前回の記事の続きみたいなもん。移植の歯が腫れてるし揺れてるし激痛だし…でリテーナを使えなくなって1ヶ月半。完全に下のリテーナが入らなくなりました。休みだったので重い腰を上げて矯正歯科に電話。・゚・(ノД`)・゚・。 移植の歯はどうせ将来抜歯だし位置が変わっても良いとして、他の歯は守りたい。矯正頑張ったしね。事情を話して急遽診てもらって、下のリテーナは作り直すことになりました。移植の歯は、やっぱり抜く以外に無いと...
最近全然変化が無いなぁと思ってるけど、地味に変化はしている。 ただ、綺麗になってるってよりちょっと不細工になってるような。下の歯が揃ってるけど全体的に傾いてるし、上の前歯も落ち着きがない。こうやって見るとまぁまぁ先は長いなーと思う。...
そんなに!?って感じだけど、もうすぐ1年だからそんなもんだね。去年の今ごろは移植直前でビビってたなぁ。同時に数年ぶりに奥歯が出来ることにワクワクもしてた。 気がついたら1年だ。乗り越えてしまえば勝手に月日は過ぎるからね。...
すっかり存在も気にならなくなった。ワックス使ったのって2日間ぐらい…wまぁ最後の1本だけだし、追加で装置が付くのは上下奥と右、今回で4回目だ。磨きにくいとは思うけどねー。とにかく何があっても慣れるなぁ。それでもワックスは激推し。GISHY GOO(ギシ グー)ホワイト 5ml 歯科専売品 【メール便OK】装置が外れるとかワイヤーが飛び出るとか、終了までは何が起きるか読めないので。困ったときに使えるように1本は大事に...
左半分が痛かったけど、10日も経つといつも通り。 八重歯がもう少し下がるといいな…インプラントアンカー(?)、やらないで済むなら絶対そのほうがいいんだけど、どうなるんだろうね。動きを見て先生が判断するから任せるしかないけどさー。全然痛くはないらしいけど、ワイヤー交換レベルでこんなに痛がる自分だからなぁ笑...
変わってきてないような。 写真を見ると全然変わってない感じがするけど、体感的には上下の歯が近づいてきてるような…とにかく寝起きがいちばん噛み合ってるけど、時間と共に離れていく感じだ。...
舌のトレーニングの内容が毎月変わる。今回はさらに難しくなって、舌の上を水を溜めてそのまま飲み込むという…目と頬の間の筋肉がピクピクするわ。ここを鍛えたら頬が上がるような気がするぐらい。 この辺り。ちょっと怖い写真で申し訳ない。説明聞いてやってみて難しいなぁと思ったけど、数日で上手になってくるね。...
存在すら忘れそうになってたけど…どっちかっていうと捨てそうにもなってたけど(笑)GISHY GOO(ギシ グー)ホワイト 5ml 歯科専売品 【メール便OK】新しく増えた奥歯の装置がやっぱり痛くて、出勤時に喋りにくいのも困るし久しぶりに使った。 写真は柔らかいほうのワックス。こっちは安いし(歯医者に言ったら無料でもらえる)手軽なんだけど、会社に着いて30分ぐらいで取れたりするから不便。温かい飲み物とか食べ物でも高確率...
調整後2日もあればいつも通り。翌日ぐらいかな?食べる時に痛いかなぁと思ってたのは。まぁ完全に違和感も何もない感じにはならないけどね。時々奥歯が噛むと痛いとか、忘れた頃に動いてるのか微妙に痛い時はあるかな。顔を洗うときに歯茎あたりが痛いかな?と思ったり。今は左下の2番あたりの歯茎が押すと痛い。特に動いたり変わった感じはないんだけどもー。 ...
ゴム掛けのゴムではなく…何のためなのかよくわからないけど、前歯の装置の周りについてる小さなゴム。 右から2番目の歯、ゴムが付いてないような気がする。ぱっと見てもよくわからないけど、この歯だけ装置が綺麗に見えるっていうか。でもゴムが取れやすいから取れたら来てくださいねーとか言われてないし、最初からこの歯にはついてなかったのかもしれない…全然わからぬー。...
最後、左のいちばん奥の1本に装置が付いただけなのに。 右下奥の装置がついた時もそうだった。左下奥の移植歯についた時もそうだった。奥歯に装置がつくと、飲み物が飲み込みにくい。うがいをして吐き出すときにも当たる。喋ってても当たるし違和感ハンパない。でも毎回すぐに慣れたのを覚えてるから今回も心配してないわ。何度か痛いなぁと思ったり切れたりしながら、そのうち全く何も思わなくなるね。...
しばらく右側を揃えてたからか、左が痛いのは久しぶり。左上の7番まで装置もついて、いよいよ抜歯スペースを閉じていくらしい。 もうそこまでスペースも広くないけど。これで前歯が下がるのではなく、後ろの歯が前に引っ張られるようだったらネジを打ちましょうねーという話だった。打たなくても済む可能性もあるのか…移植とか抜歯に比べたら全然痛くないとは言ってたけど、打たなくて良かったらそれがいちばん嬉しいなー。...
昨日ワイヤー調整日。ワイヤーを外してもらってうがいをしようと思ったら…口の中に何かある??と思って。右下の奥の装置が外れてました。ワイヤー交換時で良かったな。っていうか、気づかずうがいまたは飲み込んだら紛失するとこだったー。 無事に付け直し。あと、左上の一番奥だけ装置が付いてなかったんだけど、ここも今回付けたわ。これで全部だ。ワイヤー交換はほとんど痛くなかったな。先々月がめちゃめちゃ痛かったけど、...
噛み合ってた。 噛み癖だったり筋肉の使い方だったりですぐに離れたけどね。寝てる間はもっと強く噛むようになるのかな…と思うと不安だ。移植歯って1年経つ今でも地味な痛みがあるから。ガンガン噛むとすぐにダメになるような。本日調整日、会社帰りに寄ってきます。...
下の歯って最初すごいガタガタだったな。 真っすぐなワイヤーが入ったってあんまり意味がわからなかったけど、そういえば今のワイヤーはカクっと曲げてある部分が無いわ。上は八重歯の隣あたりがカクっとなってるけど、これも今後真っすぐになるのかな???...
テレビで話題になったらしい。画像は私ではないわ。 ほうれい線 消す リフトアップ グッズ 器具 表情筋 トレーニング 顔 たるみ 解消 口元 引き上げ エクササイズ 口角 しわ【328374】今ストローで筋トレしないといけないからなぁ。でのあの黄色い矢印の部分はほぼ輪郭だから大事だね。人間って面倒くさいなぁ。肌に髪に筋肉に歯に…手入れしないといけないところが沢山ある(笑)...
しばらく変化も無いしすっかり見慣れた。 どうしても右側の2番が飛び出てるけどねー。そういえば舌で下の歯を押さなくなってるなぁ。完全に上顎に付いてるわけでもないけど、少しずつ筋肉が強くなってるのかも。...
長かったような早かったような…また3日間ぐらい痛くなるかな?先月は定期健診と調整日が2日連続だったよね。盆過ぎだったな…と思うとやっぱり早いわ。見た目がすっかり揃ったし、書くことが無いわ(笑)来月で1年だし、月1ぐらいの更新にしようかなぁ。次の1年は地味に噛み合わせが変わっていくだけの気がする。...
下の歯、去年までこんなにガタガタだったのね。 今年の春ぐらいにはすっかり綺麗に並んだ💛装置がなくなったら本当に磨きやすいだろうなー。...
普通に喋ってる分には問題ないけど、電話に出ると(ですます口調になると?)喋りにくい。秋から電話には出ない仕事に変わりそうでラッキー。芸能人とかモデルさんって裏側矯正が多いけど、歌手が表側で矯正するのはこういう理由なのかもね。滑舌もすぐに慣れますが声を出す仕事の人はツライかもって最初に聞いたわ。喋りにくいし食べにくいし舌は切れるし高いし…それでも100%裏側で良かったと思ってるけどね。やっぱり装置が見え...
見た目の凸凹も整ってすっかりコンプレックスもなくなった。もうバラしても平気だなーと2人ぐらいに話したけど、全然わからないと言われるの。 この写真とセットで話さないと信じてもらえないという(笑)最初のデコボコと八重歯が嫌いで誰にも言いたくなかったんだけどねー。もう無いから( *´艸`)...
そういえば矯正の支払いは去年の増税前に済ませたの。たぶん10月から増税だから9月に一括で払ったはず。今年の支払いは月5500円の調整料のみ。来年も同じ感じが続くから…年6万円程度だね。最初にドカーン!と支払いがあるけど、あとはそこまで大変でもないなぁ。最後にマウスピースとか作るはずなので再来年は出費です。高校生の娘の周りも高1ぐらいで矯正してる子が多かったけど、高2ぐらいで装置が外れ、早くもズレてきてる子...
いつの間にか完全にスペース無くなったな。 一番下の銀歯の手前、去年の10月に抜歯したのに。意識はしてなかったけど気がついたら歯間ブラシでしか磨けなくなった。きっと左も動き出したら早いのかもな。...
写真は左右逆ですよ。 一旦8/31で上下の隙間が広くなった気がしたけど、微妙に戻った。8/24と同じ感じか。まぁ噛み合わせだから安定はしないね。まだゴム掛けとかやってないしー。...
ズレてるのは前からかな…なんとなく、ストローを噛んでるとズレてくる気がする。ストローが真っすぐだからそう感じるのかも。 上下それぞれは並んできてるけど噛み合わせがね。次の1年で本気で変わっていくんだろうね。...
少し揺れてるのかもしれない。 痛くはないけど舌で触れるとピキって感じ。あんまり気分は良くないね。奥歯じゃないからまだマシかぁ。そもそもこの歯で噛むことはほとんどないし。歯磨きの時に気づく感じ。...
普通に鏡を見てそう感じたのは初めてかも。写真を撮って比べてもわからないけど、右側の2番が以前よりだいぶ伸びた気がする。 秋から部署を変わることになって。仲良くしてた人にこっそり矯正してるって話をしたの。誰が?娘さん??って言われるぐらい気づかれてなかったー。去年の写真と一緒に見せると「全然違う」って言われたけど。ずっと秘密にしてたけど実は…って打ち明けるの楽しいな。...
毎日ストローを咥えてると、顎の下が痩せた気がする。顎の下の肉が無くなったのか、下あごが前に出たのかはわからない。歯医者さんで言われるからには必要なトレーニングなんだと思うわ。舌の筋肉が弱ると口呼吸になったり顔が長くなったりもしそうだし、1日30分ってところが長いけど頑張って続けていくー。少し慣れたのか舌を上顎につけるのは苦じゃないな。 ...
今11ヶ月と14日、もうすぐ12ヶ月になるけど矯正始めたのは10月中旬…なんか計算が合わないと思ったら、28日で調整に行ってたから1ヶ月分ぐらいズレたんだね。毎月3日ずつぐらい早くなったので、13ヶ月目がちょうど1年1ヶ月めってことかな。調整料が5500円なので1回分多いです(笑)自分は歯に不安があったりクリーニングもありがたいし、このペースでちょうどいいと思ってる。慣れて動きも減ってきたら5週で予約したりも今後は...
虫歯かな?とずっと気になってたんだけど、 1週間ちょっと前のクリーニングで消えたっぽい。着色だったのかなぁ?初期虫歯かもしれないから丁寧に磨いておこうと思うわ。装置もついてあちこち取り切れない着色汚れもあるからわからない。歯はある程度キレイになるけど接着剤の部分は諦めなのね。...
写真は左右逆ですわ。 喋りにくいはずだな。4番が噛み合わなくなってるし、まぁ上下の位置は後のゴム掛けで調整するんだろうから気にしない。...
「ブログリーダー」を活用して、45歳母さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
前回の記事の続きみたいなもん。移植の歯が腫れてるし揺れてるし激痛だし…でリテーナを使えなくなって1ヶ月半。完全に下のリテーナが入らなくなりました。休みだったので重い腰を上げて矯正歯科に電話。・゚・(ノД`)・゚・。 移植の歯はどうせ将来抜歯だし位置が変わっても良いとして、他の歯は守りたい。矯正頑張ったしね。事情を話して急遽診てもらって、下のリテーナは作り直すことになりました。移植の歯は、やっぱり抜く以外に無いと...
もう4年超えたのか。数年持てばラッキーと言われた移植の歯、いよいよ限界が来たのかもしれない。ある朝、突然めちゃめちゃ痛くなりまして。歯ブラシで少しでも触れるとビックリするほど痛い。1週間ぐらい続いたあと、痛みがマシに。でも歯茎に巨大なフィステルみたいな… 奥の歯の下のぷっくり膨らんでる部分。そこからさらに安静にすること1ヶ月、噛まない・歯磨きは優しく・リテーナーで押さない。痛みはほぼ無くなったけど...
お久しぶりです。あっという間に装置が外れて1年以上経過しました。矯正歯科でのチェックも半年に1度、来年の夏には2年になるので裏側の固定リテーナをどうするか聞かれます。絶対にガタガタには戻りたくないので…もちろん延長したいと伝えておきました。その場合は今後も半年に1度経過観察、5000円の観察料が必要だって。安いもんだ(笑)治療のほうの歯科での定期健診は3ヶ月に1度。真面目に通ってクリーニングをしてもら...
来月で装置が外れて1年かぁ、めっちゃ早いな。とか思ってたんだけど、最近足とか太いと思ったら体重6キロぐらい増えてるし。まぁ矯正が終わって太ったっていうより、食べられなくて痩せてしまっていた分が戻ったって感じ。そこまで痩せない人もいるんだろうけど、私の場合は歯の移植もあったし痛かったり噛めなかったり。本当に3年間ぐらい唐揚げとかパンとか食べられなかったの。骨っぽくなるし老けるし体重は戻したかったから...
下の左右の奥2本だけで今回は終了。上の銀歯も作り直したほうが…と言われていたけど、今回治療は別の先生で。どうします?と言われた時に、別に虫歯とかでないなら一旦はこのままで、外れたり何かあった時に作り直すで良いと思いますって言ってみたらそれでいいと思いますよって。右下と左下、それぞれ削って型取って接着→削って型取って接着。面倒だと思ってたけど意外と早かったわ。来週は定期クリーニングです。...
9ヶ月前に矯正終了したけど、それからもずーーーっとマスクだったので。まぁ花粉も凄いしマスクがラクだし普段は使ってるんだろうけど、好きな時に外して良いのだよね。 歯を白く。口紅とかも減りが早くなるかな?マスクは乾燥しないから何度もリップを塗る必要がなかったよね。...
歯の被せを作り直したらリテーナーがハマらなくなって。来週には右下の被せも作り直すし、一旦このまま放置で良いか問い合わせたら来てくださいと言われ。まだ1年経ってないし数週間放置はマズイんだろうね。すぐに調整していただきました。で、噛み合わせも少し調整。歯医者さんに時々でもみてもらえると安心だね。強く当たってる部分があるから削ってもらったらマシになった。 動いてきてたのかなぁ?...
移植の歯が完成した。 手前の歯との隙間が埋まるように大き目に。移植手術から3年半かな?癒着と吸収が進んでて長くは持たないと言われたけど一応完成。本当はもう抜いてインプラントにしたほうがいいんだって。吸収を止める手段は無いからどうしようもないらしく…だけど費用とか手術とか考えると一旦これで様子見、今のうちにお金を貯めておくかなぁ。子供達が大学を卒業するまで持てばいいな>...
まずはこの移植の歯。 ブリッジにするつもりは無くて、少し大きめの被せで何とかしたいと思ってたの。ただ、移植して3年半ぐらいかな?レントゲンで見た感じ、あんまり長くは持たないかも…と言われまして。残念だな、移植歯の予後ってインプラントより良くないのは聞いてたけど、5年持たないのかな>...
マジ早い。 歯並びは本当に満足。左奥の下の移植歯が列に合ってないように見えるけど、これは矯正終了後に被せのやり直しを言われてて…少し休憩のつもりが7ヶ月も経ってしまってる感じ。右も3本ぐらい作り直したほうがいいらしい。矯正ってそれだけで全部の噛み合わせが綺麗になるわけではないのね。新しい歯並びで噛み合うように銀歯とか作り直さないといけない。その部分の料金も…想定外で。どうしようかなぁ、別に困ってない...
少し前から2本だけまつ毛の白髪が気になってて。抜けばいいかな?って抜いたこともあるんだけど、意外と1本抜くだけでそこだけまつ毛無い感じが気になって。染めるわけにもいかないし…と思ったら、3日間で染めるまつ毛ティントがあった!*マジョマジョ まつ毛ティント* 資生堂 MAJOLICA MAJORCA マジョリカマジョルカ マジックティント マスカラ 6g まつ毛染毛料・まつげ用美容液 ◎メール便発送 ⇒ ポストへお届け価格:1540円(...
ものすごいスピードで時間が過ぎてるなぁ。一旦リテーナー完成までクリアマウスピース、1ヶ月もイヤだなぁ、不便だなぁと思ってたけど今思ったらそれも一瞬。もし、矯正がもう少し伸びてても今では終了してるんだろうな。昨日4ヶ月ぶりのチェックに行ったんだけど、順調。リテーナーも問題なしで15分ぐらいで終わったわ。また写真でも撮るね。...
やっとリテーナー装着に慣れたきた(笑)長かったわ。左右の奥歯に合わせてから左右均等に一気に広げるように…説明しにくいけどわかった。広げないと入らない。知らずに偶然入るのを待つと15分ぐらい掛かる。これ以外は全く問題なしかな。来週にはクリーニング、その後…そろそろ被せのやり直しとかやらないとな。歯医者に通うのが面倒なんだよね。...
矯正も終わってすっかり落ち着いた日々…と言いたいところだけど、コロナ第7波があまりにも激しいようで。今のところは発熱だったり体調に不安は無いんだけど、いろんな予定とか行事とか中止やら延期やらを見てると考えさせられるね。予定通りは当たり前だと思ってたけど、今は当日(しかも開始寸前)までわからない感じ。そんな世の中になってしまったんだな。逆に今までが奇跡だったのかもしれない。インフルと同じ扱いにすれば...
本当に毎晩5~10分ぐらいリテーナー着けるのに掛かるんだけど、 これ、前歯からはめようとするから無理なのかな?外す時は奥から、着けるときは前からーってどこかで見たから守ってたんだけどね。前歯は簡単だけど奥が全然足りないっていうか。奥を引っ掛けるようにしてから前に持ってくると少し早いかも。ほんの少しだけ…...
リテーナー、まだまだ装着に苦戦する日も…かと思ったら舌で触るとすぐに外れる日も>...
さすがに今回の波は大きいだけあって周りに発熱者も増えてきた。風邪程度でしょ?って言う人も多いけど、学校とか友達とか聞いてる限りではほぼ高熱と喉の痛みで苦しいっぽい。熱が出るのは寝てればいいとして、喉がめちゃくちゃ痛いのはイヤだな…飲み込むことができない痛さはよく知ってるから。自分も結構喉が弱くて冬に声が出ないとか咳が止まらないとか時々あって。あれ、マジでツライんだよね。というわけで、死ぬほど喉が痛...
初日、なかなか嵌められなくて焦ったけど…もう3日。だいぶ慣れたかも?ぐっと押し込む!!外すのも不安だったけどそれも初回のみ。こんなに簡単でいいのかな…実はしっかりハマってないのでは???っと不安にもなるけど、4ヶ月後のチェックまでこのままだ。...
3年前に矯正終了した娘がいるんだけど、裏側にワイヤーの固定リテーナーがついたままで。矯正終了の日につけてもらって、「 次は1年後、時期がきたら連絡しますので来てください 」と言われたんだけど、1年経った頃にはコロナで一斉休校とか初回の宣言で色んなお店が閉まった時期で。矯正歯科もお休みだったのか連絡は無く…矯正から1年の点検って不要不急よね…とこちらから連絡もせず。受験があったり、去年はかなり宣言期間も...
これ…本当にこれで合ってるのかわからない。 オモテのワイヤーが傾いてるから裏側を押してみたり、ワイヤーを持ち上げてみたり。不安要素が強いけど何日かしたら慣れるかなぁ?実は全然嵌ってなかったとかが怖いけど…一応カチッと嵌ってる気はするから大丈夫なのかな。固定のリテーナーが裏側に付いてるから前歯はたぶんズレないし。...
前回の記事の続きみたいなもん。移植の歯が腫れてるし揺れてるし激痛だし…でリテーナを使えなくなって1ヶ月半。完全に下のリテーナが入らなくなりました。休みだったので重い腰を上げて矯正歯科に電話。・゚・(ノД`)・゚・。 移植の歯はどうせ将来抜歯だし位置が変わっても良いとして、他の歯は守りたい。矯正頑張ったしね。事情を話して急遽診てもらって、下のリテーナは作り直すことになりました。移植の歯は、やっぱり抜く以外に無いと...
もう4年超えたのか。数年持てばラッキーと言われた移植の歯、いよいよ限界が来たのかもしれない。ある朝、突然めちゃめちゃ痛くなりまして。歯ブラシで少しでも触れるとビックリするほど痛い。1週間ぐらい続いたあと、痛みがマシに。でも歯茎に巨大なフィステルみたいな… 奥の歯の下のぷっくり膨らんでる部分。そこからさらに安静にすること1ヶ月、噛まない・歯磨きは優しく・リテーナーで押さない。痛みはほぼ無くなったけど...