ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
書き綴ってきた僕の『人生ノート』。
2019年6月に医療法人たなか会は設立された。 たなかホームケアクリニックとしては、2009年5月開業。 医療
2023/11/30 16:54
日刊玉手箱 #881 『ザイタク』より、『パン』の方が、『ザイタク』が伝わりやすいこと、実感中((笑))
https://www.youtube.com/watch?v=1_1Gf_fOj08
2023/11/30 08:54
よければ一緒に
マギーズ東京ほどでなくても、 誰かの、憩いの場所になれば、 誰かの、逃げ場所になれば、 誰かの、
2023/11/29 23:19
日刊玉手箱 #880 アドバンスドスタイルに人生の秘訣あり。今日から、パン屋さんもやってます((笑))良かったら、相談所覗いてみてください❤❤
https://www.youtube.com/watch?v=3WtoVGaW3gM
2023/11/29 09:38
いつの日にか見つけられるだろう、、、二人なら。
先生、やっぱり、看取りがメインのお仕事でしょうか? 『在宅医療』と訊くとどんなイメ
2023/11/28 23:45
日刊玉手箱 #879 『Rojiura Norukin Style』だよね、やっぱ❤路地裏ノルキン部愛を一枚の写真に表現して欲しい❤そんな写真集を今このタイミングで作ろう❤
https://www.youtube.com/watch?v=Lchw8vgPboo
2023/11/28 18:39
第235回 たなか会のインスタライブ配信 太田俊輔先生といろいろなお話をしました🤗いつもありがとうございます🤗地域NSTも、教えていただきありがとうございました‼️また、皆さまと考えていきたいです🤗
https://www.instagram.com/p/C0Jic6trbj2/
2023/11/27 21:47
今年の出逢いや出来事がすべて好きになる。
生活再建に必要なのは、 薬でもワクチンでもなく、 リハビリテーションだ。 早期介入は緩和ケアもリ
2023/11/27 18:26
日刊玉手箱 #878 『訪問リハビリテーション』という『生きがい』。コレを明らかに感じた一日だった。ありがとうございます。次回は、3月16日(土)郷の音ホールでお逢いしましょう❤
https://www.youtube.com/watch?v=b6ysD9QyrDU
2023/11/27 09:38
第234回 たなか会のインスタライブ配信 11月26日(日)訪問リハビリテーションを話そう ザ.トークショー💖三田市総合文化センター郷の音ホール小ホール 14時半〜16時‼️皆さま、ありがとうございました😊
https://www.instagram.com/p/C0GbOgsr5em/
2023/11/26 18:40
母の深い愛を知った。そして、大好きな皆さんにさらに逢いたくなった。
一昨日、母の遺品整理をしていたら、 母の僕ら兄弟への深い愛に気がついた。 遠く東北で暮らす弟の中
2023/11/26 08:34
『地域NST活動』こそが、まさに『ザイタクリハ』
一昨日のさんだ地域医療フォーラムを受け、 地域医療連携充実が、地域の医療を守る肝だと、 改めて認識できた今、地
2023/11/25 17:08
夕陽がいつか答えを炙り出すだろう。
僕ら市民は目の前の都合だけで、この三田市の 将来の医療を決めてはいけないと思うのです。 目の前の都合だけではな
2023/11/24 23:35
『リビングウィルを話そう27』(日本尊厳死協会関西支部)
https://x.com/today_sho_chan/status/1727857228273926281
2023/11/24 10:54
日刊玉手箱 #877 『さんだ地域医療フォーラム』に参加して。若い医師に興味を持ってもらえる地域にしたい。まずは、みんなでちゃんと繋がっていこう。それが一番大切だ。
https://www.youtube.com/watch?v=WWAxaAVBmbI
2023/11/24 08:50
さんだ地域医療フォーラム 『若い医者を地域で育てよう』
今日は、これが三田市郷の音ホールであった。 午後の遠出の予定をキャンセルして、 結局、14時から18時までの4
2023/11/23 23:20
日刊玉手箱 #876 在宅医療の日の今日、ここ三田市では『さんだ地域医療フォーラム』があります。地域医療を守るには『研修医教育』と『市民の関心』が大切です。
https://www.youtube.com/watch?v=g4aUh8bnkTQ
2023/11/23 12:15
その連携は誰のため?譲れない事がある。
日々笑顔で暮らすことをモットーにしている。 感謝謙虚笑顔が、人生で一番大切なことだと思ってる。
2023/11/22 23:40
日刊玉手箱 #875 リハビリテーションって、ザイタク文化そのものだ!!そろそろ、みんなで『暮らし』の再建していきましょうよ❤みんなよく頑張ってるんですから❤
https://www.youtube.com/watch?v=y94c_t5DqAM
2023/11/22 11:37
昔も大切。今はもっと大切。そんなザイタクを支えたい。
昔の思い出があり、今の困難を乗り越えられる。 そんなザイタクは、生活再建はもちろんのこと、 少しバラバラだった
2023/11/21 23:30
第233回 たなか会のインスタライブ配信 11月26日(日)訪問リハビリテーションを話そう ザ.トークショー💖三田市総合文化センター郷の音ホール小ホール 14時半〜16時‼️皆さま現地で、当日お逢いしましょう❣️
https://www.instagram.com/p/Cz6ENtULqFF/
2023/11/21 21:33
日刊玉手箱 #874 日常生活動作(ADL)訓練って、あるんですよ!皆さん、ご存知ですか?リハビリ(生活再建)外来再開、絶賛準備中❤
https://www.youtube.com/watch?v=yyHv-P4Ktlk
2023/11/21 13:05
確かに君がそばにいた夢の続きを。
リハビリ(生活再建)外来再開に向け、着実に準備を進めている。 昔から、こんなタナカに付いてきてく
2023/11/20 23:44
第232回 たなか会のインスタライブ配信 善明寺珈琲の井上さんとミツマキマネと、12月10日(日)『ノルキン喫茶部』のマルシェ出店のお話しとグッズ販売のお話しをしました💖服部緑地公園でのノルディックウォーキングの大会を盛り上げたいと思います🤗💖🍀皆さま現地で、当日お逢いしましょう❣️
https://www.instagram.com/p/Cz3bM9YrMWW/
2023/11/20 20:30
日刊玉手箱 #873 「治療中でも、患者ではなく一人の人間でいられる場所と、友人のような道案内がほしい」目指せマギーズ❤三田市の『なんでも相談所』は、これを目指します!!!
https://www.youtube.com/watch?v=_W64F6WVykE
2023/11/20 18:28
TOKYOMANになれた日
TOKYO NORUKIN🧡 今回の東京遠征には、僕は個人的には、 実は、二つミッションがあって、時間を作った
2023/11/19 23:16
路地裏ノルキン部がマギーズ東京に連れて行ってくれた。ありがとうございます。
マギーズ東京が出来上がるまでの歴史と現在を、 マギーズ東京センター長の秋山正子先生に、 わざわざお時間を作って
2023/11/18 17:44
すべての悲しみにさよならするために
10年先の未来の『ザイタク』は、 いったいどんな形なんだろう。 AIやチャットGPTなんかが、
2023/11/17 19:45
日刊玉手箱 #872 10年先の未来の『ザイタク』を目指して。リハビリを真ん中に、優しく、穏やかで、そして、いつも楽しくだと思う。シェアハウス、やってみよう。能力も場所もシェアしよう。
https://www.youtube.com/watch?v=kzZCCqGOzIk
2023/11/17 09:49
命の火が揺れてるのが僕らは確かに見えている。
今日は建築士さんと、看取りの家や老人の孤独死とかを考えたり。 ここ数十年の地域医療行政の有り方や三田市の今後の
2023/11/16 23:45
日刊玉手箱 #871 2024年2月17日(土)関西リビングウィル研究会@三田市総合文化センター郷の音ホール決まりました!!!矢吹知之先生にご講演いただきます。認知症とリビングウィル(仮題)です。
https://www.youtube.com/watch?v=-1laOoYR_Ug
2023/11/16 11:41
『医療の不確実性』を知って尚、選ばれるリハビリ(生活再建)と言う世界を目指そう。
ご本人も、もちろん悩んでいる。 けど、家族だって胸を痛めている。 更に言うと、医療者も苦しんでいる。 &nbs
2023/11/15 23:27
日刊玉手箱 #870 家族の思いも常に揺れ動く。そんな当たり前のことに、いつも気を配れる医療者で居たい。
https://www.youtube.com/watch?v=k_xF9pN8bbI
2023/11/15 13:10
呼吸のように愛し合う二人。
今日、気切チューブ交換どうします? 1~2ヶ月に一回、気管切開チューブの交換がある。 人工呼吸器
2023/11/14 20:18
日刊玉手箱 #869 ザイタクリハビリ外来は、出前講座もやりますよ~。多くの皆様に、まずは『ザイタク』を知ってほしくて。
https://www.youtube.com/watch?v=VCefqjv1x7c
2023/11/14 08:42
『オンリー・ザイタク』
リハビリ(生活再建)クリニックは、 外来部門はもちろんだが、 出前講座もやっていきたい。 どんどん地域に飛び出
2023/11/13 23:31
第231回 たなか会のインスタライブ配信 ツノちゃん(訪問介護士)と『T-field』のお話し楽しくしました‼️今日もありがとうございました😊💖
https://www.instagram.com/reel/CzlYOAYr5z_/
2023/11/13 20:41
日刊玉手箱 #868 リハビリ(生活再建)外来って、ナニすんの?!って、質問がありました。ここ、夢に溢れてます。ありがとうございます。
https://www.youtube.com/watch?v=27Q5ZJzD7jg
2023/11/13 10:18
夜来香(イエライシャン)の花言葉は、高貴な心。
今日は、リハビリ外来再開に向けて、 篠山と神戸の自動車屋さんに、行ったり来たり。 在宅医療の一番の医療機器とも
2023/11/12 23:45
決心~四苦八苦に寄り添う~
『四苦八苦』っていう言葉がある。 生・老・病・死の四苦と、 愛別離苦(あいぞうりく) 怨憎会苦(
2023/11/11 11:15
さあ、路地裏ノルキン部の本を出そう。皆さま買ってね🧡
大好きなリハビリテーションの原稿を 書いたご縁で、出版社の方と知り合った。 『ザイ
2023/11/10 23:21
『リビングウィルを話そう25』(日本尊厳死協会関西支部)
https://x.com/today_sho_chan/status/1722783721751978082
2023/11/10 11:19
あなたを待つよ 三田通り
高齢のご夫婦が、お二人共に、 リビングウィルを叶えるには、 社会が変わらなければ難しい気がする。
2023/11/09 18:48
日刊玉手箱 #867 そうは言っても、せんせい、もう限界ですわ。。。大変やのに。。。親父もわかってくれんのですわ。。。それでも。。。本人は家におりたいんやろなあ。。。
https://www.youtube.com/watch?v=nNzCOP4wQSA
2023/11/09 14:38
ついに時は来た。いまだかつてないスピードで。生き抜いていこう。
2年前の今日の今頃、母の死体検案の為、 警察の方々にお世話になっていた時間帯。 在宅医療の10年
2023/11/08 23:15
日刊玉手箱 #866 三田市民病院の院長先生と『地域医療連携』『高齢者救急』のお話しをしてきた。『ACP』『人生会議』の重要性を共通認識できた。
https://www.youtube.com/watch?v=0zqxWd_-xac
2023/11/08 10:18
リビングウィルカードで、私達姉妹は救われました。
病院で最後を過ごすには悲しいという想いの一心で、 ザイタク医療にチャレンジし、数日で旅立たれる方がある。 &n
2023/11/07 23:51
日刊玉手箱 #865 三田市の『こうみん未来塾』の講演依頼がありました。ありがとうございます。『ザイタク』を子どもたちに伝えたい。
https://www.youtube.com/watch?v=76cTKTIWS20
2023/11/07 10:13
ザイタク文化成熟には、世代間交流が無くてはならない。
僕らはいつの間にか、 人の体を分断して考えるようになってしまった。 専門であることの良さと悪さを
2023/11/06 23:34
第230回 たなか会のインスタライブ配信 亜紀ちゃんとイキイキ人生会議のお話し💖すごく楽しかったです🤗ありがとうございました🤗11月26日(日)14時半〜『訪問リハビリテーションを話そう』三田市郷の音ホールで、お逢いしましょう❣️
https://www.instagram.com/p/CzTda7lrszN/
2023/11/06 21:13
日刊玉手箱 #864 アレのアレは、やっぱり、感謝謙虚笑顔から始まる。ありがとうございます。
https://www.youtube.com/watch?v=nJSv14YPRNw
2023/11/06 10:13
蔵の財よりも身の財すぐれたり。身の財より心の財第一なり。
繋がりこそ財産だ。 今日は、12月10日(日)のレースノルキン時の 路地裏ノルキン
2023/11/05 23:31
今はまだ何も無いがここにまた日が昇る。
病院内にACP(アドバンス・ケア・プランニング)と言う文化は、 はっきり言ってまだ無い。って、そんな話を今日の
2023/11/04 20:46
こころの花をひとつ残して。
今日は、シン・ザイタクに向けご一緒する熱い看護師さんらと、 相談所の裏にあるパン屋の焼き鳥屋さんに、飲みに行っ
2023/11/03 23:27
日刊玉手箱 #863 お昼お弁当も、お惣菜も、少しあると交流できる❤喫茶する場所も、少しあると交流できる❤医療も介護もリハビリも、少しあると交流できる❤
https://www.youtube.com/watch?v=bh6iPVZVs8s
2023/11/03 13:33
『リビングウィルを話そう24』(日本尊厳死協会関西支部)
https://x.com/today_sho_chan/status/1720244799029281089
2023/11/03 10:33
あの日のことを胸に深く抱いて、次に進もう。
両親に、結婚当初用意してもらった家を、 先月、とうとう片付けることができた。 両親の夢であったス
2023/11/02 23:21
未来へ未来へ僕は行く。
世代間交流が、 『ザイタク』医療・『ザイタク』文化の 醸成、そして、次世代への継続において、 非常に大切である
2023/11/01 09:06
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、田中章太郎さんをフォローしませんか?