アウトプットだけではない忘れない読書の読み方!!
本を読んでも忘れてしまう?そんなことは日常茶飯事という人も多いのではないか? 今回は定番方法である「読んだら感想を書け!!」や「人に要約して伝えろ!」などのゴリゴリのアウトプット法だけではない、忘れない読書の読み方を紹介する。(ちょっとはメモしたりするけど、それは許して。。。。) アウトプットしたい人はこちら kazukinguu.hatenablog.com 著者独自の言語化している部分に注目せよ どのような本を読んでもたいてい「このことについては、私は〇〇とよんでいる」と著者のオリジナルの言葉が何個が出てくる。この著者独自の言語化している部分がその本の心臓部分である。 アウトプット大全やイ…
2019/10/27 22:24