chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
T's lab https://tlab0.blogspot.com/

超金持ちを目指すサラリーマン。 起業したいけど安定した企業を辞める決断ができず、日々金持ちになる為の方法を探す。 投資、勉強、日々思う事を記載

toshi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/17

arrow_drop_down
  • 夢みるチョコレート工房(要約版)

    障がい者の方(著者の子どもを含む)が働けるチョコレート工房を作り上げた話 ミッション ・ 障がい者の方々の働く場を創ること ・ 障がい者の工賃アップ 戦略 ・ 事業の継続性確保 (効率性を度外視) ・ 利益率が高い事業 就労移行支援事業とは 障が...

  • 「20円」で世界をつなぐ仕事(要約版)

    社会企業家についての本 社会企業家: 社会が抱えている問題の解決 = 仕事 (例 地球温暖等) 著者:小暮氏 NPO法人 「TABLE FOR TWO International」事務局長 <活動内容> 下記2つの社会課題を同時に解決する 1. ...

  • 賃貸か持ち家か 死ぬほど考える

    賃貸か持ち家か 巷のでも、いまだに結論の出ない永遠のテーマとしか言えないこの議論 私も、ちょうどいい歳なのでここ数年にわたり考えてきた。 もちろんこの議論に正解はない。 その理由は下記に集約されると考えた 1. 各個人のおかれている状況が異なる 2....

  • 企業で活躍する研究開発者の心構え

    著者: サントリー株式会社の元工場長 高知工科大学 教授 企業時代の経験を基に、企業で通用する学生を育てるという意思で大学教授に転身 著者の略歴どおり、著書は企業で通用するための研究者になる方法が記載されている。 著者の経験、感銘を受けた内容、歴史等を踏ま...

  • スモール・スタート あえて小さく始めよう(要約版)

    小さく起業しましょうという話し とにかく始めてみよう スモール・スタートの役割 → 「新天地」となる ・ 解雇対策 大企業も経営難に陥る時代だからこそ ・ 会社とは別のコミュニティ 定年を迎えたとしても残り40年もある ・ 独立・起業...

  • 日清食品ホールディングス

    分析日 2019/10/1 2019年3月期 決算資料より計算 ...

  • ミライを変えるモノづくりベンチャーのはじめ方(要約版)

    成功しているベンチャーの共通項 = 世の中の課題をつかんでいる ・ 「これを成し遂げたい」という「熱い目的・課題」を見つける ・ スケールの大きな夢を明確に語れるか ・ 夢に対してどれだけ泥臭い第一歩を踏み出せるか ・ 目標を達成するまで考え続けられる「諦めの悪...

  • 会社を作れば自由になれる(要約版)

    中年起業 「雇用」 = 身分の保証と引き換えに低賃金で働くこと 「雇用」制度: 市場拡大時に適合 市場縮小時は不適合 = 現在の正規雇用減少は当然の結果 → 起業 「中年」起業の要件 = 「負けないこと」 下記が必要 ・ 貯蓄 ...

  • スタンフォード式 最高のリーダーシップ (要約版)

    本書の目指すリーダー像とは ↓ <アサーディブ・リーダー> ○ エゴと謙虚さのバランスが取れている × カリスマ性、強い意思、チームを引っ張る・・・ <アサーティブリーダー>になるために 1. 本質的なリーダーシップ 2. 支援す...

  • お勉強って楽だな

    学生時代には思いもよらなかった感想 しかし、何か新しいものを創り出す苦しみに比べれば、勉強のなんと気楽なことか。 最初に感じたのは、修士論文を作成するとき 学生時代、教授の教えどおりに作成した論文と異なり、社会人になって休日に大学院に行った時は、テーマから何から全...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、toshiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
toshiさん
ブログタイトル
T's lab
フォロー
T's lab

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用