chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミレイの趣味日記・・田舎暮らし https://blog.goo.ne.jp/kuro-6385

老後の人生を<br>趣味を多く持ち自分も楽しみながらできることで<br>少しでも社会に恩返しできたらなぁと考えています

ミレイ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/28

arrow_drop_down
  • ワクワク

    月二で計画した「勉強会」今日今月二回目の日です皆さんにお渡しする資料翻刻文を打ち込み準備しました勿論先には渡しません帰る時に渡します「北家御日記」先日定例日に読み合わせた部分の復習です今年入会の方二人三年ほど前に入った方二人四人分です自分が入会した時もこういう勉強会があったならどんなに助かったかと思う早く読みたくなりたいと頑張っている皆さんへ少しだけ先輩としてお手伝いできたならと始めた勉強会ですまだまだつたない私それでも喜んで参加してくださるのが嬉しい私自身がこの日をワクワクと待っているのです奥の方に於いていた風除室の苔の中で大文字草が開き始めましたワクワク

  • 初マイタケが…

    夫が一人で山へ出かけたまいたけを狙っての山行き朝の分と昼の分とおにぎりを背負って5時半に出かけたお昼少し前に帰ってきたが少し格好の悪いのを三個ほど人にあげるようなものはないそこできれいに洗い大鍋でゆでて汁ごと冷凍保存することにした(タッパ容器の方が冷凍保存用)こうしておけば食べたいときにさっと出してまいたけどっさりの芋の子汁が食べられる😁瓶に詰めた方も明日冷凍するつもり初マイタケが…

  • 栗が落ち始めました

    ポトンカラン離れた小屋から音がする栗が落ち始めた「ヤマグリ」といっって小さ目の栗本当は大きい栗より味がいいほとんど誰も拾わなくなったこの栗を欲しい人がいる都会に住んでる弟に送るらしい拾ってその人にあげようよく見ると半分は虫くい捨てるものあげられるものもうその人とは待っててねもう少したまったら持って行ってあげるね栗が落ち始めました

  • 九月寄せ植え講座

    今月の「寄せ植え講座」花苗は細葉姫タムラ草斑入り糸ススキ白花姫タデ(後から)いつも参加の皆さん手際がいい私もハイ出来ました苔に小さなキノコが…それも仲間入り玄関入り口に飾りました九月寄せ植え講座

  • 台風14号

    事前の予報では秋田方面へ真っすぐ大変だこれは大きいぞ夫と話していた少しずつずれていって温帯低気圧に変わって太平洋へ抜けた母(姑)の言葉をまた思い出す「秋田は奥羽山脈が守ってくれる」多分母が子供のころから感じていたことなのだろうそういえばこういうことは今までもよくあったことだ秋田にとっては母なる山脈なのだ台風14号

  • ゴミ袋

    全国的に同じと思うんですがごみ袋には地域名と所帯主名一枚一枚書きますこれもなかなか面倒そこで提案しました「番号にしよう!!」どこかの地域でやっているって聞いたからまず役所に問い合わせOKが出たその後部落の会合のとき男性陣で話し合ってもらった賛同が得られたので早速個別に番号を決め一覧表と連絡表を作りました一軒ずつ配布して歩き在宅の方には口頭でも説明すでに名前を書き込んである袋は無くなるまで使ってもらう山里の高齢者の多い地域少しでも暮らしやすいよう知恵を絞りみんなで改善していければと思うやるならすぐ昨日の9時ころから取り掛かりお昼前に終わらせましたゴミ袋

  • 朝焼け

    きれいな朝焼けに自転車を走らせたスピードを上げる体に起こるかぜがもうすっかり秋比較的よく見える場所まで織りなす雲のヒダヒダに太陽の光が二度と同じもののない自然が織り成す贈り物です朝焼け

  • 連チャンの日

    緑の葉のオキザリスと多肉植物を頂きました水をたっぷり上げるものは得意なんだけど多肉植物大丈夫かな…そして夜届きました埼玉の義伯母からいつもの梨です嬉しいぃ😀ご馳走様~~夫が昨日もいつものメンバーに誘われて「ミズのこぶ」取りに・・大き目のボールに二つあまりに多くて塩漬けして保存しましょう連チャンの日

  • ミズのこぶ

    山菜のミズ(ウワバミソウ)は秋にも楽しめる葉の部分につくコブもおいしい朝夫の携帯電話が鳴りお誘いが…「行ってくる」いそいそと出かけていった帰ってきたのが11時半過ぎまだ早いと言いながら結構の収穫よく洗った後湯通しして千切りショウガを混ぜましたこの白出汁で味付けします丸一日置いてまたひとつ箸休めの漬物もどきができましたミズのこぶ

  • 公民大学

    昨日は公民大学「郷土研究学科」の日講師の先生は武家屋敷「石黒家」の御当主御当家に伝わる文書から貴重なお話を伺いました終わってからお宅まで車でお送りをし「少し寄って行ったら・・」とのお言葉に甘えて寄らせていただきましたご当家の駐車場から表門に向かう途中の北側の黒板塀を乗り越えて「ツリバナ」がかわいらしい表通りに廻り薬医門の近くには梅もどきの実がこちらも身をいっぱいつけて塀から身を乗り出していました久しぶりの石黒家いい時期に出合えたツリバナとウメモドキそして笑顔で迎えて下さった皆さんに胸が熱くなりました公民大学

  • 青しその葉

    ネットでみつけた青シソの葉保存法さっそくやってみたよく洗って一枚一枚水けをふき取りラップを広げた上に塩を振りかけながら重ねていく後はきっちりラップで包み保存袋にいれて保存冷凍もいいらしいおにぎりにペタッと貼ってきっといい感じ塩がまぶれたらおにぎり持って行くとこさがさなきゃ!😍青しその葉

  • 頂きました

    「ごめんください」聞きなれた声私の歴史の師のひとり93歳の恩師「これよ食べてけれ」差し出された段ボール箱親戚の果樹園から取り寄せたという大きな「北限の桃」二つも😯マスカットもいっぱい私がいつも差し上げるのは無料の山のものや素人づくりの野菜などそれなのにかえってご迷惑かけてしまう「これでだば足りねどもな」(これだけでは足りないんだけどね)いえいえそんな…多すぎですよ先生頂きました

  • 甘酢漬けにしました

    先日どっさり収穫したあのミョウガぜ~~んぶ好きな方に回しました占めて13軒皆さん喜んで下さいました一週間たったので昨日家の分としてまたミョウガ畑へ…思いの外取れましたさっそく甘酢漬けにしました大きいのは半分か四つ切りにしてさっと熱湯に通しその後少し塩をふりかけいつものこの酢で漬け込みますすぐに赤みが付き始めましたこちらは今朝の様子です大分赤くなりなしたもう食べられそうですがもう少し冷蔵庫で寝かせます甘酢漬けにしました

  • 記憶の護り人養成講座 5回目

    いそいそとワクワクと公文書館まで片道1時間強出かけてきました「記憶の護り人養成講座」5回目です前回持越しの手紙は何とか完成させて提出次に渡された大正8年のお手紙読めない😞難しい…わからない…同じ声が声があちこちから聞こえる「先生今日皆さんが同じ方の手紙ですか?」「そうです」ホッとしたこの字にベテランの皆さんも苦戦してるんだ…そのうち目が慣れてきたら一つ二つとわかる字が見えてきた同じ人の字ということでそれぞれが席を立ち他の人と解読会自分がわからなくても他の人がわかる部分があるほとんど書けないまま写真に写してきた次回までの一か月にらめっこです先生のお情けです😱記憶の護り人養成講座5回目

  • 苔もの移動

    まだ早いと思いつつ苔ものたちを風除室へ徐々に家の前に並べたもの片付けです台の下にもたくさん押し込めてあります大事な苔物ここで越冬ですあかくなるかなあたのしみです苔もの移動

  • ふかしナス漬け

    いい茄子が手に入り置き漬けにします「なすのふかし漬け」秋田の郷土料理です茄子は明礬を振ってしばし材料塩ザラメ麹くず米雪深い秋田は冬の間に食べられるように野菜や山菜をながく保存できるような食文化が発達してきました沢山の漬物もそうですでもまだ置き漬けには時期が早いもっと寒くならないと冬までは持たないそこで教えてもらった「林の中保存」をします少しは持つでしょうかふかしナス漬け

  • 講座三回目

    地元でのカービング講座3回コースの3回目いつもの方が集まった今回はひまわり黄色い大きめのひまわりを一個2時間かけ仕上げてくれました薄めの黄色小さいひまわりは時間のかかり具合が解らなかったので完成品を人数分準備しましたビーズは茶色を見つけられなくて我慢した色です講座三回目

  • 秋田市へ

    秋田市へ友人と行ってきました公文書館企画展を見学の跡一つ森公園内にある「旧黒澤家住宅」に行きました今の場所へは昭和63年に今の場所に移築当時は久保田城の正面の守りを任された上級武士たちが住んだ三の曲輪にあったそうです上級の御屋敷らしく部屋数も多く敷地も広い土蔵や木小屋氏神様などあれこれもそのまま移築されていて全国的に見ても珍しく国指定重要文化財に指定されています湯殿湯舟はなく桶に湯を張り行水のようにしていたそう板が斜めになって真ん中に溝がありました秋田市へ

  • またミョウガ堀り

    雨合羽を着込み畑の方のミョウガ堀です二時間ほどで一輪車にどっさり収穫できました小川に行って洗い家のテラスに広げました水けをきってから袋詰め親戚友人数人恩師など待って下さっている方に御裾分けできましたまたミョウガ堀り

  • あれ?咲いたの…

    春さき伸びすぎた枝を挟み同じ鉢に刺しこんでいた[サンゴバナ]2鉢根っこのつきやすい植物だけど今年の開花は期待してなかったあれ?しくじったような花咲いてくれたんだ…こんな頼りない花だけど咲いてくれてありがとう来年はきっと大きな花が咲くでしょうあれ?咲いたの…

  • 久保田城址へ

    友人と予定を調整し二人で秋田市へ公文書館の企画展楽しみに出かけました着いたらなんと閉館日あっ!水曜日!田舎者のドライバーは目的地以外秋田市の中走れません困った挙句市内在住の姉(夫の)に☎「今行くから待ってて」待つこと15分ほど「どこ行きたい?」「久保田城址!」歴史好きの二人はそうお願いをし一路車で車を誘導してもらいながら千秋公園へ土砂降りの雨になり東屋で雨宿りをしながら回ってきました案内役を買って出てくれた親切の塊のような姉からその後でランチを御馳走になり帰ってきました久保田城址へ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミレイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミレイさん
ブログタイトル
ミレイの趣味日記・・田舎暮らし
フォロー
ミレイの趣味日記・・田舎暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用