ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ガーモス退治の後は、7億シルバーでした【黒い砂漠冒険日誌408】
ガーモスに久しぶりに行ってきて満足してました。プガルの成功の極意の依頼なので次の依頼を受けるわけですけども。3度目となるバスケアン・リュリックの依頼が来ました。今度はどれぐらいかなぁ~。なんて思ってたらまさかの7億シルバー…時間かかるぞこれはw
2020/11/30 20:26
クツム、カランダ、ガーモス。悪夢クザカは無理だった【黒い砂漠冒険日誌407】
今日は、ボス戦三昧な日でした。朝からクツム&カランダで夕方からもクツムカランダ。夕方のクザカは勘違いして間に合わなかったけど、ガーモスはしっかり参戦ですw依頼目標でもあったのでガーモスだけは逃せなかった。参加賞だけだったけど楽しかったー。
2020/11/29 20:41
のんびり依頼をこなしながらアイテムの整理とか【黒い砂漠冒険日誌406】
富豪になる方法も無事完了し、プガルの成功の極意も一段落したので完了していない依頼を片付けたりバッグの中のアイテムとか、倉庫のいらないアイテムとかの整理してました。時間があるといろんな事ができて楽しいですね。たまに何しようか悩んで何もしない時もありますけど。
2020/11/28 20:35
バスケアン・リュリックがいいおじさんで良かった【黒い砂漠冒険日誌405】
プガルの成功の極意を進行中なのですが、金塊を渡す依頼にドキドキしてしまうんですよ。なんせ額が大きいですからね。ところが、渡す予定で用意していたのだけどバスケアン・リュリックの器の大きさに感動さえ覚えました。大げさかもですが今の私にとってはそれぐらいのことだったんですよ。
2020/11/26 20:48
黒い砂漠メンテナンス情報2020年11月25日|銀のサヨリとオータムシーズンの残り福
黒い砂漠で毎週行われているメンテナンス&アップデート情報を、個人視点で気になる部分をピックアップしてお届けしています。2020年11月25日分
2020/11/25 20:00
プガルの成功の極意を進行中【黒い砂漠冒険日誌404】
プガルの成功の極意は、やっておいて損はないと思うので張り切って進めています。たまに面倒な依頼もありますけど、報酬を考えればやるだけのことはあるって思ってしまうんですよね。ただし!いろんな報酬があるのでバッグや倉庫を圧迫してくれますw
2020/11/24 20:11
ハサシン、シーズン卒業!からのプガルの成功の極意【黒い砂漠冒険日誌403】
ハサシンに飽きて来てたので、シーズン卒業しました。それよりも「プガルの成功の極意」に興味を持って行かれました。この選択は成功だと思う。シーズン卒業したら一般キャラなので、メインキャラでも依頼を進められるってのはありがたい!その上報酬もかなり美味しんじゃないのこれ。
2020/11/23 19:37
9つの手がかりのパズルを解いたらあっという間に進んだ【黒い砂漠冒険日誌402】
マルニの怪しい装置の依頼をクリアして、アイテム転移機能を試そうかと思って挑んだ依頼に早速躓いてました。けれど、ふと気づいたことで一気に依頼は進みあっという間に依頼も完了です。もらった9枚のパズルがほぼ正解を出していたようですが、組み合わせはわからんよ。
2020/11/22 11:06
ラッキーオアシスBOX30個を久々に開封してみた&ボス戦のはしご【黒い砂漠冒険日誌401】
オアシスBOXをラッキーオアシスBOXにしてお宝をゲットできればうれしいなぁと、やっちゃいけない欲望に負けて30個開封してきました。…ま、何です、いつも通りなので期待も何もないんですけど、最近じゃ良いアイテム出ることの方が不思議に思うようになってきた。
2020/11/21 17:15
マルニの怪しい装置の依頼に早速つまづく【黒い砂漠冒険日誌400】
装備を共有できる新しいコンテンツとして追加されたマルニの怪しい装置。この装置を獲得するために依頼をこなしていくわけなんですが…。初っ端から躓いておりますwさっぱり意味が不明で解き明かせる気がしません。他力本願になるんだろうなぁ~。
2020/11/20 19:57
ルエフの依頼は蜂蜜以外完了!迷子ペンギンもらえました【黒い砂漠冒険日誌399】
ルエフの依頼もすべて受注可能となったので、一番欲しかった迷子ペンギンの依頼をこなしました。こなしたといっても覚醒依頼を完了させていればOKな依頼なので特に問題なかった。これで、残してるのは蜂蜜だけw新しいイベントも来たしもう空いてるかな?
2020/11/19 19:46
黒い砂漠メンテナンス情報2020年11月18日|ブラックフライデーでベディルダテー!シーズンキャラも大詰め
黒い砂漠で毎週行われているメンテナンス&アップデート情報を、個人視点で気になる部分をピックアップしてお届けしています。2020年11月18日分
2020/11/18 20:15
クリオの椅子を購入してルエフに渡してからカランダとヌーベルへ【黒い砂漠冒険日誌398】
富豪になる方法に集中して遊んでますw何といっても課金アイテムをもらえるってのは大きいですよね。なので、ここは張り切ってこなしていかないと!って思ってます。残りも少なくなってきてクリオの椅子をつい取引所で購入しちゃいましたw
2020/11/17 18:28
特級小麦の種とミルクティーの依頼完了【黒い砂漠冒険日誌397】
富豪になる方法の依頼も順調に進んでます。時間がかかりそうだと思ってた特級小麦の種も、持ってたのがあったので比較的短い時間で出来ました。ミルクティーも素材自体はほぼ揃ってたので料理する時間がかかったぐらいでした。後は、蜂の巣をゲットするだけ。
2020/11/16 18:30
ボス戦のはしごを体験してきました【黒い砂漠冒険日誌396】
ワールドボスのはしごって、当たり前なんでしょうかね。私は今回初めて体験してきました。どうにも効率という面ではまだまだいい感じになりませんでしたけど、ワールドボスとたくさん戦う機会が増えるってだけでも、やる価値はあるかなと思いました。
2020/11/15 13:08
ルエフの依頼をこなして富豪になれそうな予感【黒い砂漠冒険日誌395】
ルエフの富豪になる方法依頼にちょっとアワアワしましたけど、何とかなりそうです。時間がかかりそうだと思ってた特級小麦も何とかなりそうですし、ミルクティーの制作も蜂蜜はあるので、ちょっと素材アイテムを集めるだけ。後は、蜂の巣をタイミングよく採集できれば。
2020/11/14 20:24
ルエフから倉庫管理メイドもらった後カボチャになって遊びました【黒い砂漠冒険日誌394】
ルエフの富豪になる方法依頼を受けてビックリ。ルエフの最初の依頼を達成すると、倉庫管理メイドがもらえます。料理とか栽培とかは時間かかりそうだけど、この連続以来は是非とも完結させねば。
2020/11/13 21:00
豊かな収穫の喜びをちょろっとやってきた【黒い砂漠冒険日誌393】
新しく追加されたイベントデイリーの豊かな収穫の喜びを体験してきました。タリフ村にいたのでいい感じでアト農場の依頼を受けてサクッと依頼完了。そのままべリア村に向かい村長に黒く大きな羽を渡して、黄金夕焼けの袋をもらって開封してみました。中身はいつもどおりの結果となりました。
2020/11/12 20:26
黒い砂漠メンテナンス情報2020年11月11日|黒い砂漠の収穫感謝祭と富豪になる方法&甘いスティックキャンディー
黒い砂漠で毎週行われているメンテナンス&アップデート情報を、個人視点で気になる部分をピックアップしてお届けしています。2020年11月11日分
2020/11/11 21:35
やりたいことが多いので整理してみた【黒い砂漠冒険日誌392】
黒い砂漠って、やりたくなることがたくさんあります。そのおかげか誘惑に弱いだけなのか、あっちもこっちもになってしまいます。結局何も進まないwそんな状況になりつつあるので、やりたいことを整理して進めていこうかと。個人的なメモっぽくなってます。
2020/11/10 19:31
魔力の破片は黒魔力水晶-マムシでは作れないと知った【黒い砂漠冒険日誌391】
魔力の破片を集めようと思うとこれがなかなか大変。狩場でドロップを狙うにも低確率だし、たくさん必要になることが多いので時間もかかる。そこで何か他にいい方法はないかと探しているときに見つけた「黒魔力水晶-マムシ」もしかしたらいい方法かもと思ったけどそうでもなかった。。。
2020/11/09 19:33
オーディリタのメイン依頼part2をラズナール討伐まで終了【黒い砂漠冒険日誌390】
オーディリタのメイン依頼part2を進めてきました。最初の堕落者となってしまったラズナールを討伐するところまで終了。この先は、私の腕では進めそうにないので一旦ここまで終了としました。早く装備を更新できれば進めることもできるだろうけどいつになるやら。
2020/11/08 13:08
血の風を纏ったヌーベルはめちゃくちゃ痛かった【黒い砂漠冒険日誌389】
狂暴化したヌーベル「血の風を纏ったヌーベル」にチャレンジしてきました。ちょうどソーサレスが砂漠に近かったので任せてみたんですけど、いろいろ痛くて全くと言っていいほど戦闘になりませんでした。倒されては戻ってを繰り返しで…。痛いぞー。
2020/11/07 18:36
無駄に大きい石を焼き入れしてみた【黒い砂漠冒険日誌388】
トラナン・アンダフォーが失くした鍛冶屋のお宝「無駄に大きい石」。ひょんなことから無駄に大きい石を預かる事になりました。そのおかげなのか、焼き入れをすることで最大で+150のヴォルクスの助言を手に入れる事ができるようになったので、お試しで焼き入れしてみました。
2020/11/06 19:49
カボチャお化けがスピードアップして鍛冶屋がべリアに大集合してた【黒い砂漠冒険日誌387】
新しく追加されたフローリン村のデイリー依頼を受けるついでにハロウィンの依頼も受けてカボチャお化けに変身したら、かなり使い勝手がよくなってました。以前よりだいぶと移動が速くなってたので依頼をこなすのも楽になった気がする。そしてべリア村では各地の鍛冶屋が大集合してました。
2020/11/05 20:29
黒い砂漠メンテナンス情報2020年11月4日|サイコロとヌーベルとスタック工作所とかいろいろ
黒い砂漠で毎週行われているメンテナンス&アップデート情報を、個人視点で気になる部分をピックアップしてお届けしています。2020年11月4日分
2020/11/04 21:06
ソーサレスのデスサイズを振り回すと心地よいのと、ハロウィンデイリー【黒い砂漠冒険日誌386】
ソーサレスって攻撃してると心地よいですね。デスサイズをブンブン振り回すだけで敵をなぎ倒せる。爽快な気分になります。そして、永久の言葉に釣られてフローリン村のハロウィンデイリーをコツコツとやってます。やっぱり土に潜るカボチャお化けは捨てがたいw
2020/11/03 19:32
新しくなったヤミヤミのすごろく【黒い砂漠冒険日誌385】
ヤミヤミのすごろくがリニューアルされて、大体の感じがつかめて来ました。最初は「??」となってましたけど、とりあえず遊んでみればなんとか理解できるものですねw残念ながら、毎回決まった完走報酬がもらえなくはなりましたけど、違った楽しみもありそうなのでいいんじゃないかと思います。
2020/11/02 19:31
アルスティンの錬金日誌~1章~完了しました【黒い砂漠冒険日誌384】
アルスティンの錬金日誌第1章がようやく終わりました。思ったより時間かかりましたけど、錬金レベルも上がっていくし、採集や錬金など生活コンテンツをガッツリやるもの楽しいのでそれはそれでよしって感じです。全部の材料をイチから集めるのも農民ならではって感じです。
2020/11/01 12:03
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ヴァルぽんさんをフォローしませんか?