chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
十種神宝 中学国語の基礎・基本 http://tokusa.work/

稗田先生からお聞きした、中学校の国語の授業メモです。 HP「十種神宝 中学国語 学習の手引き」の下書きになっています。

太安萬侶
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/07

arrow_drop_down
  • 学級目標をつくる 2……行動の見える化

    「スリムなボディになる」という目的に対し「一年以内に体重を11㎏減らす」というのが目標(結果目標)だとします。しかしこれでは、具体的に何をしたらいいのかわかりません。例え何かしたとしても、その方法で効果があったのかどうかわかりません。他者や環境が大きく影響

  • 学級目標をつくる 1……学級目標はスローガンとは違う

    学級目標はスローガンではない達成した状態の見える化ダイエットの宣伝文句に「まず体内の脂肪を燃やせ!」というのがありました。これはキャッチコピーとかスローガンと言われるものです。しかし「私の目標は『体内の脂肪を燃やす』ことです」と言ったらどうでしょう。呼吸

  • 現代文学教材の時代背景

    このブログに書かれた内容を、更に詳しく説明した冊子を作りました。興味のある方は、こちらをご覧下さい。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・現代文学とは、自分と同時代の文学、現在の文学という意味です。普通、第2次世界大戦の終わった 1945年以降の作

  • 席替えのポイント 3……席替えのいろいろ(2)

    ③ 生徒(代表者)の考えで決める前提席替えの目的・意図を、生徒全員が共通理解している必要がある。(例:互いに注意し合えるように、等。毎回変わっても良い。)特に代表者はきちんと理解していなくてはいけない。代表者は、班長レベルの生徒全員が認めるものでなければな

  • 席替えのポイント 2……いろいろなやり方(1)

    ① 教師が決めるメリット人間関係をコントロールしたり、学力水準等を意図的にコントロールできる。各班にリーダーや問題傾向生徒を意図的に配置しやすい。……「意図的に」です「均等に」とは言っていません。視覚や聴覚等にハンディのある生徒に配慮しやすい。問題のある生

  • 席替えのポイント 1……席替えは難しい

    席替えは、単に教室内の位置を決める作業ではありません。同時に生活班を決めることでもあります。生活班というのは、一定の目的・目標をもった集団であり、学級の組織の一つです。生活班には学習と生活の二つの側面があります。学習というのは授業に対する関わり、生活とい

  • 「少年の日の思い出」2.5―登場人物を対比的にとらえる

    「少年の日の思い出」第3~4時間目をアップし忘れていました。どうもすみませんでした。「少年の日の思い出」2.5としてアップします。・・・・・・・・・・・・・・・・第3時間目 「僕」のちょうに対する気持ちを知るこの時間のねらいは「気持ちを表す叙述」を的確につか

  • センター入試にみる「思考力」2

    センター入試国語の、この問題を解くために、まず必要なのは、訓読文を書き下し文に直し、更に現代語に訳す力です。これは知識・理解に属します。つまり、知識・理解の基礎がなければ思考力は発揮できないということです。このブログで説明してきた通り、思考力とは既有の知

  • センター入試にみる「思考力」1

    最後のセンター入試が行われました。来年度から「大学入学共通テスト」に名前を変えて実施されます。この改革の目玉の一つに思考力や判断力をみるというものがあります。(大きな二つの目玉は失明してしまったようですが……。)例えば某有名進学塾では「必要な情報を組み合

  • 「野原はうたう」4……いのち けやきだいさく

    いのちケヤキの木に、小鳥がたくさん止まっている情景です。小鳥の数は一匹や二匹ではありません。「ふところに だいて/とても あたたかい」くらいの数です。ぎっしりとケヤキの木に止まっているのでしょう。こんなに小鳥が木に集まって止まるのは、冬の夜です。ケヤキは

  • 「野原はうたう」3……あきのひ のぎくみちこ

    あきのひ主人公は野菊。上の写真のような、夕日が沈む頃の野原が舞台です。この詩は前半と後半に分かれています。「かぜが/とおりすぎました~」と「だれかに よばれたきがして~」です。前半で、風に吹かれて野菊の花びらがそよそよとゆれている情景が描かれています。し

  • 「野原はうたう」2……おれはかまきり かまきりりゅうじ

    おれはかまきり主人公はカマキリ、季節は夏。「あつい」「もえる ひを あびて」とあるので、正午過ぎでしょう。場所は同じく野原です。この詩の特徴は、対句ではありませんが、第1連と第2連が対応していることです。第1連で「あまり ちかよるな」といっています。次の

  • 「野原はうたう」1……あしたこそ たんぽぽはるか

    中学に入学して最初の教材です。指導事項として、指導書には次の二つがあげられています。ア 文脈の中における語句の意味を的確にとらえ、理解すること。(ア)音声の働きや仕組みについて関心をもち、理解を深めること。詩は文学的文章です。詩の文脈における語句の意味を

  • 「少年の日の思い出」4……エーミールや母親の視点から物語を再構成する

    7時間目以降は「別の人物の視点で書こう」です。「別の人物」とは、この物語の場合エーミールと母親の二人です。この時のポイントは、テキストに書かれている事実を絶対に落とさない、ということです。彼らは主人公ではありませんから、その心理についてはまったく述べられ

  • 「少年の日の思い出」3……「僕」とエーミールのアイデンティティー

    第5時間目 盗みを犯した「僕」の心理変化をつかむこの時間のねらいは、登場人物を取り巻く「状況」と登場人物の「心理」の相関の中で登場人物は「行動」している、ということを押さえることです。文学的文章は、この三つの要因の中で「心理」を省くことにより、より読者を

  • 「少年の日の思い出」2……1900年前後の北欧の初夏の物語

    この教材は7時間扱いで、次の指導を行うことになっています。ウ 場面の展開や登場人物などの描写に注意して読み、内容の理解に役立てることエ 文章の構成や展開、表現の特徴について、自分の考えをもつこと。オ 文章に表れているものの見方や考え方をとらえ、自分のもの

  • 「少年の日の思い出」1……トラウマ教材は作者もトラウマをもっていた

    『少年の日の思い出』(Jugendgedenken)は、もともとヘルマン・ヘッセが1911年に発表した『クジャクヤママユ』(Das Nachtpfauenauge)を、地元の新聞向けに1931年に改稿したものです。この年に留学中の独文学者・高橋健二氏がスイスにてヘッセを訪問した折、帰り際に道中の

  • 「走れメロス」6……全国学調の問題を使って

    6時間目 なぜ作者は「走れメロス」を書いたのだろういよいよ、単元の最後の授業です。ここまで「走れメロス」を書いた作者の意図を追究してきたのですから、やはりネタばらしが必要でしょう。作者太宰治の「走れメロス」創作の発端としては、以下の話があります。懇意にして

  • 「走れメロス」5……5時間目 「もっと恐ろしく大きなもの」とフィロストラトスの謎から作者の意図を考える

    5時間目 「もっと恐ろしく大きいもの」とは何かEp.1~6で生徒のわかりにくいものはEp.5の「もっと恐ろしく大きいもの」とは何かだと思います。この疑問をうまく生徒から引き出せれば良いですが、ダメだったらこちらから提示します。この部分は次のようになっています。それ

  • 「走れメロス」4……3~4時間目 「人質」と比較して読む

    3時間目 シラーの「人質」読み、学習問題をもつ「前の時間に、たくさんの謎を発見しましたが、この謎を解き明かしていきましょう。実はこの文章には元ネタがあります。この元ネタと『走れメロス』を比べて、なぜ作者は元ネタをこのように書き換えたのか考えていきましょう」

  • 「少年の日の思い出」3……「僕」とエーミールって、どんな人?

    第3時間目 「僕」のちょうに対する気持ちを知るこの時間のねらいは「気持ちを表す叙述」を的確につかむことです。この時の「僕」の気持ちは「あの熱情」に集約されます。その内容は子供だけが感じ取ることのできる、あのなんともいえない、むさぼるような、うっとしした感

  • 「走れメロス」3……1~2時間目 読後感想を持った後に作品を分析し批判的に読む

    「走れメロス」は指導時間6時間の単元です。指導事項は、次のようになっています。ア 抽象的な概念を表す語句や心情を表す語句などに注意して読むこと。イ 文章全体と部分との関係、例示や描写の効果、登場人物の言動の意味などを考え、内容の理解に役立てること。ウ 文章

  • 「走れメロス」2……ちょっと変だよ 登場人物

    更に「走れメロス」の登場人物も、つっこみ所満載です。1 アブナイあんちゃん メロスもし今の日本で、世情に疎く世論の動向などにまったく関心がない若者が、一人の老人の「国の指導者は人殺しだ」「自分の周囲の人間を次々と粛清している」という言葉を聞いただけで、暗殺

  • 「走れメロス」1……ちょっと変だよ「走れメロス」

    「走れメロス」は、教材研究をすればすぐにわかるように、設定の矛盾がいたるところにある作品です。この点からすると入試問題にはまず出題されない部類の小説ではないかと思います。またこれは、道徳の教材ではありません。国語の授業としてどのように成立させるかが学習の

  • 初釜や ひそかに灰の美しく

    明けましておめでとうございます。初日の出に始まり、初詣、初夢、初湯。定番の初笑いを謳ったバラエティー番組。このお正月、いかかお過ごしだったでしょうか。生徒は書き初めの提出準備ができているでしょうか。1月7日頃までは松の内と言って玄関に松飾りを飾り、その後鏡

  • あけましておめでとうございます

    今年もよろしくお願いします。今年も少しずつアップしていきます。今年こそはアフェリエイトを導入し、稗田先生が少しでもお楽になるようにがんばりたいと思います。6日からアップを再開します。記事その他のご希望があれば、ご連絡ください。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、太安萬侶さんをフォローしませんか?

ハンドル名
太安萬侶さん
ブログタイトル
十種神宝 中学国語の基礎・基本
フォロー
十種神宝 中学国語の基礎・基本

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用