chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アレンティのぷそにっき★NGS https://blog.goo.ne.jp/yas_sa_i

PSO2NGSのShip1(フェオ)で遊んでいるまったりアークスです。コーデSS紹介をメインにプレイ日記や感想等を更新しています。

yas_sa_i
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/07

arrow_drop_down
  • 【NGS】アークス系⑨

    今回は新ACスクラッチ「オリジナルクリエイションズA」から『PSO2』9周年記念アイテムデザインコンテストのコスチューム部門最優秀賞作品「ヤクシニライカ」のアウターウェア[Ou]を使用してコーデを組んでみました。Ver.『/2』を全体的に青色ベースにカラーチェンジしています。[Mo「待機:後ろ手2」]セットのベースウェア[Ba]との組み合わせも最高ですが、このアウターウェア[Ou]は他にも組み合わせ易い物が多くて秀逸なデザインですね。組み合わせの候補はいくつかありましたがこれまで使用していなかった物にしたかったので、今回は「フォルティーマエストローナ/B2[Ba]」を使用してみました。個人的なコーデのポイントとしては腰部アクセサリーの「エコールスカート/2」を組み合わせてみたところです(腰のバッヂが消えるように...【NGS】アークス系⑨

  • 【NGS】SF系⑮コントラクトビキニウェア[Ba]

    今回は新ACスクラッチ「オリジナルクリエイションズA」で実装された「コントラクトビキニウェア[Ba]」のVer.『/B』をカラーチェンジしてSF風のアレンジコーデで組み合わせてみました。[Mo「待機:腰に手を当てる2」]「ヴァンフォード研究所跡」から「クヴァリスリージョン」側への風景同スクラッチで実装された「デューティービキニウェア[Ba]」の靴無し&迷彩柄Ver.のような扱いですが、「黒色」の場合には迷彩柄が消えて単色に見えますね。何気に装飾を2カ所とも非表示にすれば【NGS】では初の純粋なビキニ水着になります。今回はかなり黒色に近い「濃紺色」にして迷彩柄が反映されないようにしています。ビキニウェアと言う事で肌比率が多目になりますが、なかなか使用する機会が無かったボディペイント「マシナイズドスーツT2」と「ヘ...【NGS】SF系⑮コントラクトビキニウェア[Ba]

  • 【NGS】番外編⑧あいな&まのん

    今回は番外編コーデですが、現在開催中の「『NGS』1周年記念イベント」でのシーズナルポイント交換景品の「くっつきアイナ」と「くっつきマノン」を頭に組み込んだだけたというちょ~手抜きコーデです。先に一般的なアプローチでのアクセ組み合わせコーデを載せてみます。今回のコーデは下の画像で左右に位置しているマノンとアイナの顔パーツを活用したコーデです。記事リンク⇒「番外編⑪『ぎゅ。』っとこの指(じゃない謎の突起物に)とまれ~」こういったフェイスは現状のクリエイトパーツだと作成できないので、お遊び感覚で合わせてみた感じです。きちんとこのアクセを頭に乗せようとすると結構位置調整が大変ですが、首の位置ではみ出てしまう手や足のパーツの隠蔽をどの程度まで妥協するかが加減のしどころですね。。。画像のポージングは全て標準の「エステ2」...【NGS】番外編⑧あいな&まのん

  • 【NGS】クヴァリスで「Lv60上限解放」です!

    来月の6月8日(水)の大幅アップデートで新リージョンの「クヴァリス」が追加予定ですね。このタイミングでLvの上限解放がLv60まで一気に増えるとのことですが、今回の雑談というか妄想記事では「クヴァリスリージョン」の話題ではなくて「エアリオリージョン」の『ハルフィリア湖』エリアについての話です。【PSO2:NGS】サービス開始時から謎のエリアとして存在している『ハルフィリア湖』ですが、当初からテイムズの「パット」がLv60で生息していたり、エリアの推奨戦闘力が9999だったりと不思議な仕様のエリアでした。このエリアに出現するギガンティクスエネミー「絶望のダイダル・ソード」はLv64で実装当初から配置されていましたが、クヴァリスリージョン追加アップデートでプレイヤー側のLvもようやくLv60になるのでLv差補正も無...【NGS】クヴァリスで「Lv60上限解放」です!

  • 【NGS】SF系⑭キャス娘@AL-NT04

    今回はマイキャラのキャス娘バージョン型番違い「AL-NT04」という感じでSF風コーデを組んでみました。SGスクラッチ「リファインドフォーム3」で新アイテムとして追加された「N-ナイトメアシリーズ」を軸にしてのアレンジコーデになります。[Mo「待機:後ろ手」]「リューカーデバイス(ハルファナ平原:西)」付近からセントラルシティ側への景色羽&布素材を活かした構成にしたかったのでボディパーツを「ネヴァーン・ボディ」にしていますが頭・腕・脚は「N-ナイトメア・シリーズ」で揃えています。背中のフォトンウィングも含めて全体的に柔らかい感じの組み合わせを意識してみましたが、個人的にはキャス娘でこういった組み合わせはあまりしないのでちょっとしたチャレンジコーデです。ちなみに記事タイトルに入れている「AL-NT03」というのは...【NGS】SF系⑭キャス娘@AL-NT04

  • 【NGS】ドレス系③ウーシューヨースィー[Ba]

    今回は新ACスクラッチ「プレイフルグラップラー」で実装されたチャイナドレス風コスチューム「ウーシューヨースィー[Ba]」を使用してコーデを組んでみました。無印版を青色ベースにカラーチェンジしています。[「待機:後ろ手2」]セントラルシティの入り口付近から中央通りの風景デルフィーナヘアーにお団子カバー(シニヨン飾り)の組み合わせがマッチして良いですね。そのままだとシンプル過ぎるのでアクセサリーを使用して少し装飾をアレンジしてみた感じです。それにしても今回は1周年イベント中の風景と一緒に街中で撮影したかったので、久々に「撮影専用ルーム」を使用せず(出来ず)に撮影をしましたが時間が掛かって仕方ありませんでした・・・。特に今回は昼と夜の両方で撮りたかったのですが、時間と天候がマッチしないと上手く撮影出来なくて日付の変更...【NGS】ドレス系③ウーシューヨースィー[Ba]

  • 【NGS】えぬじーえす・わんいやー

    現在開催中の「『NGS』1周年記念イベント」ですが、私もイベント期間限定の交換アイテムを入手する為にシーズナルポイント集めに日々頑張っています。今回は期間限定タスクで「シーズナルポイントの獲得・Ⅱ」(50万シーズナルポイント)という分かり易い目標値があるのでコツコツ溜めている所です。通過点になる30万ポイントの段階で称号「【『NGS』1周年記念】ポイントゲッター」も手に入りますが、その報酬に今回のイベントで実装された闇属性武器の武器迷彩「*オブスクラルアルマティ」も入手できるのは嬉しいですね(*'ω'*)今回の期間限定クエストとして「【ブルーポータル:バリアブル】想定演習:天意無法のエネミー討伐」が実装されていますが、スプリングイベントの時のようにトリガー5個集めてから突入というような面倒な手順も無く何時でも自...【NGS】えぬじーえす・わんいやー

  • 【NGS】『ミスチーフシンボル』探索(『NGS』1周年記念イベント②リテム)

    記事リンク⇒【NGS】『ミスチーフシンボル』探索(『NGS』1周年記念イベント①エアリオ)5月11日(水)のアップデート後から「『NGS』1周年記念イベント」の前半が開始となりました。前回の春イベントと同様に今回のイベントでも期間限定タスク「【シーズン】謎のホログラフィック」のミスチーフシンボル探索イベントがフィールド配置となっています。一応今回も全カ所自力で探索しましたが、記念に設置場所の画像を載せてみました。ちなみに今回の期間限定タスクも「【シーズン】謎のホログラフィック」は「Ⅰ」(エアリオリージョン)と「Ⅱ」(リテムリージョン)の2つに分かれています。この2つのタスク合計で40,000ポイント(20,000ポイント×2)がこのイベントだけで確保できてとてもおいしいです。それぞれのリージョンの対象エリア毎に...【NGS】『ミスチーフシンボル』探索(『NGS』1周年記念イベント②リテム)

  • 【NGS】『ミスチーフシンボル』探索( 『NGS』1周年記念イベント①エアリオ)

    記事リンク⇒【NGS】『ミスチーフシンボル』探索(『NGS』1周年記念イベント②リテム)5月11日(水)のアップデート後から「『NGS』1周年記念イベント」の前半が開始となりました。前回の春イベントと同様に今回のイベントでも期間限定タスク「【シーズン】謎のホログラフィック」のミスチーフシンボル探索イベントがフィールド配置となっています。一応今回も全カ所自力で探索しましたが、記念に設置場所の画像を載せてみました。ちなみに今回の期間限定タスクも「【シーズン】謎のホログラフィック」は「Ⅰ」(エアリオリージョン)と「Ⅱ」(リテムリージョン)の2つに分かれています。この2つのタスク合計で40,000ポイント(20,000ポイント×2)がこのイベントだけで確保できてとてもおいしいです。それぞれのリージョンの対象エリア毎に2...【NGS】『ミスチーフシンボル』探索(『NGS』1周年記念イベント①エアリオ)

  • 【NGS】スクリーンショット撮影を楽しみましょう(番外編:画面フィルター)

    『PSO2:NGS』を遊ぶ上でスクリーンショット(SS)の撮影を行っていくのも、楽しみ方のひとつだと思います。自キャラを愛でて自撮りをしたり、風景を切り撮ったり、仲間との交流や戦闘場面を記録したりと、SSの撮影機能を活用できれば楽しみの幅が広がると思います。SS撮影を楽しむ上での基本的な機能や効率の良い方法など本編4回は以下のリンクからどうぞ。記事リンク⇒【NGS】スクリーンショット撮影を楽しみましょう(その1:UI表示設定)記事リンク⇒【NGS】スクリーンショット撮影を楽しみましょう(その2:陰影設定)記事リンク⇒【NGS】スクリーンショット撮影を楽しみましょう(その3:チャットコマンド)記事リンク⇒【NGS】スクリーンショット撮影を楽しみましょう(その4:撮影専用ルーム)今回は番外編となります。PSO2(無...【NGS】スクリーンショット撮影を楽しみましょう(番外編:画面フィルター)

  • 【NGS】スクリーンショット撮影を楽しみましょう(その4:撮影専用ルーム)

    『PSO2:NGS』を遊ぶ上でスクリーンショット(SS)の撮影を行っていくのも、楽しみ方のひとつだと思います。自キャラを愛でて自撮りをしたり、風景を切り撮ったり、仲間との交流や戦闘場面を記録したりと、SSの撮影機能を活用できれば楽しみの幅が広がると思います。SS撮影を楽しむ上での基本的な機能や効率の良い方法など、5回に分けてご紹介しようと思います。記事リンク⇒【NGS】スクリーンショット撮影を楽しみましょう(その1:UI表示設定)記事リンク⇒【NGS】スクリーンショット撮影を楽しみましょう(その2:陰影設定)記事リンク⇒【NGS】スクリーンショット撮影を楽しみましょう(その3:チャットコマンド)その4では、2022年4月6日のアップデートで追加された撮影機能の『撮影専用ルーム』の設定についてまとめてみました。・...【NGS】スクリーンショット撮影を楽しみましょう(その4:撮影専用ルーム)

  • 【NGS】私服系⑩N-ビビッドパンキッシュ[Ba]

    今回はSGスクラッチ「リファインドファーム2」で入手した「N-ビビッドパンキッシュ[Ba]」を使用してコーデを組んでみました。Ver.『/2』を青色ベースにカラーチェンジしてアクセサリーはトランプ系シリーズでまとめてみました。PSO2(無印)時代にも人気だったコスチュームのNGS仕様リニューアル版ですが、「ベース/セットウェアの装飾品1を非表示」で上着が外れるので結構見た目が変わって面白いですね。今回は非表示にせず着用していますが他のアウターウェア[Ou]と組み合わせる時を考えると非表示に出来るのは嬉しいです。ビビッドでパンク・ロック風なコスチュームっていうところからのネーミングだと思うのですが、ニーソまで揃えるとセットで決まってカッコかわいい感じですね(*'ω'*)[「見渡す」T2]中央エアリオ「マヒナパリ山...【NGS】私服系⑩N-ビビッドパンキッシュ[Ba]

  • 【NGS】私服系⑨ルーデスサンティール[Ou]

    今回はACスクラッチ「フラピークラン」で入手した「ルーデスサンティール[Ou]」を使用してコーデを組んでみました。Ver.『/2』を青色ベースにカラー変更をしてベースウェアを水着の「エアリオナージェ[Ba]」と組み合わせてのアレンジコーデです。4月6日のアップデートでエステの「装飾の表示設定」で『インナーウェアを非表示』の設定が追加されました。それにより一部を除いての【NGS】仕様のベースウェア[Ba]とセットウェア[Se]でのインナーウェア[In]表示が可能になりました(デフォで表示されるようになったので、表示が不要な場合には「非表示」になるように要チェック・オンです)。実装当初はインナーウェア[In]が非表示だった「エアリオナージェ[Ba]」ですが、今回組み合わせるにあたってインナーのデザインが反映されるよ...【NGS】私服系⑨ルーデスサンティール[Ou]

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yas_sa_iさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yas_sa_iさん
ブログタイトル
アレンティのぷそにっき★NGS
フォロー
アレンティのぷそにっき★NGS

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用