chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アレンティのぷそにっき★NGS https://blog.goo.ne.jp/yas_sa_i

PSO2NGSのShip1(フェオ)で遊んでいるまったりアークスです。コーデSS紹介をメインにプレイ日記や感想等を更新しています。

yas_sa_i
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/07

arrow_drop_down
  • 【NGS】私服系⑬アネモスネーヴェ[Ou]@冬服

    今回はSGスクラッチ「ポウラレイメント」で実装されましたアイナ用の防寒着「アネモスネーヴェ/2[Ou]」を使用しての冬服コーデです。ベースウェアに「リテムセルヴィーシャ/B[Ba]」を使用して、アクセサリーももこもこしたアイテムを揃えて組み合わせてみました。今回カラー変更で採用した「水色+桃色」のような優しい感じの色使いも結構好きだったりします。[「クーナポーズ2」T1]西クヴァリスでの風景今回は「アネモスネーヴェ[Ou]」との組み合わせを色々と模索してみましたが、腰付近の前裾部分が重なって埋まってしまい見えなくなったり(これはほんとに残念;;)、柔らかい質感のアウターにミスマッチに感じる物が多くてスッキリ合わせられるベースウェアは今のところあまりないように感じました。組み合わせの幅が広がったことでの嬉し...【NGS】私服系⑬アネモスネーヴェ[Ou]@冬服

  • 【NGS】ミリタリー系②デューティービキニウェア[Ba]

    今回は久々にアーミールックにしたかったので「デューティービキニウェア[Ba]」に「リテムヴァルキス/2[Ou]」を組み合わせてみました。カラー変更はせずにデフォルトカラーのままで使用しています。「デューティービキニウェア[Ba]」(コントラクトビキニウェア[Ba])は一応ミリタリー風の迷彩柄だったりしますが、普通にただの水着なので(;^ω^)アクセサリーやボディペイントを上手く組み合わせないとそれっぽく決まらないですね。アクセサリー枠もフルコストで使い切ってしまいました。[「銃を構える+」T1]リテム・エルノザでの景色そういえば8月3日までとあと少しの期間となりますが、現在実装されているACスクラッチ「10周年オラクルメモリーズ」(PSO2仕様)の景品アクセサリー類は個人的になかなか良いチョイスの物が揃っ...【NGS】ミリタリー系②デューティービキニウェア[Ba]

  • 【NGS】SF系⑰キャス娘@AL-NT05

    今回はマイキャラのキャス娘バージョン型番違い「AL-NT05」という感じでSF風コーデを組んでみました。ACスクラッチ「エアリアルディフェンダーズ」で実装されたキャストパーツ「ネヴァーン・シリーズ」を軸にしてのアレンジコーデになります。ひとつ前のマイキャス娘型番「AL-NT04」でも使用していますが「ネヴァーン・ボディ」はパーツ非表示にすることで別物の見た目になるのが面白いですね。[「腕を組む」T2]マクアド下層での風景個人的にNGSエステ仕様だからこそ組みやすくなったアクセサリーセットとして「ケモミミ」+「SF」というのがあると思います。旧PSO2時代のエステ仕様ではアクセサリーが合計4つまでしか設置できなかったのでなかなか難しかった感じです。今回はキツネ耳+しっぽにしていますが設置コストを抑えられる『...【NGS】SF系⑰キャス娘@AL-NT05

  • 【NGS】アークス系⑩ヤータスヴィージス[Ou]

    今回はSGクラッチ「ポウラレイメント」からNPCメリが着用しているアウターウェア「ヤータスヴィージス/2[Ou]」を使用してコーデを組んでみました。組み合わせたベースウェアは「ヤーシャズィール/2[Ba]」となります。一応色も青色系統で同期しています。[Mo「待機:ラッピーぬいぐるみ」]セントラルシティからの景色今は「10周年記念キャンペーン」中と言う事でセントラルシティ内の装飾も『10thAnniversary』仕様になっていてにぎやかな感じですね。せっかくなので久々にシティ内で撮影してみました(そして撮影専用ルームのありがたさを再認識です)。アウターとベースウェアのどちらも手足周りがダボっとした見た目なので、意外とバランスが取れているんじゃないかと思って組み合わせてみました。「10周年記念プロジェクト...【NGS】アークス系⑩ヤータスヴィージス[Ou]

  • 【NGS】騎士系②プリエーラプレアー[Se]

    今回はACスクラッチ「グラティクディヴィニティ」から「プリエーラプレアー[Se]」を使用してコーデを組んでみました。Ver.『/B』をデフォルトカラーのままで使用しています。SSカテゴリーを作ったわりに全く追加していませんでしたが久々の騎士風コーデです。[Mo「待機:腰に手を当てる」]「ハルフィリア湖」での風景今のところNGSでは中世ヨーロッパ風の騎士関連コス&アクセ類は追加される可能性が低いとは思いますが、それでも旧PSO時代のコーデパーツを組み合わせるとそれっぽく着飾れるコスチュームがありますね。今回は「ベース/セットウェアの装飾1を非表示」にチェックを入れて首-胸周りのパーツを外している状態で使用しています。以前に比べてもこういった装飾パーツの表示/非表示の設定で見た目が結構変わってくるコスチューム...【NGS】騎士系②プリエーラプレアー[Se]

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yas_sa_iさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yas_sa_iさん
ブログタイトル
アレンティのぷそにっき★NGS
フォロー
アレンティのぷそにっき★NGS

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用