ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
早春のころ・・・
とりわけ寒さの厳しかった二月も今日で終わりです。 父が亡くなって丸八年が経ちます。四十九日に葬儀社から届いた胡蝶蘭は、出窓に置きっぱなし、週一くらいで(夫が)水をあげているだけなのに今年も23個の蕾を付けていますそして
2025/02/28 11:34
隣に停まった車の中には・・・
スーパーの駐車場に車を止めて降りたら、右隣に停まっている車に目が引き寄せられた。 ダッシュボードに5,6枚の大きなメモ用紙が貼ってあって、私の老眼の目でも車外からはっきり読み取れる大きくて綺麗な字で、 「ウェ
2025/02/26 11:16
80歳まで生きるとして・・・
75歳以上になっても働く人が10年で倍増しているらしい。(総務省の調査によると、2024年に75歳以上で働いている人は248万人)企業が人手不足に悩む中、政府は高齢者の就業を一層促進する方向。「働け!働け!死ぬまで働け!」ってか
2025/02/24 10:08
懸賞当選品
宅急便が届いた。 届いたものは●もんじゃ焼セット(2人前×2袋)●鬼まんじゅうミックス(5〜6個分×2袋)●スーパーフードとコラーゲン入り乳酸菌入りきなこ(12回分×2袋)
2025/02/21 10:36
森永卓郎さんの『身辺整理』を読む
森永卓郎さんが亡くなったのは1月28日のこと。ネットや雑誌等では、その人柄を偲ぶ声が続いている。 いわゆる「終活」には賛否両論あり、「絶対必要」と考える人と「必要ない。今を楽しんで生きるべき」という人とあるがモリタクさ
2025/02/18 13:41
本当に突然来るのねぇ(^▽^;)
毎朝、暖かいリビングで朝のテレビを眺めながら洗濯物をピンチハンガーに吊るし、それを外に持って行って、お日様の下で干すのであるが..... 昨日の朝のこと・・・両手に洗濯物をいっぱい吊るしたピンチハンガーを持ち、蟹さん歩
2025/02/15 14:32
風の強い一日でした
風の音の中に“ガガーン”と大きな音が混ざって外を覗いてみたら、お隣の物干し台が倒れて、洗濯物は地面に叩きつけられていました。大きな樹が風で折れて道路に倒れたり枯草火災が建物に延焼している地方もあります(-
2025/02/13 19:12
『なぜ、あなたの料理はちょっとマズイのか?』
マズクはないけど、なぜか?何を作っても美味しくないものを作る人っている。 私が思い浮かぶのはただひとり。近所の今は亡きおばちゃん。時々、天婦羅やサラダなどのお裾分けを持って来てくれることがあったのだけれどハッキリ言って
2025/02/12 13:21
まだまだ寒いので薬膳料理で腎を守る
暦の上では「春」ですがまだまだ寒いので、漢方的養生では 冬季の身体づくりがアンチエイジングの秘訣 腎機能の盛衰が生命の年齢を決める。腎が元気の源。腎臓の不調は必ず肝臓の不調を招く。肝臓の不調は先ずは腎臓を養うこと!らし
2025/02/09 09:12
外は雪・・・
昨日の朝も目覚めたら、外は一面 薄っすら雪化粧していましたが直ぐに解けました。 今朝も目覚めたら、一面の雪化粧。今も粉雪が舞って、今日の雪は解けそうにありません。通る車も人もありません。外は雪化粧だけど、私はスッピンで
2025/02/06 11:25
’25 立春
我が家の庭に、花は咲いていません「冬枯れ」状態です。チューリップもスイセンも、まだ芽を出していません。近くに住む友人に聞いてみても、チューリップもスイセンもまだ芽を出していないらしいので、ちょっと安心していたらフキノトウは芽を出
2025/02/03 19:20
“自己肯定感”
昨夜、リビングのエアコンをOFFにして、「さあ、寝ようか…」という頃、ムスメからTELあり、1時間ほど、とりとめもない話しをした。エアコンは再びONに 今夜もTELをしてくるらしい。今夜は「自己肯定感」に
2025/02/02 13:13
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、keikoさんをフォローしませんか?