲れの癒し方
コロナのテレビやSNSを見ていると気が滅入ってきませんか? 私は、コロナ以来携帯を触る時間を決めてネガティブ情報に触れる時間を意図してコントロールしていま…
2020/04/07 21:58
合法的引きこもりに喜ぶ息子。不登校経験は強い。
昨日、今日とオンライン研修を終えて自宅で久々にゆっくり、お酒を飲んでいます。 (※研修の仕事をするようになって二日酔いが許されない、酔っぱらって失言すること…
2020/04/07 21:38
リビングのテーブルで卓球から進化して・・
こんな投稿からしばらくですが 夫が子供達とマラソンを始めた!!!!息子と卓球をしていて体力の衰えを目の当たりにしたらしく 私がずっと運動したら?と言い続ける…
2020/04/07 08:13
朝からカフェで
今週は終日オンラインで新人研修。企業のオフィスから入り、社員さんはそれぞれ自宅から入られます。日々生きていられてありがたいよね。世界の感染症の歴史を見ていると…
2020/04/06 08:03
自分も相手もみーんな人生と言う「道」の途中なのだ
「人の悩みの9割は人間関係の悩み」心理学ではこんなことを言われていますが「いやいや、人間関係じゃなくて結局悩みの殆どはお金じゃない?」と言う方もいます。じゃあ…
2020/04/05 14:22
料理とお手伝いで子供たちは勝手に頭を使いまくる
休校続きの毎日に変化をどう持たせるか。学童も部活もない中学生、高校生には酷な毎日たがらこそご飯を作らせています。母にとっちゃ、手抜き♡万才♡「ママは疲れた〜」…
2020/04/05 11:51
こんな時だからこそ、もう一人の自分との対話を大切に。
我が家は生協を取っており、牛乳や玉子、トイレットペーパーや水は子供が生まれて以来、定期購入しています。 だから今回のコロナでもトイレットペーパー不足には陥り…
2020/04/05 07:40
休校延長への各校の対応に関して〜N中等部がSlackをいよいよ導入〜
区立中学からも、N中等部からも、娘の私立小学校からも 登校は5月からとの正式な連絡が来ました。 区立中学は、自治体の方針が二転三転で大変だったのだろうなぁ…
2020/04/04 12:24
志村さんの言葉「お笑いを周りに振りまくためには・・・」
志村けんさんの追悼番組を見ながらふと耳にした言葉。 「お笑いとは、温かいものなんだよ。」 「そして、お笑いを提供するには自分にもエネルギーが十分にあること…
2020/04/03 23:21
子供や夫との共存の仕方。
皆さん、コロナの中イライラを溜めていませんか?イライラが湧きたってきたら私がするのは ① その対象から離れる。② 美味しいものでも食べてお腹と心を満たす。(お…
2020/04/03 08:41
在宅勤務の夫に子供たちを任せる!何て最高♡
今日はこれからzoomで企業研修。パートナー会社のオフィスから私が入って社員はそれぞれの自宅から。こんな時代が本当にやってきた!!夫は子供たちと在宅勤務。これ…
2020/04/03 08:32
香り(かおり)の効果に驚いている・・・・香りの魔力
コロナで手洗い、うがいを頻繁にするようになり 何とかこの習慣を楽しいものにできないかと、 ストレスから逃れる良い方法がないかと思っていたらハンドソープに…
2020/04/02 23:32
何と!オキシトシンは「愛と憎しみ」のホルモンだったとは。。
先程のブログに書いた通りどうして私は今日息子にイライラしてしまったのかなぁ、なんて反省をしながら 中野信子先生の書かれたこの本を読んでいたところ・・・・・ …
2020/04/02 23:09
あっという間に届いた!我が家に進研ゼミタブレットが2台。
先日、こんなブログを書いて進研ゼミ中学講座の申し込みをしたばかり。 すると3日もすると今日、一式がどーんと届きました。 はや〜い!! よって我が家には娘の黄緑…
2020/04/02 21:31
出来ることに目を向けていれば・・・・
コロナによる、お休みモードに本格的に入りましたね。 そのおかげで夫も今週はずーっと在宅勤務。 息子の公立中学はどうやら今日の発表だと4月6日から、色んな制…
2020/04/02 01:05
新年度からの進路に関する家庭教師の先生からの愛
昨日の夕方の出来事。 新学年を迎えるにあたり 小5娘と一緒に教科書、ノート、プリント類、そして着なくなった服を断捨離し終えて家がすっきりしたところに …
2020/04/01 12:09
【保存版】不登校の根本原因はママの○○にある
今日はとっても本質的なお話を。 とある企業のバリキャリママでいらっしゃる人事担当者と 4月からの仕事の調整の打ち合わせをしていた時のこと。 コロナ対…
2020/04/01 11:54
2020年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Lala landさんをフォローしませんか?