ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
358ストローク 今戸のにゃんこ ②
今回の目的地【今戸神社】に到着石の鳥居をくぐり、いざ詣ろうあれれ?狛さんズが金網でめぐらされている!なんで?なんで?近くに寄り、へばりついてよくよく見ると、、…
2022/04/29 18:18
537ストローク 今戸のにゃんこ ①
先日より、やたらとニャンニャンと手招きするに白い招き猫🐱が夢に登場する。一度、来いにゃ!ということかな?なので、招き猫発祥の神社へ行ってみることにした都営大…
2022/04/29 04:29
536ストローク みちひらきのおおかみ ②
神社と思えていたその場所は、太道教の本部なのだそうで。瓊瓊杵命(ににぎのみこと)が祀られているんだとかご挨拶参拝👏由緒書きを読みえ?御神水があるのぉ!?立て…
2022/04/28 21:12
535ストローク みちひらきのおおかみ ①
高円寺駅から新高円寺方向に歩き、もう1つの目的地へ実は、その神社とは以前より御縁がある遡ること10数年前。実家である現自宅の建替えの際に、地鎮祭を執り行って頂…
2022/04/28 11:11
534ストローク やごころおもいかねのみこと ③
気象神社の更に奥へ行くと、稲荷社が3つ。ご挨拶参拝👏さらに、本殿裏を通ると、現れたのは、神輿格納庫しかもガラス張り✨中がよく見えるわ〜なんだか有名な宮大工作…
2022/04/27 11:11
533ストローク やごころおもいかねのみこと ②
高円寺氷川神社の敷地内にある摂社末社の1つでもある目的地は、氷川神社本殿の左隣。日本で唯一の気象の神さまを祀っている“気象神社”狛さんズに御挨拶ここの狛さんた…
2022/04/26 00:33
532ストローク やごころおもいかねのみこと ①
ぐずついた空模様が続いていた4月半ば。スカッと晴れないかな?と思い、都内某所へ行くことにした。行き先は、杉並区高円寺南。ということで、レッツゴー!JR高円寺駅…
2022/04/22 11:00
531ストローク 桜と青淵翁 ⑤
あ、小さな社だ!と思い、近づいてみれば、書かれてていた案内板には“兜稲荷社跡”と。その付近は鉄柵がされてわかりづらい😮場所をずらして撮ってみた西洋式の社らし…
2022/04/15 22:44
530ストローク 桜と青淵翁 ④
最後に訪れたのは、晩香盧(ばんこうろ)。なんだかのどかな感じの建物。鉄筋コンクリートの青淵文庫とはうってかわって、遠目からみれは、牧歌的。中は意外にも西洋的年…
2022/04/12 21:30
529ストローク 桜と青淵翁 ③
向かった先は、黒い柵の向こうに見える建物この建物。実は“青淵文庫(せいえいぶんこ)”斜陽な雰囲気のなかにも斬新さもある建物ベランダの柵にある文字は“壽“寿の旧…
2022/04/11 17:00
528ストローク 桜と青淵翁 ②
青淵翁って誰かって?去年、さんざんっぱら大河で話題になったアノヒト再来年に一万円札の顔になるアノヒトそう!澁澤栄一🧓飛鳥山は、彼が居を構え、晩年を過ごした場…
2022/04/11 11:00
527ストローク 桜と青淵翁 ①
桜の見頃も、そろそろファイナルにさしかかった4月5日。二十四節気の清明なだけあって、うららかな春の陽ざし✳️【晴明(せいめい)】とは、清明は二十四節気の第5節…
2022/04/07 14:35
526ストローク 見習いロボット
つい先日。仕事終わりに、どーしても中華丼が食べたくて食べたくて。なので、勤務先近くの日高屋へ。✳️【日高屋】とは、こんな中華屋🍜熱烈中華食堂 日高屋 熱烈中…
2022/04/01 17:40
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tomolohaさんをフォローしませんか?