ポジション公開しています。FXでチャネルラインと水平線を使ったスイングトレードが多め。デイトレもちょこっと。12通貨ペアを監視。
FXトレーダーのノラです。今日はマーケットがお休みなのでチャートの検証に一日を充てている人も多いと思います。自分のメモ書きという意味も含めてチャートを見る際に注目する場所について書きたいと思います。私は普段、日足→1時間足→5分足の順番で分析をしていきます。1時間足の方向性が鈍くて分かりづらい時にはたまに4時間足で確認したりもしますね。そこからチャネルラインを引く作業になる訳ですが、相場には通貨ペアごとに意識されている角度というのがあります。まずはその角度を見つけてチャネルを引く際の参考にしています。一例としてポンド円の日足チャートです。今のポンド円は比較的綺麗な波が連続していますね。画像の中…
FXトレーダーのノラです!ちょっと間が空きましたがこの間に取引口座をチェンジしておりました。今までは海外口座のXMを使っていたのですが、楽天証券に全証拠金を移しました。理由はいくつかありますが・Bitwalletで利益分の金額が出金できなくなったこと・楽天の方がスプレットが狭いこと・取引ツールMT4が楽天でも使えることが主な理由です。・デメリットとしてはゼロカットシステムがないこと・取扱い通貨ペアが少ないことでしょうかね。ですが元々FXを始めた時は国内証券会社を使っていたので、そこまで抵抗はありません。今後も変わらずチャネルトレードをしていきたいと思います。さて、口座移行後はじめてのトレードは…
FXトレーダーのノラです!今日は金曜日ですね。週末はマーケットが閉じるのでポジション整理のためにチャートが逆行しやすく、特にNY時間に大きく動きがある可能性があるので、ポジションを持ち越さないという方法も有効かと思います。そう言っておきながら私は新しいポジションを持ってしまったのですが。持ってしまったと言ってももちろん優位性の高い根拠があってのことです。タイトルにもあります通り、ポンド円をショートでエントリーしました。デモではなく本物の口座で取引していますよ、という意味も込めて今回はMT4の全画面をキャプチャしてあります。左上をご覧になるとリアル口座であることが分かると思います。最近は年金20…
FXトレーダーのノラです!先日保有中だとご紹介したユーロポンドのポジションを一旦ロスカットしました。あまりにチャネル付近でモミモミしている期間が長いのと、4時間足レベルでチャネルラインをぐっと上抜けたためです。 こちらはユーロポン時間足の画像になります。白色の長期チャネルラインを勢いよく陽線を連続して抜けた所で切りました。その後チャネルラインまで値を落としてきていますが、再度エントリーするには緑色で示したような動きを待ってからになります。本当はチャネルラインの天辺でエントリーできるとリスクリワード比が一番良いトレードになるのですが、今回は一度試し玉をロスカットしているので慎重に行こうかなと思い…
FXトレーダーのノラです。本日エントリーしたポジションをご紹介します。カナダ円のショートエントリーを追加しました。上の画像はカナダ円の4時間足です。チャネルラインにタッチした後、高値を切り下げているのを確認してからエントリーしました。ストップロスは直近高値の上に入れてあります。利確目標は取敢えず100pips辺りに目立つ安値がありますのでそこにしようかと思っています。ただ、ここからすんなりと落ちてくるようであれば更に100pipsほど狙っていきたいところです。今回は週足レベルのチャネルライン上限を背にしてのエントリーでしたので高値切り下げを確認しただけで入りましたが、確実性を増すならば一度目の…
FXトレーダーのノラです!今日はドル円を日足レベルで環境分析と、今後の値動きを想定してみたいと思います。数ある通貨ペアの中でもドル円は、為替市場における取引高がユーロドルに次いで2位となっています。FXを始める時にまずはドル円から入門した人も多いんじゃないでしょうか。メジャー通貨ペアである分スワップポイントは少ないですが、何といっても通貨の信頼性は高いですし多くの人が情報をネットに流しているので勉強しやすい点もいいですよね。さてさて肝心のチャートですが こちらは2019/07/08現在のドル円の日足チャートです。 赤線のチャネルが下降トレンドを示していて、今ちょうど下から2本目のラインにローソ…
こんにちはノラです。マーケットは週明けの東京市場らしいボラの低さですね。トレーダーの中でも月曜はニューヨーク時間までノートレードと決めている方もいるくらい、もだもだした動きになりがちです。私も今日の東京時間はトレードしませんでしたので、現在のポジションはユロポンのショートのみとなります。 こちらが日足のユーロポンド。青い下降の平行チャネルの天井付近でショートしています。長期のトレンドラインにタッチしてからの反発ですので優位性は高めですが、さてどうなることやら。波の周期や大きさを考えると中期的にゆったりとポジション保持する予定です。ストップロスは、エントリーの一つ前の波の天井ヒゲ部分に。なかなか…
こんにちはノラです。今日は初心者の方がトレードをする上で勝率アップにつながるヒントになるお話をしようかと思います。私はライントレードの中でも平行チャネルを使ったトレードをメインにしているのですが、ライントレードというのは初心者に嫌煙されがちな手法です。なぜなら効果的なラインを見つけるのが難しい上に、人によってラインの引き方が様々で『こうやればいいんですよ』と教えにくいからなんですね。例えば有名どころの移動平均ならば、25・50・75に設定しましょうと言われれば誰でも同じチャート画面を見ることができます。ところがトレンドラインはそれぞれのニュアンスや経験に基づいて引かれるためにスキルを習得するま…
はじめましてノラと申します。こちらは為替トレードについて偉そうに厚かましく語り散らかすブログです。19歳から為替を、23歳から株をボチボチやり始めました。トレードスタイルは主にスイング。相場の動きによってデイトレもしています。取引通貨はドル円・ユロ円・ポン円・オジ円・カナ円・フラ円ユロドル・ユロポン・ユロオジ・ポンドル・ポンオジ・オジドルその他指数取引や株式も少しばかり。重要指標の前後などはトレードを控えますが、ファンダはほとんど考慮しないテクニカルトレードで、こんな感じで平行チャネルを使用したライントレードです。長期も短期もトレードしますが、反射神経が鈍いのでスキャルはやったことありません。…
「ブログリーダー」を活用して、ノラさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。