chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
45歳母
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/19

arrow_drop_down
  • 【11ヶ月11日目】1日30分は結構長い

    ぼーっとしてる時間ってあんまり無いからなぁ。歯ブラシを咥えてる時間がやたら長いから、半分削ってストローを咥えればいいんだけどね(笑) 連続して30分じゃなくて良いらしいので、お弁当作りながら10分ぐらい、パソコン前で10分ぐらい…と頑張って合計30分になるようにトレーニング中。...

  • 【11ヶ月10日目】ストローを噛む舌のトレーニング

    ストローを軽く4番の歯で噛んで… 舌を上にあげて唇を閉じる。家でやってみたけど、そもそも左右対称じゃないから右は噛めるけど左が噛めない。ストローが落ちそうになるな…でもせっかくなので表情筋のトレーニングもできるかと、口角を上げたり右の頬を鍛えたりも一緒にやってます。ストロー1本で顔が10歳若返る! ストロビクス【電子書籍】[ 服部彩香 ]楽天で購入マスクのせいか顔の筋肉が弱ってるー。ストローで筋肉痛(笑)...

  • 【11ヶ月9日目】滑舌ーっ>

    もうすっかり痛みは無い。次の調整まで変化しないってことかな? ここ、閉じたら喋りやすいだろうなぁ。...

  • 【11ヶ月8日目】八重歯だった頃

    もう思い出せなくなってきた。 ここ磨きにくかったなぁ。まだ1年も経ってないのにね。見慣れてきたから感動が薄れてしまって…時々見返して感動しよう(笑)...

  • 【11ヶ月7日目】結構痛かった下の歯

    ワイヤー交換から帰ってすぐから2日間ぐらいかな。下の歯全体と、上の歯もジワジワ痛かったわ。 結構動いてる気がする!...

  • 【11ヶ月6日目】右上2番の伸び

    こう見ると本当に少しでも伸びてはきてる。 写真は3ヶ月ぐらい前かなぁ?左右の2番以外は全く変わってない気がするんだけど(笑)少しずつ噛める場所が増えてるから口を閉じるのがラクになったけどね。...

  • 【11ヶ月5日目】今回は調整日から結構痛い(>_

    噛むと痛いってのは経験あったけど、今回は口を閉じるだけで痛い。水を飲んだりするときに頬が歯を押すでしょ?それだけで痛い。上も下も右も左も。前歯以外全部って感じかな?しかもワイヤー交換当日の夜から…ズキズキする痛みは無いけどね、頬が触れると痛いから口を閉じるのが嫌だな。なので今回は少し変化が出るのではないかな?気のせいか、左側の抜歯スペースも狭くなった気がする。 ワイヤーとゴムだけで埋まらないかなー...

  • 【11ヶ月4日目】右の奥歯の揺れ

    地味に気持ち悪い。ワイヤー交換の少し前から微妙にキモイとは思ってたけど、新しいワイヤーが入って痛さまで加わったという。 痛いのもイヤだけど噛んだ時に動くのもヤダー>...

  • 【11ヶ月3日目】少しずつ真っすぐに。

    本当に調整ごとに少しずつ… 上のワイヤー交換は右の2番だけが痛かったわ。入ってしまえば”あれ?”ってぐらい何ともないけど。本当に少しずつ真っすぐにしようとしてるらしい。ただ、それも今月、来月ぐらいまでかな?そこは最終的にキレイに揃えるから、一旦はスペースを閉じるのを先にやるんだって。再来月でちょうど1年。いよいよその頃からゴム掛けが始まるのかもね。...

  • 【11ヶ月2日目】ほぼ変化なしの1ヶ月でしたが、

    昨日ワイヤー交換に行ってきました。定期健診の翌日が矯正の調整ってちょっと贅沢な気がするな(笑)歯に関する不安も多いからこれぐらいが安心なのかも。奥の歯茎が腫れやすいとか、被せモノが外れたとか相談できるし。関係ないけど次の定期健診は12月だって。連日猛暑日みたいな今言われても全く実感が…今年もあっという間に終わりそうだ。とりあえず調整に行く前の写真。 変化もないし調整後の写真をゆっくり撮って比べてみる...

  • 【10ヶ月28日目】定期健診と初期虫歯

    3ヶ月ぶりにサッパリです。磨きにくい所も着色が気になるところも、徹底的にキレイにしてくれるからクリーニング好きー。矯正でもワイヤー交換時にやってくれるけど、定期健診のクリーニングのほうが深いからね。今回、右上2番の初期虫歯を診ていただきました。 もともと完全に隠れてた歯だから仕方ない。白くなってるのは歯が柔らかくなってるところ。その真ん中に穴が開いてしまってるね。クリーニングであんまり強く磨くと穴...

  • 【10ヶ月27日目】今日は定期健診です。

    前回は緊急宣言の少し後だったかな?相変わらずコロナは収まらず… さすがに半年放置はリスクが高い。そういえば今回の健診は調整日の前日。明日も綺麗にしてくれるのに勿体ないなーって前に書いたけど、これ、逆だときっと痛いのね…ワイヤー交換後の痛みが出てるときにクリーニングだと、押さえたり手が当たったりでイテテテ!ってなることも多くて。さらにクリーニングで装置が外れたり(そんなことは今まで無いけど)、何か問題...

  • 【10ヶ月26日目】撮ってる角度が違うからか?

    下の歯の左側がガタガタかも。 いや、ほとんど下の歯に注目しないからわからない。左奥は移植歯だし、右6番は根っこが弱ってるし、矯正終わっても強く噛むつもりはない。右6番は本当は根っこの治療をやり直したほうが良かったんだけど、土台を外すと歯が折れる恐れがあって触ってないの。矯正終わったら肉でも何でも噛めると思われそうだけど、なるべく長く使いたいから強く噛むのはやっぱり避ける。さらに右上も根っこの治療を...

  • 【10ヶ月25日目】口腔筋機能療法(MFT)とな

    舌の訓練って言ってるやつ、口腔筋機能療法(MFT)っていうみたい。そういえばワイヤーつけた後とか、今回は先にMFTを~とか言ってたな。開咬にはとても重要なトレーニングみたいだね。矯正で綺麗に揃えても舌で歯を押すとダメになるから。毎日ちょっと面倒だけど頑張らねばだ。 ...

  • 【10ヶ月24日目】世間ではお盆です

    去年のお盆に矯正相談、3日後には精密検査。結果が出たのが9月の10日前後だっけな。10月の頭に抜歯、移植、翌週にまた抜歯、中旬に上の装置がついて11月中旬に下の装置…ここまでが長かった。そこからの1年はめっちゃ早いけどね。今年の盆は… 暇だ(笑)...

  • 【10ヶ月23日目】笑った時のフニ~って形

    横にイーって笑わなかったら、こういう口の形になる。 元々の歯並びのせいかな?開咬だったしね。歯並びが綺麗になったら筋肉の使い方も変わってくるのかなぁ。トレーニングで段々変わってくるのかもしれぬ。...

  • 【10ヶ月22日目】来週の予定

    木曜と金曜が、定期健診と調整日。調整日にもクリーニングしてくれるから勿体ない気がするね。矯正始めた頃よりは磨きやすくなってるからどっちでもいいけど。最初の頃は装置の周りが上手に磨けなくて、調整日から2週間ぐらい経った頃にクリーニングに行きたいと思ったなぁ。ただ!慣れて手抜きになるのが怖い。久しぶりにガッツリ磨いてもらうのは楽しみだ。...

  • 【10ヶ月21日目】印があるとわかりやすい!

    何か目印でもあれば…と思ったら、初期虫歯があった。 今すごく短くなってる右側の2番の歯、上から3分の1ぐらいの位置に初期虫歯があったんだった。今は歯茎ギリギリの場所。元の長さまでとはいかないけど、両隣と同じぐらいには伸びるかな?磨きやすくなったからか気のせいか、初期虫歯が薄くなったような感じがする。...

  • 【10ヶ月20日目】噛み合わせが未着手

    笑ったときに見える部分は随分綺麗に並んできたけど、 こう見ると噛み合ってる部分がほとんど無い。この写真ではわからないけど、実は右の1番奥だけが噛めてるから食事はまだまだすごく不便で。ここまであっという間だったから次の1年もすぐ過ぎるかな?来年は見た目そこまで変わらないけど少しずつ噛み合う歯が増えていくはず。輪郭とかが変わるとしたら来年だ。...

  • 【10ヶ月19日目】左の八重歯も唇にささる!?

    左右非対称よりはマシなのかな?左側の八重歯も唇に刺さりそうな感じー。 左右の2番と3番がもっと美しくなったらなー。年末ぐらいには…来年の春ぐらいにはかなりいい感じになってるかな?まだそこから1年ぐらいあるけど(笑)...

  • 【10ヶ月18日目】また少し滑舌が悪い

    主に、サ行。 左右の2番がまだまだ変化してる途中だからか。2番をジワジワ外に押し出してるね。特に左側。右もだけど、右は半年ぐらいずっとだから気にならず。...

  • 【10ヶ月17日目】ニッケルアレルギーだったけど、

    そういえば矯正で困ったことは今のところ無い。ワイヤーにニッケル使われてるらしいけどね。あの検査はできればもうやりたくないなぁ。 痒いところを掻くのがめっちゃ気持ちいいけど、そもそも痒くないのが一番だ。...

  • 【10ヶ月16日目】舌のトレーニングが面倒くさい

    1枚の紙を渡されて、タン!って鳴らす練習とか上顎に付ける練習をしてたんだけど、前回行ったら紙ではなく何ページもある冊子を渡された。これ…まだまだ続きがあったのか(笑)一気に全部ではないけどね、ガンガン今後は増えていくってことだね。唇の形を良くするとか、舌以外のトレーニングも載ってるわ。まぁ綺麗になるためなら何でもやってやろう( *´艸`)そういえば買ったものの使ってないこれ、【日本製】とじろーくんM メデ...

  • 【10ヶ月15日目】たまに見返すと嬉しくなる。

    モチベーションは大切(笑) 最初の頃のワイヤー細いなぁ。今のワイヤーはホールド感がある。調整のときに一旦外して磨いてくれるけど、しっかりワイヤーで固定されてるほうが落ち着くわ。よく聞く話だけどねー。30分もワイヤー外してたら開放感はあるけどなんか落ち着かない。装置が外れる日が不安だ(ノ∀‘)...

  • 【10ヶ月14日目】ブラックトライアングルどころでは…

    仕方ない。 歯の根元は細いからある程度は我慢だ。2番はまだ短いからさらに隙間があくのかな?まぁ乱杭歯よりはずっと良い。...

  • 【10ヶ月13日目】食べ物が挟まらなくなった。

    装置があるけど裏側なので、食事会があってもそこまで歯の汚れが気にならない。矯正を始める前のほうが数倍挟まってたわ。 絶対に磨けない部分があった(ノ∀‘)今は装置が邪魔なんだけどね、それでもキレイに並んでるから工夫をすれば磨きやすい。あの1本がちゃんと歯列に入ってるんだなぁ、矯正ってすごいね。ちなみに左右の5番の歯は抜歯したので今は無いです。右側は完全に塞がった、左側があと半分ぐらいだ。...

  • 【10ヶ月12日目】裏側の地味な変化

    3週間ぐらい前と比較。 着色が…キレイになってきたなぁ(笑)右側の2番が少し長くなった。左側の2番も微妙に動いてるような??歯はほとんど動いてないけどワイヤーだけを見ると変わってるね。...

  • 【10ヶ月11日目】2番が少し押されてる感じ

    痛いとまでは感じないんだけど、常に2番の歯に力が加わってる感覚がある。むず痒いって感じかな? 角度が少し変わってきたね。ワイヤー入れるのが痛すぎて少し緩めてもらったけど、頑張って強くしてもらってたらもっと動いたかな?あんまり痛すぎると歯の神経とか大丈夫なのかな…と怖くなったの。歯の根っこまでキーンと響く痛みだったので。歯っていうよりは鼻の下の骨あたり。不安だからこの部分はゆっくりでいいさー。...

  • 【10ヶ月10日目】そういえば移植歯の手前、

    すっかり完成した感がある下の歯。 移植歯と手前の歯のスペースがまだまだ開いてるんだけど、これはもう少し寄せるけど…最終的にどうするかはまた考えるって言ってたわ。完全には寄らないのかな?ある程度まで寄せて、移植歯が仮歯だからもう少し大きな被せモノを作ってもらうか。手前の歯とブリッジは絶対イヤだな。どうせ手前も被せだからーと言われそうだけど、被せものを作り直すとまた削る範囲が増えてしまう。今後移植歯...

  • 【10ヶ月9日目】運命の出会いからもうすぐ1年

    矯正したいなーと相談に行ったのが去年の8月。まさか本当にやるとは思ってなかったな。検査やら抜歯やらで装置がつくまで2ヶ月掛かったけど、気が付いたらもうすぐ1年…早い。まだ期間は半分以上残ってるけど、見違える程キレイに並んで本当に感謝だ。増税前に矯正代は支払ったから、今年も来年も調整代は数万円程度だしね。前にも書いたかな、去年の秋から一度もロキソニンを飲んでないの。 矯正の痛みがそこまで酷くないの...

  • 【10ヶ月8日目】前歯の裏の着色を取ってみた。

    昨日の続き。 お休みだったし、気になったら止まらない性格で。表側と違ってウラ側の着色ってそこまで気にならないんだけどね。こうやって写真に撮るとすごく気になるけどw 放置してた分、磨くとめっちゃ綺麗になるね。 とはいえ、どうしても装置の周りが磨きにくい。歯ブラシが着色の部分になかなか当たらないんだろうな。装置から少し離れた部分は綺麗に取れた気がするわ。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、45歳母さんをフォローしませんか?

ハンドル名
45歳母さん
ブログタイトル
45歳で矯正はじめました
フォロー
45歳で矯正はじめました

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用