ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
拡大しても無理
娘も息子もLD(学習障害)のディスグラフィアという診断がついている。アルファベットのPがqと見えちゃったりするのがディスレクシア、トムクルーズとか有名な映画俳優とか欧米ではたくさんの人が自分はそうなんだ、と発言してくれてます。体感的に言うとうちの子供達と同じデ
2019/12/31 07:44
英語の辞書
ああ、風邪をひきました。毎年年末に寝込んでいる感じがあります。「多動」なんであれやこれややりすぎてちょっと休む、ってことができないのが原因だとかかりつけ医。さて、息子ここにきて英語の辞書を使い出しました。これLongman Elementary Dictionary and Thesaurus Har
2019/12/30 08:14
グニグニやん
Rケリーを聴きながらこれを書いている。amazonのPrime Musicだ。しかしこの世の中はすごく変わっている。インターネットでできることが増えた。日本にいながらアメリカの勉強を ZOOMで受講したり日本のアマゾンのキンドルで見つからないものはアメリカのアマゾンのキンドル
2019/12/28 21:30
きた、魚ど〜ん
きた、魚、ど〜ん。月に1度我が家に魚ボックスが届く。息子が日本画を描くために。彼はなぜか魚しか描かない、「描けない」と言う。野菜も風景も置物も花も試してみた、だけど魚というモチーフがたまらなく魅力的らしい。「おっと こんなところに棘がある、 この鱗の感じ
2019/12/27 21:30
はじめての小説
ただいま、1月の締め切りを前に大学へ提出する小説の執筆に苦悶する娘、17歳。最近は、入学前に宿題を出す大学も多いのですな、まあ娘が受験した2校は芸術系なんで独特なんでしょうか。彼女が中学時代の話です。国語の授業で「羅生門(by芥川龍之介) の 続きを書きなさい
2019/12/26 21:30
生活費稼ぎへの旅
今日、自分の名刺が出来上がる。こわっ今まで、何社の名刺を持ってきたのだろう。4個くらいか。そこにはいつもまず一行目に(株)なんちゃら と書いてありそこから主任講師とか外資の時はなんとかCoordinator とか肩書きがあった。今回の名刺はどこにも所属していないフリ
2019/12/25 21:30
クラブに所属 最終話
けっこう小道具があるんですね卓球って。ラケットケースとか、ラバーの部分(赤いとこ)を掃除するスプレーとか。さて、そもそも息子はなぜ卓球を始めたのかですが、まあ団体スポーツはどう考えても瀕死になるでしょうから、特性から。武道好きのオカンが一緒にやった合気道
2019/12/23 21:30
クラブチームへの道 夫の潜入捜査編
卓球を習わせようと画策する父親の姿を昨日からお届けしております。おお〜モデルさんってこんな仕事もあるんや卓球ユニフォームはピンポン球が白いので白いものはあかんそうです。試合に出るには協会の承認した服でないとあきまへん。(画像:お借りしてます。)ちょっと話
クラブに所属 やったぞ編
さていよいよ本格化して参りました、息子の卓球人生。クラブチームの入部テストを受け入部許可がおりました。はやる心を抑えようと漫画や日本画に向かうもドキドキして仕方ないそのまさに練習初日の前の日夫がいらんことを、、、、「おまえ、 ちゃんと準備しとけよ、 クラ
2019/12/21 21:30
五十路にして履歴書
あかんあかん流されているうちに何日も書いていなかった。すっかり冬の「赤」が野山には。みなさま風邪ひいていませんか?わたしは冬の入り口にきっちりひいて寝込んだり病院行って点滴受けたり。アラフィフになると治りが悪い。スッキリ有り余るほどの元気で目覚めるなんて
2019/12/20 05:45
娘は武闘派
今年3月に高校中退の娘、彼女が高認で残りの教科を(カテキョーのオカン のヘルプで)あっさり合格しAO入試で大学に合格したのはもう3ヶ月前。その大学から読書リストが送られてきました。「この本の中から 2冊読んで 書評を 1月某日に 持って大学に来ること」娘曰く
2019/12/15 21:30
そこまで嫌か
息子が描いた絵です。彼が入れ込んでいるのは日本画ですがこれは違います。描いているものは画用紙だし使っている絵の具も顔彩という岩絵の具とニカワを前もって混ぜて固めてあるものです。余談ですがこの顔彩というものお菓子みたいでとても綺麗。吉祥 日本画用絵具 角顔彩
2019/12/14 21:30
学習障害でも勝つ数学教材
いつものように朝8時15分から息子の部屋にて勉強会が開催されています。数学と英語だけです。目標は3年後に高認を受け始めること。手始めに数学と英語に合格してそこからは通信制高校に行きながら卒業に必要な最低限の単位のクラスをゆっくりとる予定です。息子にはLD(学
2019/12/13 21:30
共通項を増やす
なんだかスピアみたいになったうちのかつお節。これを買ったのは3ヶ月前職場で頑張った報奨金をもらったのでずっと欲しかったのを買った。夫が子達に「あんたらのオカンは あんたらに なんでもかんでも 経験させときたいと 思ってるねん、 お礼言いや」と言っていたの
2019/12/12 21:30
中学校の先生から電話
先日の夜8時過ぎ在籍している地元の中学校の担任の先生より電話があった。働き方改革、学校にはその波は届いていないのだろうか。 今日もこんな感じで勉強してましたよ、と先生に伝える。ありがたいことに学校に来なさいなんて全く言われない、それどころかほめられた、「
2019/12/11 21:30
鈍角
今日も息子と朝勉強会。息子の部屋に朝8時15分集合 8時半開始。毎日、週に4−5日間 思春期の我が子とみっちりと時間を過ごすのは疲れる。それでもやっぱりおもしろいこともある。さあ、今日はここをやる予定。三角形の証明にはいります、学校に行っていたら中2の2学期
2019/12/10 21:30
わたしはオワコン
自分が「オワコン」だというおそろしい現実に気づいたのは去年あたり。そうはいっても仕事もあるしお給料ももらっている。だけど質が急激に変化している。悪くなっている。というか苦しくなっている。英語の先生という仕事はインターネットが使われる前例えば江戸時代なんか
2019/12/09 07:57
高卒と認定されるためにはたったの8!
先日に引き続きまた、出してしまいます、娘の高認の成績表。見てくださいよ、驚愕の事実。高校ってたったの8教科で卒業できるのです!びっくりびっくりびっくり公立高校をやめることを考えていた娘とある日通信制高校に出向きました。(まあ、そこは 『書字障害なので
2019/12/07 21:30
自己肯定感ハンパねえ
ここしばらく息子との勉強が滞っている。私の体調が悪いのだ。若いときは「完治」とかよっしゃ〜ゲンキ〜ってジム行ったりしていたがもう更年期スッキリとなんて治らない。だましだましなんとかやっている、その状態がトップギア!今日からはまたきちんと英語と数学を。とい
2019/12/06 21:30
高認でほんとうによかったよ
貼り方、雑令和元年3月で高校中退した娘 8月に高認を受け9月にこれが届いた。高校って3年間も座り続けないといけないし行事もたくさんあってそういう学校生活を楽しみたい人には向いている楽しい場所なんだろうけど娘や息子みたいに集団が苦手、自分の好きなことがはっき
2019/12/05 21:30
高認の成績表
もう何ヶ月前になるのだろう、受験したのは8月だから4ヶ月前か。高認の成績表はAO入試に落ちたとき推薦入試で使うからという理由で開封していなかった。AOに合格してからもなぜか開けるのをためらって(忘れて?)いた。開けてみた。じゃ〜〜ん、やりこんだだけあり全教科
2019/12/04 21:30
年齢別に分けられるのがツライ
ある銀行でとあるアプリができて使わないといけないはめになり、「できたばっかだから 使い勝手悪いんだよな〜」とブツブツ文句言いながら電話で問い合わせ。相手の若い女の子には問い合わせ番号なんかであっという間に私の個人情報を入手。アラフィフね、と思ったことでし
2019/12/03 21:30
スカッと晴れない日もあるさ
息子が朝早く私の部屋にきて「行ってきます」あ、そうか、今日は卓球の試合なのだ。昨日、これまでしばらくお世話になったコーチにさようならを言いにいった彼。付き添いの父親が電話してきた。「本当に素晴らしい先生たちだなあ、 癖のある息子のことを あるがまま受け入
2019/12/02 21:30
命に関わること以外は
ああ、いい天気。きっと紅葉がきれいねえ今日なんて、公園に行けたらきっと鴨、見放題だわ。シベリアから、ようこそ。風邪やらなんやらで寝込んでいるオカン、もう3日目。治らないスッキリしない肩がこるこんな良い天気なのに。家にいると嫌でもあいつが目につく。あいつと
2019/12/01 21:30
2019年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、コガネムシさんをフォローしませんか?