chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
働きたくねえ社畜パパの子育てと仕事の奮闘記!水面下でセミリタイアを目指す。 https://bairunn060012.hatenablog.com/

2人の娘の子育てと仕事を両立している働きたくない社畜パパです。社畜脱出を願いセミリタイアの実現にも取り組んでいくブログです。ブラック企業勤めで日々ブラック勤務とパワハラに不満を持ち仕事をしています。家族・家庭を第一に考えるパパのブログです。

バイルン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/03

arrow_drop_down
  • 【私のポートフォリオ】全世界株がメインの退屈な内訳と私の投資に対する想い。

    今回は私が全世界株に投資している理由をテーマにブログを書いていく。 仕事や日常の生活に追われている人や、個別株などは面倒だ、投資について勉強する時間もないといった人にも参考になると思う。 ◆記事で伝えたいこと◆ ・私の投資している商品は、全世界株だけだ。・仕事や生活などを総合的に考えた場合、投資家は全世界株を選んだ方が無難。・「強欲」に支配されると資産を失う。・国の成長が最終的な投資リターンを決める。・老後のベッドの上で一番お金持ちになってもしょうがない。 【ポートフォリオ内訳】全世界株がメイン。 【全世界株ETFメイン】8割を占めている。 【暴落時待ち資金】1割~2割は待機資金とする。 【理…

  • 【日経平均・日本株に否定的な理由】集中投資をするメリットがないと思う。

    私は日本に感謝している。それに良い国だと思う。 ◆記事のポイント◆ ・日本に感謝しているのと、投資するのとは別の話。・GDP、人口を総合的に見ると日本の未来は輝いてはいない。・株価は最後は、期待値「人気」で決まる。・私を含めた多忙な会社員、育児中の主婦などの素人投資家は全世界株投資を行うことが無難な選択。・米国が過去ずっと、最強だったわけではない。・かつては私も日本株投資家だったので、経験することは大事。 【過去のリターン】日経平均のチャートの不安要素 過去の日経平均チャートの振り返り。 日本のGDP推移 日本の人口の推移と今後の予測 日本を集中投資するメリットがみつからない。 【為替リスク】…

  • 【全世界株推し派】心配性・臆病・慎重派の投資家必見。

    全世界株こそが素人投資家の唯一無二の投資先だと思う。 今回は「全世界株推し派」の意見をまとめて書いていく。 ちなみに私も全世界株派だ。 【米国株VS全世界株】の意見について。 bairunn060012.hatenablog.com ◆全世界株推しのポイント◆ ・未来がわからないという慎重派・心配性・臆病な人向け。・米国以外の先進国・新興国が成長するかもと思う人。・国別・セクター別に見ても究極の分散投資。・ある国を信じる必要はない。あるのは世界が滅ぶことと、資本主義の終焉だけ。・相続の時にも、全世界株は無難な選択だといえる。 【米国最強説の反論】不確実な未来に思いを馳せる。 【米国の失墜】全世…

  • 【米国株最強!】迷える投資家必見!米国一択!全世界株否定派の意見。

    今回は、米国株一択派の意見。米国最強!米国株こそが投資成功の大原則!という意見を全世界株派である私の意見を交えながらブログを書いていく。 結論としては、全世界株派の私から見ても「米国株投資」というのは優れているということ。 ◆記事で伝えたいこと。◆ ・米国は総合的に見て投資するのに優れている。・米国は世界の覇権を握っている。・過去のデータからは米国が最適だとわかる。・米国株には優秀なETFが存在する。 【米国株最強】未来も明るいから米国一択理由。 【GDP世界最大】今後も成長を継続する。 【人口増加】2100年までは増加傾向にある。 【GAFAM】今をときめく企業も米国だ。 【米国株一択】米国…

  • 【米国株VS全世界株】投資家の究極の選択。結局どちらが正解なの??

    昨今の株高や株人気により、米国株と全世界株のどちらが投資先には適しているかという事が、世間で騒がれている。 おいおい。 日本で住んでいるなら、日本株に投資するのが筋だろ!とい方がいれば下記の記事をご覧あれ bairunn060012.hatenablog.com 今回はこの投資家の究極の選択について私なりに「全世界株派」「米国株派」についての意見をまとめてみた。 ちなみに私は「全世界株派」だ。 【結論】好みで選んで良し!米国、全世界どちらもよし。 【米国株VS全世界株】リターンについて。 【人口増加】米国も世界も増える予測。 集中投資は少し抵抗がある人は「全世界株」。 【米国推し派の意見】米国…

  • 【産後ケア・妻を支援】産後うつの妻を守れ!男性の育児休業の意義、旦那の仕事。

    【母の偉大な力】子を育くみ、支えるのは母の役割。 【産後うつ】妻の心のケアをするのは旦那。 【妻を支援】育児が下手でも、家事で活躍できる。 まとめ 産後うつを理解して、妻の支援と育児に向き合えば誰だって活躍できる。 男性の育児休業の意義は妻の支援。産後のケアにあり。産後の1年は私の意見だが、育児よりも妻のケア・支援のほうが大事だと思う。なんだかんだいっても、育児は「妻」のほうが上手だ。 特に「赤ちゃん」の気持ちを察する力に関しては勝負にならない。だから旦那は育児よりも、妻のケア・支援に力を注いだ方が上手くいく。 【母の偉大な力】子を育くみ、支えるのは母の役割。 男性の育児がいくら進んでも変わら…

  • 【男性の育休の反対意見】世のママさん、女性たちの意見について。

    【育休中の育児不参加】趣味や遊びばかりしている。 【育児戦力外通告】育児の戦力にならない。 まとめ 男性の育休への批判というよりも男性の育児に対する批判。 男性の育休に反対という世の女性の意見もある。それについて、深堀してみよう。 【育休中の育児不参加】趣味や遊びばかりしている。 出典 「男性の育休義務化」半数が戸惑い。夫がいても妻の負担が増えるだけの声も【パパママの本音調査】 Vol.348|ウーマンエキサイト(1/3) まさに上記の絵に全てが集約されている。 これはもう論外。世の妻が言うことが正しい。 これについては男性の育児休業云々の話ではなく。 世の男性の(私を含め)育児休業というもの…

  • 【4歳の育児】今日保育園で「何してた?」親が気になる子どものこと。

    「今日何してた??」それは親の「聞き方」「態度」によっては子どもを追いつめてしまう言葉になる。 今日はそんな親と子どもの何気ない会話の話。 【子どもの能力不足】伝え方、言葉の表現がわからない。 【質問力】具体的に親が聞きたいことを聞く。 【伝え方の手本・模範】親が今日のできごとを話す。 【表情や態度】子どもは親の顔色をみている。 【子どもの記憶力】聞くタイミングも大事。 【話を聞く】例え望んだ内容と違っても最後まで聞く。 【焦りは禁物】子どもの成長を待つ。 親の質問力も同時に磨くことでより深堀できる。 子どもに教えてもらうつもりで質問する。 「親がとぼけ散らかす」ことで子どもに考えさせる。 【…

  • 【30代会社員パパのお金の悩み】貯蓄と支出・消費のバランス。節約しすぎも人生を楽しめない。

    資産運用をはじめたばかりで陥りやすいことがある。それは将来のことを考えすぎて、今を犠牲にしてしまうことだ。具体的にはケチケチ・節約人間になってしまうことだ。これは資産運用で人生を豊かに幸せにするというコンセプトからはずれてしまう。 今日は資産運用の貯蓄と消費のバランスに関して書いていく ◆記事で伝えたいこと。◆ ・貯金・節約・倹約はすばらしいが、やりすぎると今を楽しめない。・将来のためにお金を増やしつつ、今の生活を豊かにすることが大事。何事もバランスが重要。・トリニティスタディの出口戦略を応用してみる。 ①【貯蓄と支出・消費のバランス】人生・生活を豊かにする。 ②将来のお金は大事だが節約しすぎ…

  • 日本株投資歴15年の会社員パパがインデックスETF MAXIS 全世界株式(オール・カントリー 2559)に惚れ込んだ理由。

    底辺社畜は資産運用でしか生き残れないとしみじみと思う。今後日本の中小企業は、軒並み売り上げが減少して我々社畜に大きな打撃を与えるだろう。(給与が伸びない・・・) 経済的に余裕を持てるのは、一部のグローバル大企業ぐらいだろう。(海外の売上比率が5割以上で年々伸びている企業等)そんな企業に就職できる人はエリートである。その企業も今後30年40年繁栄を続ける保証もない。今日はそんな底辺社畜の資産運用の話。 ◆記事のポイント◆ ・MAXIS 全世界株式(オール・カントリー 2559)は何も考えずにすむ。・MAXIS 全世界株式(オール・カントリー 2559)は世界の3000銘柄に投資すること ができる…

  • 有給休暇がとれないのは給与未払い・タダ働きと同じだ。それに対価がない労働は搾取。

    ふと働いていて疑問に思ったことがあるので書く。有給休暇についてだ、働き方改革の追い風もあり、に2019年に有給休暇の義務日数が5日以上となった。 そもそも有給休暇は完全取得が普通ではないのか?個人の裁量で計画的に日数を残すことは良いことだが、労働者が使用したいのに、使用出来ないという環境がおかしいのであって、有給消化していないことをとやかく言われる筋合いはない。(先日もコロナワクチンを打つために有休申請しても大丈夫かな~?みたいな会話があったが、そんな心配を労働者がすることがおかしいと思う。) ◆記事のポイント◆ ・有給休暇がとれないOR全部消化できないのはタダ働きと同じ。・有給休暇を付与する…

  • 【男性の育児休暇】取得後の会社での出世・昇進・不遇について。

    男性の育児休暇について、最近は注目が集まっている。 ただ私のような中小企業に勤めている会社員の場合は実感としては薄い。 今日はそんな男性の育休というものに対して会社員の目線で取得後の「出世・昇進・不遇」などの会社での待遇について書いていく。 1【男性の育児休暇の取得率】本音と現実の差異 育児休暇の取得率はどれぐらい? 男性の育児休暇を取得したい気持ちはどれぐらいあるのか? 【男性の育休取得できない理由】現実の会社員の立場と状況。 改正「育児・介護休業法」への私の期待について 【会社への報告】男性の育児休暇について 就業規則などの会社の決まりがあるのか? 【会社の男性育休への理解】会社に義務的な…

  • 【底辺社畜の生き残りについて】斜陽産業、負け組でも生き抜くためには副業と資産運用しかない。

    底辺社畜でも経済的に自由になり、家族を幸せにしたいと思うのはおかしなことではない。今後、日本の労働者の環境は良くはならないだろう。経済が鈍化するということは給与も頭打ちになる。今日は、そんな社畜の資産運用と副業についての考えついて書こうと思う。 ①【日本の会社の今後】斜陽産業、負け組企業がほとんどの現状。 1.人口の減少による経済の成長が鈍化している現実。 2.一握りの成長産業、勝ち組企業の不確定要素。 ②【今後の会社員の在り方】会社に依存しないための副業。 1.【会社依存の危険性。】リストラは当たり前に降りかかる。 2.【会社依存の脱却】副業しかない現実。 ③【資産運用を考える】副業が軌道に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、バイルンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
バイルンさん
ブログタイトル
働きたくねえ社畜パパの子育てと仕事の奮闘記!水面下でセミリタイアを目指す。
フォロー
働きたくねえ社畜パパの子育てと仕事の奮闘記!水面下でセミリタイアを目指す。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用