前回の記事の続きみたいなもん。移植の歯が腫れてるし揺れてるし激痛だし…でリテーナを使えなくなって1ヶ月半。完全に下のリテーナが入らなくなりました。休みだったので重い腰を上げて矯正歯科に電話。・゚・(ノД`)・゚・。 移植の歯はどうせ将来抜歯だし位置が変わっても良いとして、他の歯は守りたい。矯正頑張ったしね。事情を話して急遽診てもらって、下のリテーナは作り直すことになりました。移植の歯は、やっぱり抜く以外に無いと...
光の加減でわかりにくいけど、右の前歯の着色汚れ。 縦に短い線っぽく着色してるのわかります?もうすぐ定期健診だし、クリーニングで綺麗になるかぁと放置してたけど、矯正で少し汚れてると指摘されたので久しぶりに… 磨いた瞬間取れた(笑)やっぱりサボっちゃいけませんね。 これの青い瓶をほんの少し歯ブラシに乗せて1分間ぐらい磨いただけ。面倒くさいけど全体やるかぁ。最近歯が黄色いなぁと思ってたのでー。 1回で綺...
八重歯が少し奥にズレた。 口を閉じるのがラクって地味に嬉しい。週末の調整の時に、「 話しやすくなりました 」 って言ったもん。今回はワイヤー交換してないせいか翌日からの痛みもゼロ。ここまで来たら別に急いでないしゆっくり整っていくといいな。痛くはないけどちゃんと移動はしてるからね。...
一時的な感じだろうけど、この部分が噛み合うのは何十年ぶりだろうか(笑) 子供の頃は爪を噛んだりできたんだったな。この位置で噛み合うのは正しくはないから今だけなんだろうけど、一瞬でも前歯で噛める感じが嬉しい。海苔を噛み切れるようになりたいw...
らしい。最近爆笑したら歯茎が出るって話をしたの。ただ、矯正でそんな要素は今のところ全くない、これから前歯を下げる段階に入るとあり得るかもしれないけど…と診断時の写真とか分析を見ながら不思議そうに。 八重歯が1番の隣に上から生えてたからわからなかったのかも。ただ、今は矯正中なのでまだまだ変わってくる。いくらでも動かせるから大丈夫みたいなことを言ってたわ。本当に気になるなら矯正の最後の段階で歯を上に...
3月下旬からずっと気になってた部分…早く言えよーって感じだけど。奥歯の被せモノが外れて接着してもらってから、ずっとボンドが残っててその部分が磨けなかったの。3月末にクリーニング行ったけど特に指摘もされず、、今回ワイヤーを外してお掃除の際に取ってもらえた。.+゜(・∀・)゜+.゜ 奥の…急に固まりが取れたからスカスカになってしまったー。磨けないよりはずっといいからガシガシ磨こう。...
前回めちゃめちゃ痛かったのに今回はそこまで…と思ったら前回と同じワイヤーを入れたんだって。ただ、前歯の引っ込んでた部分だけやたら痛かった。同じワイヤーをそのままではなく、その部分だけ加工したらしい。ここが綺麗に並ぶと一番太いワイヤーを入れて、いよいよ抜歯スペースを埋める段階に入るみたい。 あの短い歯を今月はもう少し伸ばしていくんだって。あと着色汚れを指摘されたわ。3ヶ月に1度のクリーニングが来月だ...
今回初めて祝日のせいで1日ズレて土曜日。いつも会社を昼に出て食事抜きで歯医者だったけど、土曜日に行くほうがラクかな?昼食後しっかり歯磨きをして歯医者さんに行ける゜+。.゜ヽ(*´∀‘)ノ゜.。+゜火曜日が食事会なのでそれまでに痛みが治まるといいな。っていうかワイヤー交換が痛くないといいなー。...
こうやって見比べると…ほとんどわからない(笑) 7月の頭と、今。銀歯の手前を去年の10月に抜いたんだけど、かなり狭くなったなぁ。前回の調整からちょうど4週間、奥歯の噛み合わせは毎日変わる感じ。落ち着く日が来るのか…今は信じられないなー。...
早く調整日にならないかなぁ。歯列は綺麗に揃ってきたけど、右半分がやっぱり下がってるよね。 そろそろ矯正の期間も3分の1。まだまだ変わるのが楽しみな感じだ。...
2ヶ月だと結構2番の歯が伸びてるのがわかる。 2ヶ月前って5月の連休あたりかな。本当は出掛ける予定もあったけど、コロナで中止でマスクして大人しくしてた頃だ。今年に限っては出掛けなくて良かったと思っておこう。せっかく矯正してるんだし、マスクを外すのはもう少し揃ってからでいいな。...
前回の調整後と今を比較して…少し噛み合わせが良くなった気がしてたけどほぼ同じ( ゚∀゚)・∵.まぁ見た目の変化が無いと思ってたけど、ここまで変わってないなんて(笑)一旦固定してるところなのかな?太いワイヤーが痛くて入らなかったけど次は入るのかもしれない。動いてる最中はグッと触ると激痛だからね。地味に右上の2番だけ、ほんの少し…0.1ミリとかその程度だけど角度が変わったわ。 痛くない日々は本当に平和だ。...
怖いから硬いものは食べないんだけどね。すっかり自宅では唐揚げとか野菜炒めとか、自分の分だけみじん切りにしてでも食べるクセがついた(笑)栄養だけは取らないと夏バテするのでー。 ただ外食はちょっと厳しい。メニューを選べば大丈夫だけど… 痛くないから何とでもなる。会社の人と近いうちにご飯行くのでハンバーグとかにしておくわ。失敗したかな、ご飯行くのって次の調整日の3日後だ…痛かったら困る(ノ∀`)...
歯磨きセットは結構持ち歩いてるんだけど、平べったいものはコップが無かったり、コップ付きはかさ張るのが不便。と思ってたら無印で平べったいのにコップになるものを見つけた! ハンカチを畳んだレベルの平べったさ。 コップは広げて水を入れたら立てることもできるみたい。とりあえず今までの邪魔なコップは捨てていいな。あ、書くの忘れてた。歯磨きセットは550円、コップだけは350円ぐらいだったよ。...
キッチリ4週間で調整してきたけど、今回初めて祝日で1日遅い。ここまでくると結構どうでもいいんだけどね(笑)今まで全く問題なく、コロナで中断とか予約変更とかもなく、順調に進んできたことに感謝だな。すっかり見た目が大きく変わることもないし急がないわ。だんだん面倒になって予約忘れたりしないように気をつけないと(ノ∀`)ワイヤー交換はまた痛いかなぁ。だいぶ太いワイヤーだもんな。 ほぼ一番太いワイヤーって言って...
よくこんなんで喋ってたなぁ。 さすがにめちゃめちゃ滑舌が悪かった頃。矯正装置でっていうより、前歯が閉じないからサ行とかツとかが言いにくい感じかな。最近はほとんど滑舌は気にならなくなったな。2番の歯が引っ込んでた頃が懐かしい(^∇^)...
最近気になってるんだけど、歯列矯正でガミーはありえる?逆に矯正で治したってのは見るんだけどね。昨日の写真を再び… 歯が下の歯と噛み合うように下がってくると、歯茎が出るようになってしまうのでは?と思うのは気のせいかな。奥を抜歯してるから後ろに引っ張るフェーズもあるよね。口元が凹んだりガミースマイルになってしまったらどうしよう。歯列矯正でぶさいくになる人ってあんまり聞かないから心配ないとは思ってるけど...
角度とか噛み合わせが変わってるのがよくわかる。 見た感じではわからないかもなw2枚の写真を重ねてみるとめっちゃわかるの。左の1、2、3番の歯が少し降りて下の歯に近づいてる。面白いなぁ。右側のぶさいくな感じも少しずつ変わっていくんだろうな。っていうか右の2番も伸びてるし。言い忘れたけど写真はここ1ヶ月の変化です。...
もう切れることも無くなったしワックス要らないなーとか言ってたら舌の端が切れた( T ▽ T )ノ_彡☆バンバン!たぶん左の奥の装置かな? 移植歯だしこの歯が動いてる自覚は全くないけど、角度が変わって装置が当たるようになったのかな?または…最近少し食べやすくなって気が緩んだかな。GISHY GOO(ギシ グー)ホワイト 5ml 歯科専売品 【メール便OK】普通のワックスは食事の時に取れるのでもちろんこれ。虫歯の心配は無い歯だし、1...
それは…ワックス(笑)GISHY GOO(ギシ グー)ホワイト 5ml 歯科専売品 【メール便OK】本当に舌が切れたり痛かったりしなくなったな。最初の2~3ヶ月ぐらい、ザクっと切れたり当たってめっちゃ痛かったのに。喋れないからワックス忘れたらヤバかったのにー(ノ∀‘)今はすっかり装置も自分の歯の一部だわ。靴擦れと同じで当たる部分が強くなっていくのかもしれない。とはいえ、何があるかわからないから矯正終了までは持っておくけど...
面白くないにも程がある(笑) 2年半の経過をパラパラ漫画みたいにするのが目標だったけど。約8ヶ月で綺麗な半円になってしまったー。正面からの写真を毎日撮っておけばよかったわ。噛み合わせた感じと。...
見た目は変化が無いって書いたけど、日々朝起きたときの噛み合わせが気持ちいい。 ただ、寝てる間にちょっと強く噛みしめてるかな?噛み合う場所が増えたのは嬉しいけど、噛みしめは全然良いことではないね。無意識だから難しいけど…そういえば矯正前にマウスピースを買ってたわ。歯ぎしり マウスピース 歯ぎしり防止 睡眠 快眠 旅行 安眠グッズ スージーマウスピース【メール便送料無料】今は装置がついてるし使わないけど、寝て...
また少し動く時期かな?昨日ぐらいから左側の奥が少し痛い。調整から数日、2週間あたり、次の調整の前ぐらいが動く時期っぽいね。見た目は全く変化が無いが。 右側の2番、3番が真っすぐになると美しいだろうなぁ。八重歯が飛び出してるけど、今は飛び出してないと下とぶつかって危ない気もするわ。尖ってる部分が強く当たると欠けそうで怖い。もう少し上に上がればいいのかぁ。...
大丈夫なのか心配になると過去の写真を見る。 すっかり同じ歯だとは思えない…早く下方向に伸びてこないかなー。少し歯の先が削れてる気もする。削れてる形からして、下の八重歯と当たって削れたんだろうな。...
八重歯が唇に刺さってるほう、 鼻の下の距離も自分にしかわからない程度だけど、長い。ここが真っすぐになると綺麗だろうなぁ。笑った時の口の形が。...
何の写真かよくわからないけど右奥。 ここ数ヶ月で3分の1ぐらい歯茎に埋まった。奥の2本だけが強く当たってる状態だったから、ここが少し低くなって噛み合わせがラクになったんだけどね。歯茎に埋まってしまったからか、歯茎が盛り上がってめり込んでる感じで…昔、親不知が生えてきたときの感じに似てる。磨きにくいからか歯茎が腫れやすいのかな?頑張って磨かないと虫歯も心配だけど歯茎も腫れちゃうー。...
まだまだ途中経過ですが。噛み合わせの気持ち悪さが激減して、口を閉じるときのストレスが無い。 ガツンと奥歯だけが当たってるときが痛かった。玉子の白身も噛めないぐらい痛かった>...
最近本当にニキビが出来やすくて。多くて困ってるわけでもないの。2つ3つなんだけど、治っては新しいニキビができる感じ。口周り、顎、頬なので絶対マスクの影響なんだろうけどー。マスクをアゴに付けてることも多いからね。マスクを顎につけてる人、なんなん?みたいなコメントも見掛けるけど、ずっと着けてたらさすがに熱中症とか酸欠で意識が薄くなっていく…1人でPCに向かってるときは顎、人と話すときとか近くに人がいると...
矯正と一緒に舌のトレーニングも続けてるんだけど、舌の左半分が弱いことに気づいたわ。 写真も左、隙間から舌が見えてるほうね。上顎にくっつける訓練をしてるんだけど、数秒で落ちてきてしまうのが左側。左奥が移植歯で3年間ぐらい歯が無かった部分だし、右側ばかりで噛んで左の筋肉が弱ったんだろうな。歯医者さんからの宿題だけど、メリットも多いから頑張ろうと思う。...
装置の裏にゴムがついてる。 何のためにかはわからないけど前回と今回の調整の時。左右、上の1番から3番までの計6本。この作業は全く痛くはないな。先月は気づかずに過ごしてたぐらい(笑)ワイヤーと装置の間を埋めて角度とかを揃えてるのかなぁ?ワイヤー断面が丸じゃなくて四角くなってる気がするし。...
降りてきてるね。 6月1日と6月末。あの歯が短い理由は斜めに前に押してるからなので、まだまだ下に伸びるはず…2番はもともとは長いからね。 今回の調整では数日痛いのはこの八重歯の部分だけかな?奥も前も痛くないから余裕で過ごしてるんだけど、何かの拍子に八重歯らへんで噛むと痛い。この歯を食事で使うことはほぼ無いから影響はなし。...
写真を左右反転してないからわかりにくいけど、半年以上動きがなかった左側。 この前も載せたばかりだけど、3月と比べたら全然違う。 前歯2本の傾きも少しずつ治ってきてるし、矯正って楽しいね。今月に入って滑舌の悪さも気にならなくなってきたな。奥の噛み合わせがラクになって口が閉じやすくなったからかも。...
「ブログリーダー」を活用して、45歳母さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
前回の記事の続きみたいなもん。移植の歯が腫れてるし揺れてるし激痛だし…でリテーナを使えなくなって1ヶ月半。完全に下のリテーナが入らなくなりました。休みだったので重い腰を上げて矯正歯科に電話。・゚・(ノД`)・゚・。 移植の歯はどうせ将来抜歯だし位置が変わっても良いとして、他の歯は守りたい。矯正頑張ったしね。事情を話して急遽診てもらって、下のリテーナは作り直すことになりました。移植の歯は、やっぱり抜く以外に無いと...
もう4年超えたのか。数年持てばラッキーと言われた移植の歯、いよいよ限界が来たのかもしれない。ある朝、突然めちゃめちゃ痛くなりまして。歯ブラシで少しでも触れるとビックリするほど痛い。1週間ぐらい続いたあと、痛みがマシに。でも歯茎に巨大なフィステルみたいな… 奥の歯の下のぷっくり膨らんでる部分。そこからさらに安静にすること1ヶ月、噛まない・歯磨きは優しく・リテーナーで押さない。痛みはほぼ無くなったけど...
お久しぶりです。あっという間に装置が外れて1年以上経過しました。矯正歯科でのチェックも半年に1度、来年の夏には2年になるので裏側の固定リテーナをどうするか聞かれます。絶対にガタガタには戻りたくないので…もちろん延長したいと伝えておきました。その場合は今後も半年に1度経過観察、5000円の観察料が必要だって。安いもんだ(笑)治療のほうの歯科での定期健診は3ヶ月に1度。真面目に通ってクリーニングをしてもら...
来月で装置が外れて1年かぁ、めっちゃ早いな。とか思ってたんだけど、最近足とか太いと思ったら体重6キロぐらい増えてるし。まぁ矯正が終わって太ったっていうより、食べられなくて痩せてしまっていた分が戻ったって感じ。そこまで痩せない人もいるんだろうけど、私の場合は歯の移植もあったし痛かったり噛めなかったり。本当に3年間ぐらい唐揚げとかパンとか食べられなかったの。骨っぽくなるし老けるし体重は戻したかったから...
下の左右の奥2本だけで今回は終了。上の銀歯も作り直したほうが…と言われていたけど、今回治療は別の先生で。どうします?と言われた時に、別に虫歯とかでないなら一旦はこのままで、外れたり何かあった時に作り直すで良いと思いますって言ってみたらそれでいいと思いますよって。右下と左下、それぞれ削って型取って接着→削って型取って接着。面倒だと思ってたけど意外と早かったわ。来週は定期クリーニングです。...
9ヶ月前に矯正終了したけど、それからもずーーーっとマスクだったので。まぁ花粉も凄いしマスクがラクだし普段は使ってるんだろうけど、好きな時に外して良いのだよね。 歯を白く。口紅とかも減りが早くなるかな?マスクは乾燥しないから何度もリップを塗る必要がなかったよね。...
歯の被せを作り直したらリテーナーがハマらなくなって。来週には右下の被せも作り直すし、一旦このまま放置で良いか問い合わせたら来てくださいと言われ。まだ1年経ってないし数週間放置はマズイんだろうね。すぐに調整していただきました。で、噛み合わせも少し調整。歯医者さんに時々でもみてもらえると安心だね。強く当たってる部分があるから削ってもらったらマシになった。 動いてきてたのかなぁ?...
移植の歯が完成した。 手前の歯との隙間が埋まるように大き目に。移植手術から3年半かな?癒着と吸収が進んでて長くは持たないと言われたけど一応完成。本当はもう抜いてインプラントにしたほうがいいんだって。吸収を止める手段は無いからどうしようもないらしく…だけど費用とか手術とか考えると一旦これで様子見、今のうちにお金を貯めておくかなぁ。子供達が大学を卒業するまで持てばいいな>...
まずはこの移植の歯。 ブリッジにするつもりは無くて、少し大きめの被せで何とかしたいと思ってたの。ただ、移植して3年半ぐらいかな?レントゲンで見た感じ、あんまり長くは持たないかも…と言われまして。残念だな、移植歯の予後ってインプラントより良くないのは聞いてたけど、5年持たないのかな>...
マジ早い。 歯並びは本当に満足。左奥の下の移植歯が列に合ってないように見えるけど、これは矯正終了後に被せのやり直しを言われてて…少し休憩のつもりが7ヶ月も経ってしまってる感じ。右も3本ぐらい作り直したほうがいいらしい。矯正ってそれだけで全部の噛み合わせが綺麗になるわけではないのね。新しい歯並びで噛み合うように銀歯とか作り直さないといけない。その部分の料金も…想定外で。どうしようかなぁ、別に困ってない...
少し前から2本だけまつ毛の白髪が気になってて。抜けばいいかな?って抜いたこともあるんだけど、意外と1本抜くだけでそこだけまつ毛無い感じが気になって。染めるわけにもいかないし…と思ったら、3日間で染めるまつ毛ティントがあった!*マジョマジョ まつ毛ティント* 資生堂 MAJOLICA MAJORCA マジョリカマジョルカ マジックティント マスカラ 6g まつ毛染毛料・まつげ用美容液 ◎メール便発送 ⇒ ポストへお届け価格:1540円(...
ものすごいスピードで時間が過ぎてるなぁ。一旦リテーナー完成までクリアマウスピース、1ヶ月もイヤだなぁ、不便だなぁと思ってたけど今思ったらそれも一瞬。もし、矯正がもう少し伸びてても今では終了してるんだろうな。昨日4ヶ月ぶりのチェックに行ったんだけど、順調。リテーナーも問題なしで15分ぐらいで終わったわ。また写真でも撮るね。...
やっとリテーナー装着に慣れたきた(笑)長かったわ。左右の奥歯に合わせてから左右均等に一気に広げるように…説明しにくいけどわかった。広げないと入らない。知らずに偶然入るのを待つと15分ぐらい掛かる。これ以外は全く問題なしかな。来週にはクリーニング、その後…そろそろ被せのやり直しとかやらないとな。歯医者に通うのが面倒なんだよね。...
矯正も終わってすっかり落ち着いた日々…と言いたいところだけど、コロナ第7波があまりにも激しいようで。今のところは発熱だったり体調に不安は無いんだけど、いろんな予定とか行事とか中止やら延期やらを見てると考えさせられるね。予定通りは当たり前だと思ってたけど、今は当日(しかも開始寸前)までわからない感じ。そんな世の中になってしまったんだな。逆に今までが奇跡だったのかもしれない。インフルと同じ扱いにすれば...
本当に毎晩5~10分ぐらいリテーナー着けるのに掛かるんだけど、 これ、前歯からはめようとするから無理なのかな?外す時は奥から、着けるときは前からーってどこかで見たから守ってたんだけどね。前歯は簡単だけど奥が全然足りないっていうか。奥を引っ掛けるようにしてから前に持ってくると少し早いかも。ほんの少しだけ…...
リテーナー、まだまだ装着に苦戦する日も…かと思ったら舌で触るとすぐに外れる日も>...
さすがに今回の波は大きいだけあって周りに発熱者も増えてきた。風邪程度でしょ?って言う人も多いけど、学校とか友達とか聞いてる限りではほぼ高熱と喉の痛みで苦しいっぽい。熱が出るのは寝てればいいとして、喉がめちゃくちゃ痛いのはイヤだな…飲み込むことができない痛さはよく知ってるから。自分も結構喉が弱くて冬に声が出ないとか咳が止まらないとか時々あって。あれ、マジでツライんだよね。というわけで、死ぬほど喉が痛...
初日、なかなか嵌められなくて焦ったけど…もう3日。だいぶ慣れたかも?ぐっと押し込む!!外すのも不安だったけどそれも初回のみ。こんなに簡単でいいのかな…実はしっかりハマってないのでは???っと不安にもなるけど、4ヶ月後のチェックまでこのままだ。...
3年前に矯正終了した娘がいるんだけど、裏側にワイヤーの固定リテーナーがついたままで。矯正終了の日につけてもらって、「 次は1年後、時期がきたら連絡しますので来てください 」と言われたんだけど、1年経った頃にはコロナで一斉休校とか初回の宣言で色んなお店が閉まった時期で。矯正歯科もお休みだったのか連絡は無く…矯正から1年の点検って不要不急よね…とこちらから連絡もせず。受験があったり、去年はかなり宣言期間も...
これ…本当にこれで合ってるのかわからない。 オモテのワイヤーが傾いてるから裏側を押してみたり、ワイヤーを持ち上げてみたり。不安要素が強いけど何日かしたら慣れるかなぁ?実は全然嵌ってなかったとかが怖いけど…一応カチッと嵌ってる気はするから大丈夫なのかな。固定のリテーナーが裏側に付いてるから前歯はたぶんズレないし。...
前回の記事の続きみたいなもん。移植の歯が腫れてるし揺れてるし激痛だし…でリテーナを使えなくなって1ヶ月半。完全に下のリテーナが入らなくなりました。休みだったので重い腰を上げて矯正歯科に電話。・゚・(ノД`)・゚・。 移植の歯はどうせ将来抜歯だし位置が変わっても良いとして、他の歯は守りたい。矯正頑張ったしね。事情を話して急遽診てもらって、下のリテーナは作り直すことになりました。移植の歯は、やっぱり抜く以外に無いと...
もう4年超えたのか。数年持てばラッキーと言われた移植の歯、いよいよ限界が来たのかもしれない。ある朝、突然めちゃめちゃ痛くなりまして。歯ブラシで少しでも触れるとビックリするほど痛い。1週間ぐらい続いたあと、痛みがマシに。でも歯茎に巨大なフィステルみたいな… 奥の歯の下のぷっくり膨らんでる部分。そこからさらに安静にすること1ヶ月、噛まない・歯磨きは優しく・リテーナーで押さない。痛みはほぼ無くなったけど...