ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
受動型ってどんな感じ?~後編~
ASDのタイプは、いくつかありますが。今回は『受動型』タイプの特徴を私の旦那ネスケの場合として、どんなものなのかを見てみます。
2021/07/21 00:24
受動型ってどんな感じなの? ~前編~
発達障害のASDには、いくつかのタイプがあります。その中の『受動型』タイプについて、発達障害と診断されている旦那の場合として書いていきます。
2021/07/10 23:29
旦那が見ない郵便物から困った事に
発達障害(ASD+ADHD)と、診断されている旦那は「先延ばし」する事が多い。郵便物は「あとで見る」と言って、たぶん一生見ない。それが原因で困った事が起きた。
2021/07/02 00:47
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ネスケ子さんをフォローしませんか?