書籍/二十四孝詩選(禿氏祐祥1946)・25 伯兪 (完)
二十四孝のお話ですが、25人目がいました。伯兪さんです。えーと・・・誰? 「伯兪泣杖(はくゆ きゅうじょう)」という言葉があるそうです。初めて聞きました。 漢の伯兪さんがある日母親に鞭で打たれたところ、その力の弱弱しさに、母親が年老いたことを知り涙した、というお話。いい年してどんな悪さしたんでしょうね。 国立国会図書館デジタルコレクションより 二十四孝終 伯兪 或本無黄山谷有伯兪厳母終朝責 軽々力不加應心頻泣涙 天命更還賖 韓伯兪至孝 時有過母杖之大泣母曰 往者杖汝常悦受之 今者杖汝何得悲泣 兪對曰 往者得杖常痛 知母康健 今杖不痛知母力衰 是以悲泣 注 所以悲傷而至於哭泣也 ーーー 「或本無…
2023/07/04 05:59