前回の記事の続きみたいなもん。移植の歯が腫れてるし揺れてるし激痛だし…でリテーナを使えなくなって1ヶ月半。完全に下のリテーナが入らなくなりました。休みだったので重い腰を上げて矯正歯科に電話。・゚・(ノД`)・゚・。 移植の歯はどうせ将来抜歯だし位置が変わっても良いとして、他の歯は守りたい。矯正頑張ったしね。事情を話して急遽診てもらって、下のリテーナは作り直すことになりました。移植の歯は、やっぱり抜く以外に無いと...
知人から歯が割れてもう抜歯以外に方法がないって言われたと相談されて、諦めるのは早いからって大学病院に行くように言ってみたんだけど。最近どうなったか聞くことができて。大学病院では、割れた部分は完全に取り除いて、膿の袋と残ったほうの根っこの周りの膿の袋も取り除いて、隣の歯と一緒に被せるって。隣の歯も完全に被せてある歯だから全く問題なしだ。抜かずに残せてよかった…怖がるから強くは言えないけど、歯を抜かず...
1ヶ月ちょいで抜歯スペースが埋まってしまったんだけど、 抜歯スペースがあるから安心♪って余裕がなくなったわけだな。このままでは前歯が噛み合わないまま…左の奥歯は前に寄ってこないで、前歯が奥にズレないといけなかったのか。やっぱりインプラントアンカー使うのかな(ノ∀`)...
娘に驚かれた。 普段下の歯ってほとんど見えないからね。偶然、寝転んで喋ってた時に下の歯を見てビックリしたらしい。1年以上経ってるんだもん(・∀・)...
もう来週が定期健診で再来週が調整日。”もう”って調整日は4週ごとだから半分過ぎたよってだけなんだけど(笑)定期健診は年にたった4回なのに早いなぁ。前回と前々回に学んだことは、定期健診は調整日の直前に入れたほうがいい。クリーニングで保護剤が取れちゃった!とかなっても調整日が翌日とかなら直してもらえるから。今のところは無いけど、クリーニングで装置が取れたよっとかトラブルが絶対にないとは限らない。逆は、ワ...
そもそも移植歯で噛まないからわからないけど、痛みも動いてる感覚もなく… 左奥の少し離れてる1本ね。だいぶ内側に入ったなぁ。なんとなく噛んでも以前よりは痛くなくなってる気がする。...
右側の2番が少し下を向いたね。 下の歯が全体的に左に寄りたがってる感じだけど。あれどうやって直すんだろ??まぁ去年の今ごろより間違いなく綺麗だ。...
と言うほど噛み合ってるわけでもないけど、左右の奥歯に力がかかってるのを感じるな。噛んでる?っと思って離すとジーンって痛みがあるから気づくの。真剣に仕事をしている時に多いかも。ってか会社にいない時間は歯磨きしてることも多いから(笑)何だろう?合う部分が増えてきたから?歯には良くないので意識して離すようにしないとー。...
コロナ陽性者ものすごく増えたね。うち発熱してる人はどれぐらいいるんだろ?そこが一番知りたい。寒くなってくるし風邪も引かないように過ごさないとな。コロナ関係なく過去に肺炎に2回もなってる自分には今から春までは毎年油断できない季節。気管支炎にも膀胱炎にもなるからー。早く暖かい季節になって欲しいね。...
すごく久しぶりに知人から連絡があって。私が数年前に根管治療に苦戦して、抜歯して結局どうしたっけ…とか聞かれたの。あの時は大変そうだなぁと聞いてたけど、最近奥歯が割れたとかで抜歯以外に方法は無いとか言われてるらしい。自分の時も同じ年で同じ状態の人が3人いたから…昔に神経抜いたよって歯が将来ダメになる率はすごく高いのかもね。まだ抜いてないなら頑張ってくれる病院を自費でも探してみたら?と勧めつつ、ダメなら...
会社のお昼休みに…ランチ行く?って言われると咄嗟に何のお店に行くのか?どんなメニューがあるのか徹底的に聞いてしまうのが悲しい。メニューによって行くか行かないか決めるみたいで感じが悪いね。好き嫌いが多い人みたいだ…クリームコロッケ専門店とかなら喜んで行くけど(笑)でも今のうちに行っておかないとゴム掛けの日々が始まるので。娘に学校の昼休みとかどうしてたのか聞いておかねば。もちろんゴムは外すよね?トイレで...
少し…ほんの少しだけ内側を向いた。 奥の2本はもう少し上が外側へ、下が内側へ移動しないといけない。この辺りは不意に痛くなるから動こうとはしてるんだろうね。...
ここ埋まるのはめっちゃ早いね。1年ぐらい掛かっていたわけではなく、引っ張り始めたのが先々月ぐらいじゃなかったかな?奥の調整に入りますねーって言って日に日に埋まっていった感じ。早い部分と遅い部分があるのかもね。5番を抜歯してたぶん6番が前に移動したから、奥だと思って油断してた銀歯が少し見えるようになったなぁ…年齢的にそこまで気にしないから矯正終わっても直さないけど。面倒だからとかではなく、見た目を白...
普段は全く見えないけど今は左の奥を頑張って動かしてるところで。 移植歯はどんどん内側を向いてる気がする。もう強く当たらないし安心して… クシャミとかできる(笑)クシャミって歯にものすごく負担が掛かるから怖かったの。マジでこれでヒビが入る人もいるって言ってたし。噛み合わせが悪くて一ヶ所だけ強く噛んでるとかの場合は要注意だ。...
調整から3日もあれば安心かもね。回復するもんだなぁ…矯正を始めた頃は歯ブラシが当たるだけでも痛かったのにー。小さく切った唐揚げぐらいなら食べられるわ(レベル低w)見た目の変化は無いです。右の2番の角度とかわからない程度に変わってるぐらい。奥歯にガチガチ当たって痛いことは全く無くなったなぁ。...
次回から、次回からと言われてたけどまた延びた。楽しみにしてるわけじゃないから良いんだけど、思ったより動いてないのかな?もう少し頑張ってみて動かなかったらまた考えようって感じだったわ。最近顔が丸くなったって話をしてたんだけど、ゴム掛けが始まると一時的に頬がコケたり顔が長くなることがあるんだって。バイトアップをしてた時みたいな感じになるのかな?一時的って言ってたし、今はマスクで過ごしてるから気にしない...
最近は前歯でドーナツ噛めるようになってたのにー。八重歯あたりに力が掛かってる。奥歯が痛くないからマシかもしれない…奥が痛い時は玉子の白身もツラかったから><ここ1年ぐらい大好きなのはドリアです(笑)...
とりあえず昨日調整日。舌のトレーニングは一旦卒業となりそうだ。次回確認して充分ならストップ。以降は時々様子を見て弱ってきてたらまたトレーニングって感じかな。ワイヤー交換はそんなに痛くなかったけど、交換直後から地味に痛い…全体的にまだまだだから微調整をしてますって言ってた。 左の下がすごく下がってるなぁ。...
本当に1ヶ月早いなぁ。八重歯が内側に入ってきたと思ってるうちに調整日。 会社終わったらそのまま行ってきます。最近すっかり痛くない日が多いから、調整後の痛み…また数日は噛みにくいのですね。...
【1年1ヶ月28日目】顔が丸くなった(*'▽')
ここ1ヶ月で2回も言われた。体型はむしろ痩せた?って聞かれるけど、顔だけはふっくらしたかもしれないって。絶対噛み合わせだー♡歯が無かった部分に移植した、開咬だったのが少しずつ閉じるようになった。それだけでも輪郭変わるけど、噛み合わせは次の1年でどんどん変わるからまだまだ綺麗になってくるはずだ。忙しい日が増えて筋トレが適当になり気味だけど…...
もともとは引っ込んでた歯だけど、ついに1番・3番より前に出てきた気がする。 右側の2番ね。ただ根っこはまだ少し引っ込んだままかな?一旦は根っこごと前に出してから歯の先を下に向けるのが正解なのか。...
歯磨きではなく歯石が取れるの?あれば便利かもしれないけど…治療済みの歯が沢山ある私には痛そうで怖い>...
これでもまだ十分長いけど、そもそもめっちゃ長かったからバッサリなのですよ。 美容院って行くまでが面倒でなかなか予約をしないんだけど、切ったらテンション上がるよね。シャンプーはラクだし乾かすのも早いし手触りもいい。トリートメントは美容院でやるのはもったいないから月イチぐらいで自宅でやってます。☆送料無料☆ ミルボン リンケージ ミュー 選べる 3点セット ≪容器無し≫一旦高いけど20回分ぐらいはあるかな?カット...
毎日記録してると日記みたいで面白いね。 この部分、今年の春頃にはなくなったなぁ。今もまだ綺麗には揃ってないから少し出っ張ってるけど、ここまで引っ込んでないから邪魔さが全然違う。喋るときとか食べるときに舌が切れることは完全に無くなったわ。ワイヤーエンドで激痛って頃もあったけど…いろんなことが少しずつ解消していくのが嬉しい。滑舌もね。すっかり喋りにくさも感じなくなったー。...
サンドイッチは無理だけどドーナツは噛める。薄い食パンは噛み切らないといけないからかぁ。 来年は閉じていくんだろうけど、久しぶりにまた痛くなるのかな?最近は奥歯しか痛くないからドーナツ齧れるようになってたな。前歯が合うと麺が噛み切れるようになるね。...
起きたら左下がジワジワ痛い。寝ながら押してしまったかな?横向きに寝るとか頬杖とか本当に歯並びに影響するからね。少しの力でも続くと歯が動くのはかなり実感してる。痛みは半日ぐらいで治まったけどー。見た感じも何も変化ない。もう来週が調整日。2020年もあと2回調整行ったらおしまいだなぁ。2021年は隙間がどう閉じてくるか、楽しみだ。...
トライアルとか小さいサイズを外出用にするのが好きなの。高濃度のフッ素ジェル、お試しサイズは持ち歩くのにいいね。 歯磨きの後、寝る前とかに塗るジェルだから注意!220円に送料掛かるのは勿体ないから歯ブラシとか何かを買うときについでに買おう。...
虫歯治療の時に勧められた歯磨き。フッ素がほぼ最大だから、虫歯になりやすいなら使ったほうがいいよーっと。矯正を始めたし、余計にフッ素は必要だと思って買ったんだった。【送料無料】【メール便不可】ライオン チェックアップスタンダード (135g) 5本ちょっと高めだと思ったけど、5本で3000円は安い気がする。歯医者さんで買わずにネットがお勧め。白くしたいとか歯茎ケアとか、目的に合わせて歯磨き粉を変えてるから長持ちは...
移植歯が少し内側に入った気がする。 噛むと上の歯に当たるんだけど、当たりも優しくなったような。ガチガチ当たってるのは良くない状態だったらしいから、少しズレてまぁまぁ快適。...
ドラッグストアで見つけたんだけど!クリニカアドバンテージ デンタルタフト 1本入 ライオン [タフトブラシ 歯ブラシ 歯ぶらし 歯磨き]使ってみた感じ、歯医者さんで買ったのと変わりない。いつでも買えるし暫くこれでいいか…ブラシの密さとかが少し物足りない気がしないでもないけど。ちょっと忙しい日が続いて歯磨きをサボり気味だな。とは言え普通の人の倍以上は磨いてるけどね、磨きにくい部分がすごく多いから眠い日とか鏡を...
いつの間にか八重歯が唇に刺さらなくなった。 これ以上閉じなくなったからか、八重歯が少し内側を向いたからか、わからないけど。そういえばタフトブラシを買い足さねば。【メール便OK】オーラルケア ワンタフトブラシ ピーキュア ロングソフト(デリケートな歯肉対象ワンタフトブラシ)(r00011-ls-1)これ、ロングが絶対便利なの。歯医者さんで貰ったヤツがあるからーと思ってたけど、ロングじゃないヤツだった…抜歯スペースと...
「ブログリーダー」を活用して、45歳母さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
前回の記事の続きみたいなもん。移植の歯が腫れてるし揺れてるし激痛だし…でリテーナを使えなくなって1ヶ月半。完全に下のリテーナが入らなくなりました。休みだったので重い腰を上げて矯正歯科に電話。・゚・(ノД`)・゚・。 移植の歯はどうせ将来抜歯だし位置が変わっても良いとして、他の歯は守りたい。矯正頑張ったしね。事情を話して急遽診てもらって、下のリテーナは作り直すことになりました。移植の歯は、やっぱり抜く以外に無いと...
もう4年超えたのか。数年持てばラッキーと言われた移植の歯、いよいよ限界が来たのかもしれない。ある朝、突然めちゃめちゃ痛くなりまして。歯ブラシで少しでも触れるとビックリするほど痛い。1週間ぐらい続いたあと、痛みがマシに。でも歯茎に巨大なフィステルみたいな… 奥の歯の下のぷっくり膨らんでる部分。そこからさらに安静にすること1ヶ月、噛まない・歯磨きは優しく・リテーナーで押さない。痛みはほぼ無くなったけど...
お久しぶりです。あっという間に装置が外れて1年以上経過しました。矯正歯科でのチェックも半年に1度、来年の夏には2年になるので裏側の固定リテーナをどうするか聞かれます。絶対にガタガタには戻りたくないので…もちろん延長したいと伝えておきました。その場合は今後も半年に1度経過観察、5000円の観察料が必要だって。安いもんだ(笑)治療のほうの歯科での定期健診は3ヶ月に1度。真面目に通ってクリーニングをしてもら...
来月で装置が外れて1年かぁ、めっちゃ早いな。とか思ってたんだけど、最近足とか太いと思ったら体重6キロぐらい増えてるし。まぁ矯正が終わって太ったっていうより、食べられなくて痩せてしまっていた分が戻ったって感じ。そこまで痩せない人もいるんだろうけど、私の場合は歯の移植もあったし痛かったり噛めなかったり。本当に3年間ぐらい唐揚げとかパンとか食べられなかったの。骨っぽくなるし老けるし体重は戻したかったから...
下の左右の奥2本だけで今回は終了。上の銀歯も作り直したほうが…と言われていたけど、今回治療は別の先生で。どうします?と言われた時に、別に虫歯とかでないなら一旦はこのままで、外れたり何かあった時に作り直すで良いと思いますって言ってみたらそれでいいと思いますよって。右下と左下、それぞれ削って型取って接着→削って型取って接着。面倒だと思ってたけど意外と早かったわ。来週は定期クリーニングです。...
9ヶ月前に矯正終了したけど、それからもずーーーっとマスクだったので。まぁ花粉も凄いしマスクがラクだし普段は使ってるんだろうけど、好きな時に外して良いのだよね。 歯を白く。口紅とかも減りが早くなるかな?マスクは乾燥しないから何度もリップを塗る必要がなかったよね。...
歯の被せを作り直したらリテーナーがハマらなくなって。来週には右下の被せも作り直すし、一旦このまま放置で良いか問い合わせたら来てくださいと言われ。まだ1年経ってないし数週間放置はマズイんだろうね。すぐに調整していただきました。で、噛み合わせも少し調整。歯医者さんに時々でもみてもらえると安心だね。強く当たってる部分があるから削ってもらったらマシになった。 動いてきてたのかなぁ?...
移植の歯が完成した。 手前の歯との隙間が埋まるように大き目に。移植手術から3年半かな?癒着と吸収が進んでて長くは持たないと言われたけど一応完成。本当はもう抜いてインプラントにしたほうがいいんだって。吸収を止める手段は無いからどうしようもないらしく…だけど費用とか手術とか考えると一旦これで様子見、今のうちにお金を貯めておくかなぁ。子供達が大学を卒業するまで持てばいいな>...
まずはこの移植の歯。 ブリッジにするつもりは無くて、少し大きめの被せで何とかしたいと思ってたの。ただ、移植して3年半ぐらいかな?レントゲンで見た感じ、あんまり長くは持たないかも…と言われまして。残念だな、移植歯の予後ってインプラントより良くないのは聞いてたけど、5年持たないのかな>...
マジ早い。 歯並びは本当に満足。左奥の下の移植歯が列に合ってないように見えるけど、これは矯正終了後に被せのやり直しを言われてて…少し休憩のつもりが7ヶ月も経ってしまってる感じ。右も3本ぐらい作り直したほうがいいらしい。矯正ってそれだけで全部の噛み合わせが綺麗になるわけではないのね。新しい歯並びで噛み合うように銀歯とか作り直さないといけない。その部分の料金も…想定外で。どうしようかなぁ、別に困ってない...
少し前から2本だけまつ毛の白髪が気になってて。抜けばいいかな?って抜いたこともあるんだけど、意外と1本抜くだけでそこだけまつ毛無い感じが気になって。染めるわけにもいかないし…と思ったら、3日間で染めるまつ毛ティントがあった!*マジョマジョ まつ毛ティント* 資生堂 MAJOLICA MAJORCA マジョリカマジョルカ マジックティント マスカラ 6g まつ毛染毛料・まつげ用美容液 ◎メール便発送 ⇒ ポストへお届け価格:1540円(...
ものすごいスピードで時間が過ぎてるなぁ。一旦リテーナー完成までクリアマウスピース、1ヶ月もイヤだなぁ、不便だなぁと思ってたけど今思ったらそれも一瞬。もし、矯正がもう少し伸びてても今では終了してるんだろうな。昨日4ヶ月ぶりのチェックに行ったんだけど、順調。リテーナーも問題なしで15分ぐらいで終わったわ。また写真でも撮るね。...
やっとリテーナー装着に慣れたきた(笑)長かったわ。左右の奥歯に合わせてから左右均等に一気に広げるように…説明しにくいけどわかった。広げないと入らない。知らずに偶然入るのを待つと15分ぐらい掛かる。これ以外は全く問題なしかな。来週にはクリーニング、その後…そろそろ被せのやり直しとかやらないとな。歯医者に通うのが面倒なんだよね。...
矯正も終わってすっかり落ち着いた日々…と言いたいところだけど、コロナ第7波があまりにも激しいようで。今のところは発熱だったり体調に不安は無いんだけど、いろんな予定とか行事とか中止やら延期やらを見てると考えさせられるね。予定通りは当たり前だと思ってたけど、今は当日(しかも開始寸前)までわからない感じ。そんな世の中になってしまったんだな。逆に今までが奇跡だったのかもしれない。インフルと同じ扱いにすれば...
本当に毎晩5~10分ぐらいリテーナー着けるのに掛かるんだけど、 これ、前歯からはめようとするから無理なのかな?外す時は奥から、着けるときは前からーってどこかで見たから守ってたんだけどね。前歯は簡単だけど奥が全然足りないっていうか。奥を引っ掛けるようにしてから前に持ってくると少し早いかも。ほんの少しだけ…...
リテーナー、まだまだ装着に苦戦する日も…かと思ったら舌で触るとすぐに外れる日も>...
さすがに今回の波は大きいだけあって周りに発熱者も増えてきた。風邪程度でしょ?って言う人も多いけど、学校とか友達とか聞いてる限りではほぼ高熱と喉の痛みで苦しいっぽい。熱が出るのは寝てればいいとして、喉がめちゃくちゃ痛いのはイヤだな…飲み込むことができない痛さはよく知ってるから。自分も結構喉が弱くて冬に声が出ないとか咳が止まらないとか時々あって。あれ、マジでツライんだよね。というわけで、死ぬほど喉が痛...
初日、なかなか嵌められなくて焦ったけど…もう3日。だいぶ慣れたかも?ぐっと押し込む!!外すのも不安だったけどそれも初回のみ。こんなに簡単でいいのかな…実はしっかりハマってないのでは???っと不安にもなるけど、4ヶ月後のチェックまでこのままだ。...
3年前に矯正終了した娘がいるんだけど、裏側にワイヤーの固定リテーナーがついたままで。矯正終了の日につけてもらって、「 次は1年後、時期がきたら連絡しますので来てください 」と言われたんだけど、1年経った頃にはコロナで一斉休校とか初回の宣言で色んなお店が閉まった時期で。矯正歯科もお休みだったのか連絡は無く…矯正から1年の点検って不要不急よね…とこちらから連絡もせず。受験があったり、去年はかなり宣言期間も...
これ…本当にこれで合ってるのかわからない。 オモテのワイヤーが傾いてるから裏側を押してみたり、ワイヤーを持ち上げてみたり。不安要素が強いけど何日かしたら慣れるかなぁ?実は全然嵌ってなかったとかが怖いけど…一応カチッと嵌ってる気はするから大丈夫なのかな。固定のリテーナーが裏側に付いてるから前歯はたぶんズレないし。...
前回の記事の続きみたいなもん。移植の歯が腫れてるし揺れてるし激痛だし…でリテーナを使えなくなって1ヶ月半。完全に下のリテーナが入らなくなりました。休みだったので重い腰を上げて矯正歯科に電話。・゚・(ノД`)・゚・。 移植の歯はどうせ将来抜歯だし位置が変わっても良いとして、他の歯は守りたい。矯正頑張ったしね。事情を話して急遽診てもらって、下のリテーナは作り直すことになりました。移植の歯は、やっぱり抜く以外に無いと...
もう4年超えたのか。数年持てばラッキーと言われた移植の歯、いよいよ限界が来たのかもしれない。ある朝、突然めちゃめちゃ痛くなりまして。歯ブラシで少しでも触れるとビックリするほど痛い。1週間ぐらい続いたあと、痛みがマシに。でも歯茎に巨大なフィステルみたいな… 奥の歯の下のぷっくり膨らんでる部分。そこからさらに安静にすること1ヶ月、噛まない・歯磨きは優しく・リテーナーで押さない。痛みはほぼ無くなったけど...