ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
いろいろ部品を盗られたゼファーを直す ~その9~
フロントフォーク整備の続きです。建国記念日で休みの今日、朝から張り切って実家へ向かいます。そろそろ嫁にこいつは毎週末実家に行ってなにをやってるんだろうと疑...
2021/02/26 13:55
いろいろ部品を盗られたゼファーを直す ~その8~
プラグ交換を終えフロントフォークのオーバーホール作業に移行します。ヤフオクで今回の作業用にリヤ兼用のフロントメンテナンススタンドをゲット。さっそくフロント...
2021/02/26 04:19
いろいろ部品を盗られたゼファーを直す ~その7~
ようやく自走できるようになったゼファー1100。ちょうど時期的に諸々メンテをしなくてはいけない箇所があるのでこの機会にやってしまいましょう。まずはプラグか...
2021/02/25 02:21
いろいろ部品を盗られたゼファーを直す ~その6~
いよいよゼファー復活作業も佳境に入って参りました!リアサス盗難の際に共締めされていたサイレンサーステーも持って行かれてしまいブランブラン状態になってしまっ...
2021/02/24 02:11
いろいろ部品を盗られたゼファーを直す ~その5~
クラッチマスターもブレーキマスターも付きました。なので当然ギアチェンジができるしブレーキも効きます。ただまだエンジンはかかりません。そう、クラッチスイッチ...
2021/02/23 17:54
いろいろ部品を盗られたゼファーを直す ~その4~
クラッチとくればお次はブレーキ。キャリパーの取り付けからスタート。ブレンボのキャリパーをつけるためついていたサポートを外しそこにオーバーホールした純正キャ...
2021/02/20 17:33
いろいろ部品を盗られたゼファーを直す ~その3~
リアサスも無事?取り付けが完了し次はクラッチをやっていきます。クラッチマスターも盗られて無いので新規購入。当初は純正中古でいいや、と思っていましたがマスタ...
2021/02/20 11:02
いろいろ部品を盗られたゼファーを直す ~その2~
ブレーキをやる前に車体を安定させる必要があります。ということで今回は盗られたオーリンズのリアサスの代わりに純正サスを取り付けます。前述しましたがオーリンズ...
2021/02/20 01:33
いろいろ部品を盗られたゼファーを直す ~その1~
一通り買わなければならない部品をリストアップしたので手配に入ります。まずブレーキキャリパー。当然ブレンボなんて手が届く値段ではないので中古の純正をヤフオク...
2021/02/18 22:25
ゼファー1100がやってきた
知り合いがゼファー1100を下取りに出すらしい。しかもわけ有り車のため大して値段がつかないとか。それならば店の買取値段に1万円プラスするから譲って欲しいと...
2021/02/18 18:24
2021年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はっちゃんさんをフォローしませんか?