chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
redoブログ(お役立ち情報発信) https://redo5151.hatenablog.com/

山登り、節約術、音楽、SEO対策など興味のある分野を中心に紹介します。

現役のスピーカ設計者。設計歴は約10年になります。邦楽ロックが好きで、最近流行りの旬な音楽情報を主に発信しています。他にも「節約術」「コロナ対策」「ガジェット商品」「ブログデザインカスタマイズ方法(CSS,HTML)」など幅広く有益な情報を紹介しています。

redo(れど)
フォロー
住所
未設定
出身
東京都
ブログ村参加

2019/10/12

arrow_drop_down
  • 【格安SIM比較】通信費を抑えたい人向けMVNO7社を徹底比較

    通信費を抑えたい人へ向けておすすめの格安SIM会社と主要7社を徹底比較をまとめました。

  • ストレス解消と楽しみ方!動画配信サービスを活用しよう

    本記事ではスマホでも視聴できる動画配信サービス10社(Hulu・U-NEXT・Amazonプライムビデオ・FODプレミアム・NETFLIX・dTV・dアニメストア・ディズニープラス・Paravi・Abemaプレミアム)に厳選しました。 その中から、作品数・月額料金・無料期間など公開情報から徹底比較してみました。さらに個人的におすすめのVODをピックアップし特徴を紹介しました。 各サービス毎の特徴も詳しく解説しているので、どのサービスが自分に合っているのか見定めましょう。定番の人気作品から名作まで、コロナ禍でも思う存分にお家で思いっきり楽しめます!

  • 【2025年邦楽40選】10代、20代に人気な話題曲・流行りのアーティスト・歌手まとめ

    流行りのおすすめの音楽や歌手・バンドやこれからさらに人気がでそうな歌手などを厳選して、順不同で29組にまとめました。 今回ご紹介する歌手・バンド・曲を最低限抑えておけば、流行の音楽トレンドにのれていること間違いなしです!カラオケでも人気な歌手ばかりなので、たくさん聞いて覚えましょう。邦楽アーティストが好きな方へ向けて10代・20代を中心に今人気のあるバンドやアーティストをおすすめ曲とあわせて紹介します。

  • 【FIFINE A8 AMP実機レビュー】初心者からアマチュアまでコスパ抜群の万能コンデンサーマイク

    最近は、TiktokやYoutube、インスタ、さらにはオンラインゲームなど色々なプラットホームで配信が流行っています。その中で一般人が配信し、副業もしくは本業として多くの収益をあげています。 携帯で配信している方の中には音声が聞き取りづらい方っていますよね、実際にSNSやゲーム配信をしてみようと考えている方、実際に配信しててもう少しグレードアップしたい!という人だけでなくオンライン会議での環境を整えたい人におすすめです。 ただ、どんなマイクから始めていいか全然わからない!って人もいるかと思います。そんな方へ向けてスピーカーの設計歴10年を超えている私が少しでもその悩みを解消すべく、解説したい…

  • 【自動掃除ロボット「E30 Ultra」実機レビュー】お掃除ヘルパーを雇ったようなQOL爆上がり生活も実現可能!

    普段の掃除は定期的にできていますでしょうか。私も結構ずぼらな方なのでそこまで頻繁に掃除機をかける方ではなく、月に何度かまとめて一気にするタイプなので、ごみが溜まりがちだったりでなかなか平日は仕事で時間も取れずでどうしようと悩んでいました。 そんな中で、一つの解決策として「お掃除ロボット」に掃除をさせてしまうことが上げられます! 今回はそんな方へ向けてMovaから新たに発売になった【全自動掃除機】MOVA E30 Ultraを入手したので、詳しく実機レビューを紹介したいと思います。 先に結論を言ってしまうと、今回ご紹介する「E30 Ultra」はベースステーション付きなのでロボット本体の手入れ回…

  • 【YOASOBI(ヨアソビ)】絶対に聴くべき人気おすすめ曲ランキングTOP11|小説一覧・ライブ情報

    原作小説を歌にする人気爆発中のYOASOBIの人気曲ランキングTOP3を小説とあせて紹介しています。さらに、ボーカルikuraさんとボカロPのatyaseさんのプロフィールや新曲情報などYOASOBIの魅力を徹底解説しています。

  • オンラインライブをテレビで見る方法|スマホ(Android・iphone)の「ミラーリング」で配信ライブ・インスタライブ視聴も可能!

    オンラインライブや動画配信サービスをテレビで見たい方へ向けて、スマホ・パソコンの画面をテレビに「ミラーリング(表示)」する方法を詳しく紹介します。

  • 【Tenorshare 4DDiG Macレビュー】SDカードデータを復元する効果的な手法

    みなさま、Macのデータが紛失してしまい困ったことはないでしょうか。今回はそんなとき、自力でデータを復元する方法や、Tenorshare 4DDiG Macを使った効果的な復元方法を詳しく解説します。 私も5年ほど前にアップデート時に会社パソコンがそのまま動かなくなってしまった苦い経験があります。当時は約10万円ほどの費用を支払ってデータ復旧依頼をしたことがあります。 例えば、パソコンが起動しなくなるケースのみならず、MacでSDカードのデータを誤って削除してしまった経験は誰しも一度はあるのではないでしょうか。そんな時にお勧めなソフトがTenorshare 4DDiG Macになります! Te…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、redo(れど)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
redo(れど)さん
ブログタイトル
redoブログ(お役立ち情報発信)
フォロー
redoブログ(お役立ち情報発信)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用