ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
360度カメラの全天球画像ビューアーを作る その2
360度カメラで撮影した写真を任意の視点からの画像(パノラマ画像)へ変換するビューアーを作ってみようと思います。今回はその2回目です。 前回の記事でひとまず適当な全天球画像(エクイレクタングラー画像)からそれっぽい画像(切り出したパノラマ
2022/04/22 23:58
360度カメラの全天球画像ビューアーを作る その1
360度カメラで撮影した写真を任意の視点からの画像(パノラマ画像)へ変換するビューアーを作ってみようと思います。 THETAという360度カメラがあります。このカメラに付属するビューアーを目標に作ってみます。ちなみにTHETAを持っていな
2022/04/19 22:12
360度カメラの全天球画像の変換 グルグルまわしてみる
360度カメラで撮影した写真を変換してグルグルまわしてやろうと思います。 前回の記事でまずは円に投影することを試してみましたが、今回はその結果を使って緯度、経度にグルグルまわして見ようと思います。 いろいろなサイトでややこしい計算結果の式
2022/04/14 22:35
360度カメラの全天球画像の変換 正距円筒からの変換
360度カメラで撮影した写真を変換してやろうと思います。歪みやひずみのないきれいな写真に変換するためにまずはまん丸の画像に変換してみようと思います。正距円筒図法 360度カメラで撮影された画像は、カメラを中心としてぐるっと1周分が1:2の
2022/04/11 20:33
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Camping Engineerさんをフォローしませんか?