chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自分流👁考え・生きる https://blog.goo.ne.jp/yonaosihiromi

歳をとる。環境が変わる。時代が変わる。見えてくるものがある。感じるものがある。言わなきゃいけないことがある。身近なところから問題提起し解決する。

yonaosihiromi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/18

arrow_drop_down
  • ウオーキングの楽しみ

    一日中曇天でうすら寒かった。日曜日の朝のウオーキング時、人も車も少なかった。いつもは人、車が忙しく行きかう交差点、一瞬無人になった。新型コロナの影響というよりは、休日はスタートが遅いということのようだ。10時ころになるといつもの賑わいを取り戻した。無人になったとき、同時に無音になった。無音というのは、以前に書いたかもしれないが、音がないというよりは、音がしないということがあるんだと思う。そう感じる。この世のものは粒子で成り立っているといわれている。音がしないので、粒子が動かないだけ。動かない粒子の重さのようなものを感じる。音がするところは、粒子が動いているので、風通しがよく、軽快だ。ウオーキングをしているときは、周囲の動きに敏感になるようだ。それも楽しみの一つだ。歩き始めて暫くすると、心も体も軽くなるのを感じる...ウオーキングの楽しみ

  • 解放感

    マンションのロビーにクリスマスツリーが飾られた。そんな季節になったのだ。閉塞感に包まれた毎日ではあるが、空はどこまでも広がっている。夕方の空は一番変化があると思う。刻々と変化する雲、空の色を眺めていると、無限の可能性を感じる。一日一日を大事にしたいと思う。解放感

  • 人生100年時代の生き方

    今日もまたうすら寒い天気だった。11月この1か月はアップルウオッチで設定したゴールを達成することである。決めた以上は遣り遂げるしかない。男性は学校(高校・大学)を卒業して会社に就職する。女性は永久就職という選択肢もあった。定年退職するまで働く。そのうちにお迎えが来る。深く考える必要もなかった。人生100年の生き方といっても、現在何歳かも大いに関係する。50歳60歳の人は70歳、80歳まで働かなくてはならないかもしれない。その場合、人生これ働くのみにちかくなるかもしれない。ある意味厳しいともいえるし、ある意味余計なことを考えなくてもいいので気楽ともいえるかもしれない。あるいは、問題は老後ではなく、現役時代にあるかもしれない。人生100年の生き方と直接かかわりがあるのは、現在70歳以上かもしれない。抽象的なことは言...人生100年時代の生き方

  • カモが都心の川で遊んでいる

    気温は高くはないが、快晴で温かく感じる。新型コロナ禍にもかかわらず、朝は、一斉に、人が車が動き出し、活気がある。それだけで元気がでる。陽当りを選んでウオーキングをしていると、冷たい空気が返って心地よい。幼児がお母さんと楽しそうに川を覗きこんでいた。つられて立ち止まって、視線を追った。つがいのカモが川遊びをしていた。一方はゆったりと、他方は活発に動き、美しい水波紋を作っていた。透き通った川面には建築中のタワマンの姿と澄み切った青空が映り込んでいた。眩いほどに輝いていた。訳もなく、ウキウキとしてきた。背筋を伸ばし、颯爽と、ウオーキングを続けた。アップルウオッチ君から今週ワークアウトを7回以上完了したのでバッジを獲得とのお知らせ。ウキウキ気分でウキウキの一日を送った。つがいの鳥は幸運のしるし!感謝の気持ちを持って眠り...カモが都心の川で遊んでいる

  • 街角で見たもの違和感

    今日は、ときどき小雨で、うすら寒かった。検診車が一般道路に駐車しているのをみた。片側2車線はあるので、通行の妨げにはならない。両側の草のような姿の乱れた小さな木に挟まれ、車の出入り口の付近を含め、歩道に沿った車道には落ち葉やごみが積もっていた。その空間だけをみるとごみ置き場に車が駐車しているようだった。車体には検診車であることの表示があった。検診は健康管理のために行うものだと思う。検診車の出入り口は開放されたままである。車に乗り込むにはごみの上を跨がなければならない。見た瞬間、生理的に違和感・嫌悪感を抱いた。健康のためには、まずは清潔を保つことが第一と思う。こういう場所に駐車することに何の違和感を持たない検診業者は、いかがなものか。場所がない場合には、周辺だけでも、最低限、出入り口近辺は、ごみを箒で掃くことは出...街角で見たもの違和感

  • 裁判のAI化の必要、ストレス限界

    うすら寒い一日だった。Web画面として提出された証拠について、一見して、嘘だとわかる、はずと思った。ところが、どうもそうでないらしい、ということが、話が合わないのでわかった。その後、書面にしたが、文章だけはわからないということがわかった。ということで、一つ一つ図面に、一つ一つ該当部分をマーカーで囲んで番号を付し、一つひとつ説明し、更に上記のようなまとめをして、かつ口頭で説明してどうやらようやくわかってもらったらしいと、わかった。コロナがあったりしたが、約1年。AI裁判官なら、見ただけでわかったと思う。私は、一見しただけでわかったから。証拠を正しく評価できなかったら、正しい裁判は絶対にあり得ない。エビデンスに基づく医療とかエビデンスに基づく政策などといわれ、エビデンスの重要性はいろんな分野で提唱され実施されている...裁判のAI化の必要、ストレス限界

  • 日刊新聞購読の理由はきょうの運勢

    連休最後の日、天気が良かったのは午前中のみ。午後からは陰気な曇天。特に変わったこともなく一日が過ぎた。新聞は日経と産経、それぞれ電子版を購読。日経は午前4時に、産経は5時のそれぞれ配信される。ブログの公開予約時刻を午前4時としたのは、そもそも日経に準じたもの。それ以外に思いつかなかった。真っ先に読む、いや違う、見るのは産経の「きょうの運勢」欄である。いつからの習慣か思い出せないが、多分、緊急事態宣言前後のことだと思う。あのときを境に生活習慣が一変した。干支別の運勢など信じられるわけがない。日めくりカレンダーの言葉よりはやや具体的である。アバウトな感じであるが、半分くらいは心に響く(程度はあるが)。前向きな言葉、元気の出る言葉は何であれ嬉しいものである。日によっては、それ以外の部分は全く読まないことも稀にある。最...日刊新聞購読の理由はきょうの運勢

  • トランプ大統領、どこまで戦うのだろうか

    トランプ大統領の法廷闘争はマッタク成果はなし。今後の選挙日程についてはここ。要領よくまとまっている。通常人であれば、とっくに諦めているはずだが、トランプ大統領の抵抗は続いている。メインメディアに毎日のように徹底的に侮辱されながらも、抵抗しつづける精神構造に関心がある。アメリカの選挙制度の下では不正があって当たり前であり、実際不正もあるようだ。集計作業のし直しというようなことではなく、もっと組織的な不正が証明される可能性がない限り、仮に連邦最高裁までたどり着いたとしても、バレット氏の追加で保守派が過半数(6:3)だとしても勝ち目はないと思う。再集計過程で、新たな不正証拠を期待しているのかもしれないが、そのためには単に集計し直すというのではなく、票そのものの分析が必要と思うが、そういう作業はできない。それでも抵抗は...トランプ大統領、どこまで戦うのだろうか

  • GoTo見直し、菅首相ってどんな人?

    GoToトラベルの見直しが決まったようですね。ここ充分かどうかわかりませんが。なお、記事によると、首相は「一段の強い対策を講じる事態を回避するためにも国民の協力が不可欠だ」と強調した。食事中の会話でマスクを着用するなどの防止策に協力を求めた。ということらしいが、自助する人は、言われなくてもしています。食事はマスクをした状態ではできないので、マスクは取らざるを得ません。だから、食事中に会話のために、マスクをするのは、わかっちゃいるけど、難しい。あまり難しいことは、協力を求めてもできない人はできないものだ。首相がどういう人なのか全く知らないが、その程度のことは前提としていただきゃなきゃいけない。首相の就任(9月16日)前の9月11日のブログで菅首相(予想)のお話を聞いてGoToHellになるのではと心配していた。経...GoTo見直し、菅首相ってどんな人?

  • お疲れです

    兎に角頑張っています。ブログにアクセス障害のため、とりあえず、画像のみアップした。お疲れです

  • 紅葉色に輝く木々から

    新型コロナの感染拡大が収まらないようだ。今日19日は季節外れの陽気だった。思いっ切り日光を浴びたい気持ちがいつもムズムズしている。コロナの影響かもしれない。外に出ると思いもかけないところで紅葉色に染まった小さな木々に出会う。足を止めるとシャッターを押したくなる。満ち足りた気持ちになる。昨日に引き続き、アイザック・アシモフの「われはロボット」を読む。これからの時代は情報を蓄積し、蓄積した膨大な情報をいかに有効利用するかである。情報を見える化し、外部のツールに保有させ、そのツールを通じてコントロールしていく。アシモフのロボットから未来が見えてくるように思う。問題は、どこまで関わっていけるかである。紅葉色に輝く木々から

  • AI裁判官がいてもいいかな

    AI裁判官がいるといいなとふと思った。裁判は、事実認定と法律判断(法律の適用)からなる。どちらを間違っても誤判になる。AI任せにするというのではない。例えば、提出される証拠の整理の補助をする、適用される法律の調査をするなどでいい。証拠の整理というのは、嘘がないか、齟齬がないかなど実質的な検討をすることである。AI裁判官など空想の又その空想と思っていた。グーグルって見るとそうでもないことがわかた。ここただ、日本ではそもそもIT化の遅れからなかなか進みそうもない。これは悪循環で、実社会はIT、ネットで結ばれている。ところが、裁判所、裁判官は遅れているので、なかなか理解できない。だから、AIにその代わりをさせたいのだが、そもそも受け入れる基本的土壌がないのでできない。だから・・・ぐるぐる回りするだけ・・・菅首相のデジ...AI裁判官がいてもいいかな

  • クレマチスの季節になりました

    アイパッドが反応しなくなり、銀座のアップルストアに行った。結局、特に異常はなく、強制終了・再起動で回復した。普段の銀座は活気があったし、行きかう人々も華やかな雰囲気があった。元気と緊張感をもらった。カフェにはクレマチスが彩を添えていたし、商店はクリスマスの飾り付けで賑やかだった。久し振りに覗いた鳩居堂では年賀やカレンダーが新年の準備をしていた。コロナ禍を忘れてしまいそうだった。銀座には格調がある。それが快い刺激となった。コロナのような非日常はお断りだが、銀座のちょっとした非日常は大歓迎である。どういうわけか眠りと右脳、左脳の働きが気になっていた。顕在意識、潜在意識、超意識について調べたばかりだった。銀座では潜在意識とか超意識が刺激されたのかもしれないが、同時に顕在意識もきっちりと覚醒していた。銀座でエネルギーを...クレマチスの季節になりました

  • ウオーキングと都庁のライトアップ

    今日は気分が乗らない。アクティビティの日課はサボるわけにはいかない。ウオーキングをしていると必ず何か、些細なことであれ発見がある。児童公園のようなスペースではない。実際、遊具はない。不思議な空間である。納得できないまま、記録のつもりで撮った。よくわからないといえば、都庁のライトアップ。最初の数分はグリーンぽかった。感染者増のはずなのに、なぜ。直ぐにいつものオレンジ色に変わった。何か意図があるのか、気まぐれか、わからない。きょうは、一日すっきりしない日だった。ウオーキングと都庁のライトアップ

  • 幸せを求めてー幸福追求の権利

    新型コロナのエピデミックで行動が制限されている。そのことが、逆に創造力を活性化するようだ。働き方改革、つまりは生き方に変化をもたらしている。それって、人間とは常にポジティブに幸せを求める生き物の証拠ではないか。新型コロナ・エピデミックは短期的なもの。長期的には人生100年時代の生き方探しがある。30年をどう過ごすか。単に余った30年でいいわけがない。30年が意味あるものでなければならない。新型コロナ禍の中から100年時代の生き方が見えてくるような気がしてる。日本国憲法第13条に幸福追求の権利の尊重が謳われる。法律の言葉は無味乾燥に思われているが、むしろ、こういう基本的・根本的なものは人類の長い歴史が生んだ英知が凝縮されているように最近は受け止めている。コロナ禍の一日一日を大事に過ごすことが第一歩かな?単なる幸福...幸せを求めてー幸福追求の権利

  • 首都高に乗って郊外へ

    ドライブ日和だった。久し振りの高速道路。慎重に運転した。首都高では「東京2020」の標識がちらほらと見えた。撤去忘れのような侘しさがあった。郊外の風景は見慣れた東京のそれとは違うことを改めて感じた。コロナのせいなのか。時代が変わったのか。自分自身がかわったのか。いろんな思いが交錯した。旅行キャンセルしたが、国内どこに出掛けても複雑な思いを抱きそうだ。首都高に乗って郊外へ

  • GoToトラベル、キャンセルした

    一日があっという間に過ぎる、特になにもしないのに。そして、また週末が来た。確実に季節が移ってはいる。今日は日中は冷たかったが、夕方の買い物時には陽気を感じた。ウオッチ君をみると17度だった。健康管理の難しさを感じる。新型コロナの感染拡大が続いている。日本医師会の会長によると、第3波と考えていいという。悩ましいのは、コロナの感染状況を知るのはマスコミ報道を通じてである。直接の判断材料は何も持ち合わせがない。宿泊を伴う旅行をしないで家にいると欲求不満が募る。暫く前からうずうずしている。海外は無理としても国内旅行はどうか。旅行会社から送られてくるパンフレットにも刺激される。この歳になると、大抵の観光地は卒業している。壱岐対馬のツアーの申込をした。国境の様子をこの目でみたい。いい機会だと思った。よく考えてみると安全とい...GoToトラベル、キャンセルした

  • 収穫の秋とコロナ第三波?

    日の暮れるのも早くなった。冬の訪れを肌で感じる。東京でも11日、新規感染者が300人を超えたという。8月20日以来。都庁のライトアップのカラーが濃い紫色に変わっていた。冬にむけてのカラーチェンジなのか、第三波の注意喚起か?用心を怠らないことである。街で見かけた。収穫の秋っぽい、と勝手にイメージした。コロナの時代には素朴なものが似つかわしい。温もりが心身を癒してくれる。幸せをさえ感じる。コロナのような時代だからこそ、今、この瞬間を大切に日々を過ごしたいと思う。収穫の秋とコロナ第三波?

  • 紅葉に輝く日比谷公園を楽しむ

    ベンチに座ってぼんやりとするだけでもいい。公園の中を散策するのもいい。草花を愛でるのもいい。樹々の姿を楽しむのもいい。公園の緑の向こうに聳えるビル群と広々と広がる青い空を仰ぎ見るのもいい。都会のど真ん中の日比谷公園。いろんな楽しみ方がある。心身共にリフレッシュし、リッチな気分なる。コロナ禍で忘れていたものを取り戻したようだ。紅葉に輝く日比谷公園を楽しむ

  • 警備ロポットに出会う

    私たちの生活は電化、全自動化によって随分便利になっていた。アップルウオッチと付き合い始めて、機械・ツールというより、より身近に感じられる。今のところ、アクティビティ中心の利用である。立っているか、座っているか。屋内にいるか屋外にいるか。どのようにして認識するのか不思議である。腕に着けているだけで何故わかるのだろう?一日のゴール達成までは、細かく注意しているようだが、一旦達成すると反応が鈍くなるようだ。何となく人間っぽい。霞が関からの帰りに、久しぶりに虎ノ門まで歩いた。地下のレストラン街でよくランチをしていたビルの前を通った。懐かしくなって中に入った。人通りがほとんどなかった。入り口にこんなものが立っていた。何の反応も示さない。気味悪くなって、写真を撮った。ネットで調べるとシークセンス(seqsense)という自...警備ロポットに出会う

  • 幸せを目指そう

    トランプ大統領の次の一手がどうなるのか、気になるところ。結局は、自分の信じるところに従って行動するしかない。そんな思いで日々を過ごしている。幸せを目指そう

  • トランプからバイデンへ時代は動く

    バイデンで決まった。ただ、バイデン次期大統領の場合は、民主党大統領という感じか。トランプ大統領が最後まで負けを認めないことは大いにあり得るが、ホワイトハウスに居座るということはないと思う。法廷闘争をどこまでするか?証拠がないのは事実がないということと同じではない。今は証拠がないけれで、進めていけば証拠がでる可能性はないとは言えない。仮に不正が見つかったとしても、一州だけでどうなるものでもないので選挙の結果を覆すのは難しそうだ。バイデン次期大統領の場合は無難とはいえるが、どこまで結果が出せるかは不明。官僚任せのような政治になるのか?女性初のハリス副大統領の出番が多くなるのか?オバマ前大統領が期待外れだったようにバイデン次期大統領もそうなる可能性もある。いつものことだが、見てみるしかない。コロナとともに時代が移りつ...トランプからバイデンへ時代は動く

  • 米大統領選挙の行方は?

    開票速報をみると、バイデン勝利が確実にみえる。トランプ大統領が認めれば、即決着。肝心のトランプ大統領、敗北を認めそうではない。どういう形でいつ決着するかは、トランプ大統領次第。最高裁に期待しても難しい。どういう道筋があるのか、ここ。ただ、程度は別にして不正投票があるのは事実のようには思う。バイデン氏が大統領になっても新型コロナの感染状況が変わるわけではないと思う。英国やヨーロッパではマスク着用義務化されているが、再びロックダウンに追い込まれている。日本もそうだが、政治家?は自分のすきなようにしか動かない。海の向こうのことでもある。トランプ大統領がどのように動くか、支持者の反応は?、アメリカ社会がどう動くのか、などなどを観察したいと思う。米大統領選挙の行方は?

  • 歳の瀬に向けて、華やぎの片鱗を見せ始めて

    米大統領選挙、まだ決着していない。トランプ大統領は法廷闘争に持ち込んでいるというが、詳しいことは分からない。アメリカは日本と違う。トランプ大統領の超不満もわかる。アメリカの選挙制度をみていると、不正の温床のような所がある。トランプ大統領が分断を招いたというよりは、アメリカ社会が分断しているように見える。トランプ大統領だからこそエスタブリッシュメントと徹底的に戦うことができた。当然、エスタブリッシュメントから猛反撃があるので、混乱を招いただけとも言える。アメリカというのは弱肉強食の国のように見える。納得するまでやるしかないのかもと思う。ペロシ下院議員議長の個性も大いに影響しているのではというのが個人的な感想。久し振りにビジネス街のランチタイムにランチをした。徐々に日常に戻りつつある。外では、年の瀬を迎える雰囲気が...歳の瀬に向けて、華やぎの片鱗を見せ始めて

  • 癒しのとき

    米大統領選挙事実上終わった感じか。時間は止まることはない。朝には朝陽を、夕方には夕陽をみて、一日が過ぎたことを確認する。どういう思いで夕陽を見るかは、日中に何があったかによる。何があったにせよ、オレンジ色の夕焼けには、心癒される。お疲れ様と労ってくれる。今日も素晴らしい夕陽、夕焼けだった。仕事がらみの一日だった。こちらの年齢のせいなのか、何となく、仕事の仕方が変わったように感じるときがある。ルーティン化というか。IT革命というのは、同一化、均一化に繋がるのだろうか、人間の思考方法をも変えてしまうのだろうか、疑問を感じることがある。癒しのとき

  • 道端の名もなき木の葉・木の実が色づく

    世界中は米大統領選挙の結果を待っている。マスメディア予測のバイデン圧倒的勝利はないようだ。トランプ大統領の終盤での超猛奮闘ぶりをみると、アンチ・トランプの無難な対抗馬として担ぎ上げられただけのバイデン候補が簡単に勝てるとは、少々信じ難いものだったので、驚くことはない。トランプ大統領は現地時間の11月4日午前2時30分(日本時間4日16時30分)にホワイトハウスで一方的に勝利宣言をしたという。勿論、勝敗を決する重要州で集計作業中だし、バイデン氏がリードしている状況だ。トランプ大統領はもともと客観的事実を話すというのではなく、得たい、好ましい結果から見ての現在あるべき状態をあるものとして公言してしまうという人なので、ある意味、驚かない。トランプ流の戦術なのだと思う。マスコミや集計作業にプレッシャーがかかることは事実...道端の名もなき木の葉・木の実が色づく

  • 文化の日、夕焼け空に

    夕焼けに染まるというのは本当だ。空が焼け、太陽が顔を出しているらしいと気づいた。まぶしそうで直視するのは避けた。手だけだして夕陽を映した。部屋がオレンジ色に染まっているのを感じた。咄嗟に太陽に背を向けて壁に向かってシャッターを押した。オレンジ色に染まった白い壁に自分の影が映っていた。一大発見をしたかのように興奮した。文化の日といっても特にない。日の丸をあちこちで見かけてだけだ。最近のニュースで首をかしげることがある。第一生命の89歳の元社員による詐取事件。ここ一つは年齢である。10年以上前から今年4月というと79歳から10年ということだ。80歳以上90歳ちかくまで保険外交員?として現役だったということ。超高齢であったことが、不審発覚の遅れにつながったのではと思う。騙しの発見は本当に大変である。騙す人は嘘を本当だ...文化の日、夕焼け空に

  • 太陽が恋しいのはコロナのせい?

    太陽が恋しいのはコロナのせい?

  • 11月になってみると・・・

    11月、1日が過ぎた。11月に入ってみると、歳の瀬が遠のいたように感じた。通常の1日が始まっただけと。ショーンコネリーの死の報を聞いた。死の年齢は決まっていない。有名人の死を聞くと、まだそんな歳?と思うこともあれば、もう、そんなにと思うこともある。生というのはごっちゃ混ぜだと悟る。クリームを夏用から冬用に変えた。肌に触れるとしっとり、滑らかなで気持ちがいい。やはり、季節は変わっている。都庁のライトアップがまた赤に戻っていた。しかも、ラスト5分の真っ赤にである。寒さに向かう中、冷たい青より赤の方が暖か味があっていい。が、コロナの現実をみると、クールを歓迎したい。真っ赤というのは、都民に対する注意信号なのだろうか。感染者数のニュースにも一喜一憂することはなくなった。いや、関心がなくなった。ウイズコロナが日常化したの...11月になってみると・・・

  • 十月のしめくくり

    ウオッチ君で終わった1か月だった。一つのことに意識すると2つのことができるようになる。何か月かぶりの青い都庁のライトアップ、続いてほしいものだ。靖国神社の日の丸、シャッターチャンスに恵まれた。締めくくりは満月なり。そうそう、朝のウオーキングで程よく色づき始めた木々の葉や実が太陽の光を受けて輝いていた。このところ、私自身も日の光を欲しているように思う。日光の心地よい時間帯を狙ってウオーキングしている、意識的に。凄ーく、内向きの10月だった。今はエネルギーを蓄積せよということなのだと理解している。ヨーロッパは再びロックダウンへ。アメリカの大統領選挙、予測がつかない。不透明度が大きいのはバイデン勝利のケースと思う。トランプ大統領は変わりようがない。有権者がどちらを選択するのか、息をひそめて待つしかない。11月はそれそ...十月のしめくくり

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yonaosihiromiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yonaosihiromiさん
ブログタイトル
自分流👁考え・生きる
フォロー
自分流👁考え・生きる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用