chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
十種神宝 中学国語の基礎・基本 http://tokusa.work/

稗田先生からお聞きした、中学校の国語の授業メモです。 HP「十種神宝 中学国語 学習の手引き」の下書きになっています。

太安萬侶
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/07

arrow_drop_down
  • 「君は『最後の晩餐』を知っているか 7……Q&A

    実際に授業で使用したプリントをBOOTHにておわけいたします。よろしければご利用ください。・・・・・・・・・・Q なぜ筆者は「かっこいい」と思ったのか。A レオナルドが科学を駆使して表現しようとしたものが、とてもよく見えてくるから。理由 文章の最後の方に、「レオ

  • 「モアイは語る」3……筆者の説得をまず理解する そして批評し 自分の頭で考える

    「モアイは語る」の予習・復習・定期テスト対策用プリントを作成しました。興味のある方は、こちらへどうぞ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・第4時 言い換えに注意して筆者の主張を理解しよう 第1段落の問題提示文の次には、こう書かれています。実は、この絶海の

  • 「モアイは語る」2……問題提起文と解決文の関係を押さえよう

    「モアイは語る」の予習・復習・定期テスト対策用プリントを作成しました。興味のある方は、こちらへどうぞ。・・・・・・・・・・・・・・・第2~3時 問題提起文と、対応する解決文を探そう学習問題1 問題提起1と対応する解決文はどれか これは、解決文探しのウォーミン

  • 「モアイは語る」1……説明的文章は 内容ではなく形式を学ばせよう

    「モアイは語る―地球の未来」は指導書によると5時間扱いの単元です。 指導事項は次のようになっています。イ 文章全体と部分との関係、例示や描写の効果、登場人物の言動の意味などを考え、内容の理解に役立てること。 ウ 文章の構成や展開、表現の仕方について、根拠

  • 「シカの『落ち穂拾い』」5……この文章は「研究」といえるのだろうか。

    生徒用の資料・解説はこちらのHPに載せてあります。興味のある方はどうぞご覧下さい。「シカの『落ち穂拾い』」の学習プリントを作成しました。興味のある方はこちらへどうぞ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 説明的文章には、 製品の取り扱

  • 「シカの『落ち穂拾い』」4 授業の実際……仮説をたてるのに無理なところはないか

    生徒用の資料・解説はこちらのHPに載せてあります。興味のある方はどうぞご覧下さい。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「シカの『落ち穂拾い』」の学習プリントを作成しました。興味のある方はこちらへどうぞ。「シカの『落ち穂拾い』」の学習プ

  • 「字のない葉書」3……「父」に対する気持ち

    『字のない葉書』の予習・復習・定期テスト対策用のプリントをダウンロード販売します。予習・復習・定期テスト対策にぴったりのプリントです。 興味のある方はこちらからお求めください。・・・・・・・・・・「父」に対して「邦子」はどう感じているかは、Ep.1、Ep.2、「

  • 「字のない葉書」2……三つの「いつ」

    『字のない葉書』の予習・復習・定期テスト対策用のプリントをダウンロード販売します。予習・復習・定期テスト対策にぴったりのプリントです。 興味のある方はこちらからお求めください。・・・・・・・・・・この文章は、教科書では「小説」ではなく「随筆」に分類されて

  • 「字のない葉書」1……3時間で主題に迫る授業の展開

    『字のない葉書』の予習・復習・定期テスト対策用のプリントをダウンロード販売します。予習・復習・定期テスト対策にぴったりのプリントです。 興味のある方はこちらからお求めください。・・・・・・・・・・「字のない葉書」の指導事項は、次の三つです。ア 抽象的な概

  • 「大人になれなかった弟たちに……」1 授業の実際 指導のポイント

    「大人になれなかった弟たちに……」は、光村図書の指導事項によれば以下のことを指導するようになっています。C 読むことウ 場面の展開や登場人物などの描写に注意して読み、内容の理解に役立てること。オ 文章に表れているものの見方や考え方をとらえ、自分のものの

  • 「盆土産」4 えびフライと題名を読み解く

    この内容をもとにしたワークブック(定期テスト予想問題付)を販売します。興味のある方は、こちらへどうぞ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・この作品を読み解くカギは、父親が持って帰ったえびフライです。このえびフライを中心に、物語を再構成してみましょう。

  • 「盆土産」3 授業の実際 「主題」を考える

    この内容をもとにしたワークブック(定期テスト予想問題付)を販売します。興味のある方は、こちらへどうぞ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 指導の最後で取り扱うのは「主題を考える」授業です。「主題」とは 私たちは、文学的文章読解を行う際に、辞書的に「

  • 「盆土産」2 授業の実際 「だれ」を考える

    この内容をもとにしたワークブック(定期テスト予想問題付)を販売します。興味のある方は、こちらへどうぞ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「盆土産」の指導事項はア 抽象的な概念を表す語句や心情を表す語句などに注意して読むことイ 文章全体と部分との関

  • 「盆土産」1 授業の実際 「いつ」と「どこ」をつかむ

    この内容をもとにしたワークブック(定期テスト予想問題付)を販売します。興味のある方は、こちらへどうぞ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『盆土産』の指導事項は、光村図書の指導計画によると、いずれも「C 読む」領域で、次の内容となっています。ア 抽

  • ちょっと立ち止まって 1……三枚の絵

    「ちょっと立ち止まって」の予習・復習、定期テスト対策の解説書及び問題をダウンロード販売します。説明的文章の読み方や、国語の定期テストでの問題の傾向、その対策、問題の解き方を解説してあります。興味のある方は、こちらをご覧下さい。・・・・・・・・・・一枚目

  • 握手 2……最後の部分のハンドサイン

    「握手」の予習・レポート作成に最適な解説及び予想問題をダウンロード販売します。最後の場面の、指でバッテンをつくる「わたし」の気持ちはもちろん、ルロイ修道士が乗ってきた列車・帰って行った列車まで、作品の読み方を詳しく解説しています。また予想問題は、「思考・

  • 握手 1……いつ、どこの話か

    「握手」の予習・レポート作成に最適な解説及び予想問題をダウンロード販売します。最後の場面の、指でバッテンをつくる「わたし」の気持ちはもちろん、ルロイ修道士が乗ってきた列車・帰って行った列車まで、作品の読み方を詳しく解説しています。また予想問題は、「思考・

  • アイスプラネット 4……Q&A

    「アイスプラネット」の復習、定期テスト対策のプリントをダウンロード販売します。この授業は、記述力をつけることを一つの目標として展開しましたので、問題も記述問題が多くあります。問題に興味のある方はこちらへどうぞ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Q 「

  • アイスプラネット 3……悠太君ってどんな人?

    「アイスプラネット」の復習、定期テスト対策のプリントをダウンロード販売します。この授業は、記述力をつけることを一つの目標として展開しましたので、問題も記述問題が多くあります。問題に興味のある方はこちらへどうぞ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・悠太

  • アイスプラネット 2……「僕」の家庭

    「アイスプラネット」の復習、定期テスト対策のプリントをダウンロード販売します。この授業は、記述力をつけることを一つの目標として展開しましたので、問題も記述問題が多くあります。問題に興味のある方はこちらへどうぞ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・悠太

  • 花曇りの向こう 3……省略された言葉を補って読む

    三時間目 省略された言葉を補う明生君はどうしたいのでしょう。「仲良くなりたい」等の答えはすぐ返ってくると思います。それは、どこに書いてありますか。残念ながら、どこにも書いてありません。しかし、なんとなくわかりますね。この文章には、「読者はわかっているから

  • 花曇りの向こう 2……二時間目 辞書的解釈を文脈におとしこむ

    二時間目 なぜクラスの友だちとうまくいかないのか第2大段落を読んで「具体的に明生君は、学校生活の悩みはどのようなものか」と問います。いろいろな言い方で返ってくると思いますが、大切なことは、それはどこに書いてあるのか、どこからわかるのかを説明させることです。

  • 花曇りの向こう 1……一時間目 読解の方向をつかむ

    中学生になって、はじめての文学的文章の読解です。4時間扱いで、ア 文脈の中における語句の意味を的確にとらえ、理解すること。ウ 場面の展開や登場人物などの描写に注意して読み、内容の理解に役立てること。エ 文章の構成や展開、表現の特徴について、自分の考えをもつ

  • 春に……この気持ちは何か、レトリックに注目して説明する

    この記事は「十種神宝 中学国語の手引き」をもとに作成しました。興味ある方はごらんください。「春に」の復習、定期テスト対策のプリントをダウンロード販売します。詩の構成と修辞法の二つの面から、「この気持ち」は何かを解説しています。興味のある方はこちらへどうぞ

  • 小説はこう読もう……文学的文章問題 解法のコツ

    小説には、主人公が剣と魔法の中世ヨーロッパ風の世界に転移・転生する「異世界もの」というジャンルがある。近年アニメ化も盛んで、名前くらい知っている人もいるだろう。異世界カルテット©KADOKAWA小説の造物主小説はすべて「異世界もの」であると言っても過言ではない。

  • デート必勝法!……表現技法を身につけよう

    ある日のデートで某月某日A君はCさんと初めてデートした。待ち合わせは駅前だ。「待った?」「ううん、今来たとこ。」お約束の会話が続く。同じ日B君もDさんと初めてデートをした。待ち合わせをしてお約束の会話をしたところまでは同じだった。しかしその後A君はCさんにフラ

  • 宿題で何が評価されるのか

    来年度から実施される新学習指導要領では「何ができるようになったか」「何か身についたか」で成績をつけることとなった。具体的には「学びに向かう力、人間性等」「知識及び技能」「思考力、判断力、表現力等」の三つの観点から評価されるのだ。今まで宿題や授業中の挙手は

  • 復習はタイミング……一夜漬けより効果的!

    勉強した内容がなかなか覚えられない……。これは中学生に共通する悩みだと思います。下のウォータールー大学の研究を見てみましょう。初日は、まず何も知らないところから勉強をして、新しい知識を得ます。この直後の記憶は100%です。復習せずにいると、図の黒い線のように

  • 天空に二つの極星あり……国語の授業で学ぶことは何か

    『北斗の拳』©原哲夫・武論尊/講談社天空にふたつの極星あり。すなわち北斗と南斗。森羅万象二極一対、男と女、陰と陽、仁王像の阿と吽。国語教材しかり。文学的文章と説明的文章!!文学的文章と説明的文章小学校で学習した「やまなし」や「カレーライス」などが文学的文章

  • 教職を去るその日まで その6……ナイフに罪はありません

    ある授業のことです。先生が「5分間話し合いをしましょう」と言って、スマホをテレビにつなぎ、タイマーを映しました。そして話し合いの時間が終わり、スマホからの写真や図表をテレビに写しながらまとめをしていました。私は時間を計るときは、なるべく注意を向けてもらえる

  • 退職するその日まで 5……自分の身は自分で守ろう

    電車の中では、両手でつり革につかまるようにして、手を下げない。通勤時間をずらして満員電車を避ける。可能な限り女性のそばに行かない。自転車通勤が可能なら、電車を使わない。……etc。これは、痴漢冤罪とならないための常識です。もし痴漢と疑われたら、とりあえず警察

  • 退職するその日まで 4……心は熱く 頭は冷たく

    半世紀以上も前の話ですが、いつも長い竹の棒を持ち、子どもが何かやらかすと「足を広げろ、歯を食いしばれ」と言って、履いていたサンダルで思い切りビンタをする先生がいました。足を広げるのは転ばないように、歯を食いしばるのは口の中を切らないようにという温かな配慮

  • 現在改造中

    タイトルを「十種神宝 学校の基礎・基本」から「十種神宝 中学国語の基礎・基本」に変更しました。それに伴って「学校の基礎・基本」から、アニメ・特撮関連の記事を「十種神宝 学校はヒーローに学べ」に引っ越し作業中です。こちらにもお出かけください。毎日更新を目ざ

  • 退職するその日まで 3……責任をとらされるのは あなたです

    地味にやってしまいがちなこととして「ものをなくしてしまう」というのがあります。USBや週指導案簿、最近はケータイやデジカメもその一つです。これは個人情報の流失にあたりますが「個人情報の盗難、紛失または流失」に該当し、減給または戒告です。個人情報保護について言

  • 退職するその日まで 2……飲んだら乗るな 乗るなら飲むな

    一番多い教員の不祥事は道路交通法違反で、飲酒運転、人身事故、物損事故、無免許運転、速度超過等です。特に飲酒運転については、私が勤め始めたころは非常におおらかでした。「ノミュニケーション」が盛んに行われていたのもそんな時代の話です。しかし、それは40年以上も

  • 退職するその日まで 1……「いい先生」の条件

    私が大学の頃、パチンコは手打ちでした。その後一定の条件を満たすと台が壊れたように玉を吐き出すフィーバー台が登場し、打ち方も電動に代わりました。私が勤め始めた頃、先生達の間でも流行っていて「郊外型の店は出る」とか「海ちゃんがいい(わかる人にはわかると思う…

  • 昔語り 7……世間を広げて自分を変える

    今はインターネットがあたり前、インターネットにつながっていないパソコンはガラパゴス諸島のイグアナくらい珍しいと思います。総務省の調べによると2015年末でインターネットの普及率は83.0%だそうです。しかし東京ディズニーランドが開園した昭和58(1983)年頃には、そ

  • 昔語り 6……教育機器は誰のため?

    パソコンを本格的に授業に使うようになったのは、2校目からです。東京ディズニーランドが開園し、子ども達を修学旅行でつれていってあげようとしたのを覚えています。「かくれた数はいくつ」の単元では、あらかじめy=x+3の数式を入れておいて子どもが1と入力すると大きく4と

  • 昔語り 5……歴史は繰り返される

    昭和52年の学習指導要領改訂によって「ゆとりと充実を」をキャッチフレーズに「学校が創意を生かした教育活動」を週1時間行うこととなりました。実際に運用されたのは私が勤め始めた頃からです。当時は「学裁(学校裁量の時間)」と言われ、学校毎にいろいろな名前をつけてい

  • 昔語り 4……楽しくなければ授業ではない

    新卒当初は、みなさんと違ってなかなかうまく授業ができませんでした。もともと中学校が主免なので、小学校の教材研究なんかまともにやったこともなかったのです。まず困ったのは算数です。当時、『Dr.スランプ アラレちゃん』や、女の子には『キャンディ キャンディ』男の

  • 昔語り 3……ノミュニケーション

    新卒当時、民間のアパート等に入る人はほとんどいませんでした。東京などの大都市ではありませんから、もともと民間のアパート等の数が少なかったのです。マンションなどは大金持ちが入るものという認識がありました。独身の先生はその学校のある所に住むのが当然だった時代

  • 昔語り 2……破り捨てられた学級通信

    「青焼き」というのは青写真のようなもので、今のコピーにあたります。半透明のコピー用紙に原稿を書き、それとクリーム色の印画紙を重ね、複写機にかけると写真のようなプリントができます。一枚一枚コピーしなくてはいけませんし、アンモニア臭がきつかったのを覚えていま

  • 昔語り 1……職員会議に出す文書

    私が教職に就いたのは、今から40年以上も前、小学校が振り出しです。私の主な免許状は中学校と高校ですが、小学校の免許も持っています。当時、校内暴力の嵐が吹き荒れ、連日のように対教師暴力や生徒間暴力が報道され、非行(と言うより犯罪行為)が蔓延していました。金八

  • 「見えないだけ」1……レトリックに注意して読み解く

    このブログをもとに、姉妹HP「十種神宝 学習の手引き」を作成しました。ぜひこちらをご覧下さい。「見えないだけ」の指導事項は、次のようになっています。ア 抽象的な概念を表す語句や心情を表す語句などに注意して読むこと。この詩を解くポイントは、修辞法(レトリック

  • 学校の常識は社会の非常識 3……電話対応のノウハウ

    電話は相手の表情が見えません。ですから、私たちの言葉遣いと声の表情がより重要になってきます。相手の話す内容を正確に把握すると共に、要領よく相手に伝える話し方を心がけましょう。そのために「5W1H」を意識することが大切です。When(いつ)、Where(どこで)、Who(

  • 学校の常識は社会の非常識 2……会計

    問1A中学校ではキャンプの食材等を旅行貯金から支払うようになっています。メニューであるカレーの食材の買い出しに行ったA先生の行動で不適切なものをすべて選び、記号に○をつけなさい。ア 高くてもしかたがないと考え、食材を旅行業者を通して注文し、旅行後に一括して

  • 学校の常識は社会の非常識 1……職員室で

    問1 A先生は、学年主任から忠告や注意を受けるときには、次のようなことを心がけています。不適当と思われるものを一つ選び、記号に○をつけなさい。ア 忠告されたことは、忘れないようにすぐ手帳にメモしている。イ 注意されたことが納得できなくても、感情的にならずに

  • 学級目標をつくる 3……どのように達成していくか

    目標に対し、教師の指導はどうあったらよいでしょうか。生徒会や学級の係活動など様々な場面で「呼びかける」「伝える」という働きかけを見たと思います。どの程度効果があったのでしょう。また、効果があったとすればなぜ効果があったのでしょう。目標値に対して実効性を持

  • 学級目標をつくる 2……行動の見える化

    「スリムなボディになる」という目的に対し「一年以内に体重を11㎏減らす」というのが目標(結果目標)だとします。しかしこれでは、具体的に何をしたらいいのかわかりません。例え何かしたとしても、その方法で効果があったのかどうかわかりません。他者や環境が大きく影響

  • 学級目標をつくる 1……学級目標はスローガンとは違う

    学級目標はスローガンではない達成した状態の見える化ダイエットの宣伝文句に「まず体内の脂肪を燃やせ!」というのがありました。これはキャッチコピーとかスローガンと言われるものです。しかし「私の目標は『体内の脂肪を燃やす』ことです」と言ったらどうでしょう。呼吸

  • 現代文学教材の時代背景

    このブログに書かれた内容を、更に詳しく説明した冊子を作りました。興味のある方は、こちらをご覧下さい。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・現代文学とは、自分と同時代の文学、現在の文学という意味です。普通、第2次世界大戦の終わった 1945年以降の作

  • 席替えのポイント 3……席替えのいろいろ(2)

    ③ 生徒(代表者)の考えで決める前提席替えの目的・意図を、生徒全員が共通理解している必要がある。(例:互いに注意し合えるように、等。毎回変わっても良い。)特に代表者はきちんと理解していなくてはいけない。代表者は、班長レベルの生徒全員が認めるものでなければな

  • 席替えのポイント 2……いろいろなやり方(1)

    ① 教師が決めるメリット人間関係をコントロールしたり、学力水準等を意図的にコントロールできる。各班にリーダーや問題傾向生徒を意図的に配置しやすい。……「意図的に」です「均等に」とは言っていません。視覚や聴覚等にハンディのある生徒に配慮しやすい。問題のある生

  • 席替えのポイント 1……席替えは難しい

    席替えは、単に教室内の位置を決める作業ではありません。同時に生活班を決めることでもあります。生活班というのは、一定の目的・目標をもった集団であり、学級の組織の一つです。生活班には学習と生活の二つの側面があります。学習というのは授業に対する関わり、生活とい

  • 「少年の日の思い出」2.5―登場人物を対比的にとらえる

    「少年の日の思い出」第3~4時間目をアップし忘れていました。どうもすみませんでした。「少年の日の思い出」2.5としてアップします。・・・・・・・・・・・・・・・・第3時間目 「僕」のちょうに対する気持ちを知るこの時間のねらいは「気持ちを表す叙述」を的確につか

  • センター入試にみる「思考力」2

    センター入試国語の、この問題を解くために、まず必要なのは、訓読文を書き下し文に直し、更に現代語に訳す力です。これは知識・理解に属します。つまり、知識・理解の基礎がなければ思考力は発揮できないということです。このブログで説明してきた通り、思考力とは既有の知

  • センター入試にみる「思考力」1

    最後のセンター入試が行われました。来年度から「大学入学共通テスト」に名前を変えて実施されます。この改革の目玉の一つに思考力や判断力をみるというものがあります。(大きな二つの目玉は失明してしまったようですが……。)例えば某有名進学塾では「必要な情報を組み合

  • 「野原はうたう」4……いのち けやきだいさく

    いのちケヤキの木に、小鳥がたくさん止まっている情景です。小鳥の数は一匹や二匹ではありません。「ふところに だいて/とても あたたかい」くらいの数です。ぎっしりとケヤキの木に止まっているのでしょう。こんなに小鳥が木に集まって止まるのは、冬の夜です。ケヤキは

  • 「野原はうたう」3……あきのひ のぎくみちこ

    あきのひ主人公は野菊。上の写真のような、夕日が沈む頃の野原が舞台です。この詩は前半と後半に分かれています。「かぜが/とおりすぎました~」と「だれかに よばれたきがして~」です。前半で、風に吹かれて野菊の花びらがそよそよとゆれている情景が描かれています。し

  • 「野原はうたう」2……おれはかまきり かまきりりゅうじ

    おれはかまきり主人公はカマキリ、季節は夏。「あつい」「もえる ひを あびて」とあるので、正午過ぎでしょう。場所は同じく野原です。この詩の特徴は、対句ではありませんが、第1連と第2連が対応していることです。第1連で「あまり ちかよるな」といっています。次の

  • 「野原はうたう」1……あしたこそ たんぽぽはるか

    中学に入学して最初の教材です。指導事項として、指導書には次の二つがあげられています。ア 文脈の中における語句の意味を的確にとらえ、理解すること。(ア)音声の働きや仕組みについて関心をもち、理解を深めること。詩は文学的文章です。詩の文脈における語句の意味を

  • 「少年の日の思い出」4……エーミールや母親の視点から物語を再構成する

    7時間目以降は「別の人物の視点で書こう」です。「別の人物」とは、この物語の場合エーミールと母親の二人です。この時のポイントは、テキストに書かれている事実を絶対に落とさない、ということです。彼らは主人公ではありませんから、その心理についてはまったく述べられ

  • 「少年の日の思い出」3……「僕」とエーミールのアイデンティティー

    第5時間目 盗みを犯した「僕」の心理変化をつかむこの時間のねらいは、登場人物を取り巻く「状況」と登場人物の「心理」の相関の中で登場人物は「行動」している、ということを押さえることです。文学的文章は、この三つの要因の中で「心理」を省くことにより、より読者を

  • 「少年の日の思い出」2……1900年前後の北欧の初夏の物語

    この教材は7時間扱いで、次の指導を行うことになっています。ウ 場面の展開や登場人物などの描写に注意して読み、内容の理解に役立てることエ 文章の構成や展開、表現の特徴について、自分の考えをもつこと。オ 文章に表れているものの見方や考え方をとらえ、自分のもの

  • 「少年の日の思い出」1……トラウマ教材は作者もトラウマをもっていた

    『少年の日の思い出』(Jugendgedenken)は、もともとヘルマン・ヘッセが1911年に発表した『クジャクヤママユ』(Das Nachtpfauenauge)を、地元の新聞向けに1931年に改稿したものです。この年に留学中の独文学者・高橋健二氏がスイスにてヘッセを訪問した折、帰り際に道中の

  • 「走れメロス」6……全国学調の問題を使って

    6時間目 なぜ作者は「走れメロス」を書いたのだろういよいよ、単元の最後の授業です。ここまで「走れメロス」を書いた作者の意図を追究してきたのですから、やはりネタばらしが必要でしょう。作者太宰治の「走れメロス」創作の発端としては、以下の話があります。懇意にして

  • 「走れメロス」5……5時間目 「もっと恐ろしく大きなもの」とフィロストラトスの謎から作者の意図を考える

    5時間目 「もっと恐ろしく大きいもの」とは何かEp.1~6で生徒のわかりにくいものはEp.5の「もっと恐ろしく大きいもの」とは何かだと思います。この疑問をうまく生徒から引き出せれば良いですが、ダメだったらこちらから提示します。この部分は次のようになっています。それ

  • 「走れメロス」4……3~4時間目 「人質」と比較して読む

    3時間目 シラーの「人質」読み、学習問題をもつ「前の時間に、たくさんの謎を発見しましたが、この謎を解き明かしていきましょう。実はこの文章には元ネタがあります。この元ネタと『走れメロス』を比べて、なぜ作者は元ネタをこのように書き換えたのか考えていきましょう」

  • 「少年の日の思い出」3……「僕」とエーミールって、どんな人?

    第3時間目 「僕」のちょうに対する気持ちを知るこの時間のねらいは「気持ちを表す叙述」を的確につかむことです。この時の「僕」の気持ちは「あの熱情」に集約されます。その内容は子供だけが感じ取ることのできる、あのなんともいえない、むさぼるような、うっとしした感

  • 「走れメロス」3……1~2時間目 読後感想を持った後に作品を分析し批判的に読む

    「走れメロス」は指導時間6時間の単元です。指導事項は、次のようになっています。ア 抽象的な概念を表す語句や心情を表す語句などに注意して読むこと。イ 文章全体と部分との関係、例示や描写の効果、登場人物の言動の意味などを考え、内容の理解に役立てること。ウ 文章

  • 「走れメロス」2……ちょっと変だよ 登場人物

    更に「走れメロス」の登場人物も、つっこみ所満載です。1 アブナイあんちゃん メロスもし今の日本で、世情に疎く世論の動向などにまったく関心がない若者が、一人の老人の「国の指導者は人殺しだ」「自分の周囲の人間を次々と粛清している」という言葉を聞いただけで、暗殺

  • 「走れメロス」1……ちょっと変だよ「走れメロス」

    「走れメロス」は、教材研究をすればすぐにわかるように、設定の矛盾がいたるところにある作品です。この点からすると入試問題にはまず出題されない部類の小説ではないかと思います。またこれは、道徳の教材ではありません。国語の授業としてどのように成立させるかが学習の

  • 初釜や ひそかに灰の美しく

    明けましておめでとうございます。初日の出に始まり、初詣、初夢、初湯。定番の初笑いを謳ったバラエティー番組。このお正月、いかかお過ごしだったでしょうか。生徒は書き初めの提出準備ができているでしょうか。1月7日頃までは松の内と言って玄関に松飾りを飾り、その後鏡

  • あけましておめでとうございます

    今年もよろしくお願いします。今年も少しずつアップしていきます。今年こそはアフェリエイトを導入し、稗田先生が少しでもお楽になるようにがんばりたいと思います。6日からアップを再開します。記事その他のご希望があれば、ご連絡ください。

  • 学級編成後の持ち上がり担任になったら 3 ウチはウチ ヨソはヨソ

    学級によって異なるローカルルールがあることは生徒だって知っています。ですから四月当初は、「○○はしていいですか?」「○○はどうしたらいいですか?」と聞きに来る生徒が多いと思います。その都度判断に迫られるため、その場であまり考えずに答えてしまうことがありま

  • 学級編成後の持ち上がり担任になったら 2…… 正直者がバカを見ない学級

    二年になって担任が新しくなり、集団がうまく機能しなくなる場合があります。いくつかの原因があると思いますが、「ルール」に着目して考えてみたいと思います。なぜなら、集団がうまく機能しない原因として考えられるのが「ルールが崩れていく」という点に一つの原因がある

  • 学級編成後の持ち上がり担任になったら 1……教師は授業が勝負

    今年は一年生の学級担任で、春休みに学級編成替えがあり、来年は持ち上がりで二年生の担任になる場合もあります。このような場合、新入生と比べ既にある程度生徒たちを知っている、というアドバンテージがあります。しかしこれはそのままではメリットにはなりません。そうで

  • 学級担任のコスト

    部活の選択や学校行事の精選などと同じように、学級担任の仕事もコストパフォーマンスを考えなくてはいけません。「コスト」と「メリット・デメリット」を考える上で大切なのは「リスク」と「リターン」です。コストをかけて何かをしたとき、その結果として得られるものが「

  • 学校のコスト

     前回「部活のコスト」の話を載せたところ、「コストとは何か」「メリット・デメリットとどう違うのか」という質問を受けましたので、解説します。 コストとは「何かをするときに消費されるもの」です。例えば三年生を四月に修学旅行に連れて行くとします。修学旅行に行く

  • 部活のコスト

    来年入学する生徒たちは、何を基準に部活を選んでいるのでしょう。下の表は、ある小学校でバスケットをやっていた子が、バスケで強いと言われる中学へ進学した時に、入る部活を家族で考えた資料です。(この記事はフィクションです。実在の人物や団体、学校などとは関係あり

  • 「君は『最後の晩餐』を知っているか」6……君は この教材を「どう取り扱ったら良いか」を知っているか

    もうすぐクリスマスです。クリスマスといえばキリストの降誕祭(誕生した日を祝う祭……誕生日とは違います)です。一方、キリストが十字架にかけられたことをお祭りするのは、春分の日の後の満月直後の金曜日で、グッドフライデーと呼ばれます。そして、その三日後はイース

  • 「君は『最後の晩餐』を知っているか」5……君は「本当の魅力」を知っているか

    第19段落に「だから、いきなり『かっこいい。』と思えるのだ。」とあります。第4段落の「なぜか『かっこいい。』と思った。」に対応する部分です。「かっこいい」と思った理由が第5段落以降の本論であり、この第19段落が結論部分といえるでしょう。単純に考えると「だから」

  • 「君は『最後の晩餐』を知っているか」4……君は「主人公が誰か」を知っているか

    第12段落以降は「最後の晩餐」の「遠近法」と「明暗法」の説明です。遠近法遠近法は、イラストなどではバースとも言われる描法です、第12段落で述べられている通り「遠くにいくにつれて小さく描く」書き方は「線遠近法」と言われます。他にも遠くに行くほど色が薄くなる「空

  • 「君は『最後の晩餐』を知っているか」3……君は「手に託された心の見本帳」を知っているか

    筆者は、解剖学に基づいて描かれたダヴィンチの『最後の晩餐』の手の描写を「手のポーズの見本帳」「心の動きの見本帳」と言い「弟子達の動揺」を表現していると言っています。さらっと言っていますが、生徒には具体的にはわからないでしょう。キリストを中心にして、右側に

  • 「君は『最後の晩餐』を知っているか」2……君は「構図のドラマ」を知っているか

    言うまでもなく国語科は内容教科ではなく形式教科です。ですからこの教材の言っていることを理解させる指導をするのはどうかと思います。あくまでも次の指導事項を指導していかなくてはいけません。ア 抽象的な概念を表す語句や心情を表す語句などに注意して読むこと。イ

  • 「君は『最後の晩餐』を知っているか」1……君は「最後の晩餐」が評論文だと知っているか

    高校入試で出題される文章は、大きく説明的文章と文学的文章に分かれています。学習指導要領で求める、学力という言葉の代わりに登場した「資質・能力」は、説明的文章を非常に重視しているのはご存じの通りです。中でも高校入試等で扱われるのは評論文や論説文です。PISAや

  • 「漢詩の風景」3……知識注入の教え方ではいけません 「黄鶴楼にて~」の主題に迫る

    3時間目 まとめとしての「黄鶴楼にて~」と「春望」いよいよ五言律詩です。一時間目の授業で教えた内容を覚えているかから授業をスタートします。残りあと1時間。今日中に「黄鶴楼にて~」を終わらせてしまわないといけません。かと言って、知識注入型の授業をやっていた

  • 「漢詩の風景」2……「絶句」で対句・対比を理解し主題に迫る

    2時間目 残りあと3時間。「絶句」と「孟浩然~」と「春望」です。「春望」をやらない学校もあるようですが、ここでは是非やらせたいと思います。なぜなら、その他は絶句ばかりだからです。それに「春望」は三年生の「おくのほそ道」に登場します。返り点や対句もしっかり

  • 「漢詩の風景」1……「春暁」をスタートにMission Impossibleに挑む

    Missyon Impossible昔々「スパイ大作戦」というアメリカのテレビ番組がありました。アメリカ政府が手を下せない極秘任務を遂行するスパイ組織IMF(Impossible Missyon Forse)の活躍を描くアクションドラマです。毎回「当局」からオープンリールのテープレコーダーでメンバー

  • 南の島の靴のセールスマン……情報処理能力と情報生産能力で十分なの?

    「情報処理能力」と「情報生産能力」の違いとは何でしょう。これはマーケティングの世界では有名な話です。・・・・・・・・・・靴のセールスマンが2人、南洋の孤島を訪れた。島の人たちを見ると、皆が裸足である。そこでひとりのセールスマンは、本社に次のような手紙を出し

  • 「授業力」を向上させる……2000万のパワーを手に入れよう

    教師の最も重要な仕事は授業をすることです。なぜなら、生徒と最も多く接する時間は授業だからです。この大切な授業を充実したものにするために、最近「授業力」という言葉が使われています。授業力の定義はまだ定まったものがないようですが、とりあえず「子どもたちの確か

  • 【緊急告知】「志願理由書の書き方」を販売します

    懇談会が始まり、いよいよ受検校を決める時期に来ました。私のいる県の公立高校は、前期入試と後期入試があり、特に前期入試には「志願理由書」を願書と一緒に提出させる高校が半数以上あります。提出期限は迫っているけど「志願理由書」って、どう書いたら良いのだろう……

  • 学級のリーダーを探して 10……やって見せ、言って聞かせて、させて見せ、誉めてやる

    生徒任せにしない「一ヶ月で全員にリーダーをさせるというのは無理なのではないか」という質問を受けましたのでお答えします。例えば日直当番などはその日の学級のリーダーと言えます。給食の挨拶をする生徒もその時のリーダーです。提出ノートを集める生徒もリーダーです。

  • 学級のリーダーを探して 9……使命感を持たせることがリーダー指導

    リーダーの経験を全員に積ませ、リーダーの何たるかを理解させておきますが、やはりリーダーにふさわしい生徒は必要です。各学級でルーム長級が1~2名、班長級が6名以上欲しいですね。このメンバーが二年生の二学期末には生徒会執行部候補、委員長・副委員長候補として登

  • 学級のリーダーを探して 8……全員にリーダーの経験を積ませる

    モチベーションの高さ=目標の魅力×達成可能性モチベーションの高さ=目標の魅力×達成可能性であるというブルームの「期待説」に基づき、小笹芳央氏は『モチベーション・リーダーシップ 組織を率いるための30の原則』(2006 PHP新書)の中で「目標の魅力」と「達成可能性

  • 学級のリーダーを探して 7……「恐ろしい子」でなくてもかまわない

    『ガラスの仮面』(美内すずえ)というマンガがあります。1970年代に始まり、途中休載期間を除いても40年以上続いてまだ完結していない『こち亀』以上のバケモノです。(そういえば魔夜峰央の『パタリロ』も長いですね。少女マンガは月刊なので息が長いのでしょうか。)主人

  • 無知は罪 4……親の責任とは言うけれど

    2019年11月25日の朝日新聞(ネット版)に「SNSで事件被害、少年少女1,811人 どう防ぐか?」という記事がありました。少し長いですが引用します。大阪市住吉区の小学6年の女児(12)が行方不明になり、栃木県小山市内で保護された事件で、未成年者誘拐の疑いで逮捕された伊

  • 無知は罪 3……LINEの危険は防げない

    多くの生徒がやっているLINE。LINEは「コミュニケーションツール」ですがTwitterに比べて繋がる範囲は狭いようです。ですから友達との交流がメインです。「ブログ」の簡易版とも言えるTwitterに比べ、LINEは教室内のメモ回しのようなもので、繁華街で大声で喋るようなTwitter

  • 無知は罪 2……それ犯罪です!ネット上に見られる犯罪行為

    自転車はとても便利な道具です。しかしその一方で交通事故の被害者となることもあります。そしてそれ以上に、道路交通法等を守らないと加害者となることもあります。SNSも同じです。生徒が犯罪とは知らずにネット上で行ったり、投稿したりというケースがあります。これらは「

  • 「読解力」急降下……PISAの成績はなぜ伸びないのか

    OECD(経済協力開発機構)によるPISA(学習到達度調査)の結果が発表されました。日本では「読解力」の低下が著しいという結果がでました。PISAの結果が悪かったために、若い先生たちが当時学んでいた「ゆとり教育」の見直しが行われたのはご存じの通りです。そして今、教育

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、太安萬侶さんをフォローしませんか?

ハンドル名
太安萬侶さん
ブログタイトル
十種神宝 中学国語の基礎・基本
フォロー
十種神宝 中学国語の基礎・基本

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用