chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だんごのきもち https://www.syouyudango.com/

人生100年時代を生きるアラ還女子が、日常の悲喜こもごもを綴ります。 カウントダウンが始まった人生を、ゆっくり楽しく生きていきたい。 そんな日々のブログにお付き合いください。

しょうゆだんご
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/24

arrow_drop_down
  • 5月最終日 私的おすすめ動画

    週の終わりの本日金曜日。 気がつけば月の終わりの31日。 今週は半ばに1日お休みを入れたけど、やっぱり一週間は長かった。 暇だとね、時間がゆっくり進むのでね。 そんな訳でこの職場での勤務も残り10ヶ月。 毎日毎日、暇で長〜く感じられるけど、最終的には 「あっという間だった」 とか言うんだろうな😙 ここ3日ばかり、わん🐶のことを書いてきたけど、最近YouTubeでも犬動画を好んで見ている。 中でも『海辺の犬。』という動画がそこら辺の犬動画とひと味もふた味も違って、心動かされるのだ。 www.youtube.com 飼い主は30代?くらいの独身男性、農業。 犬の名前はララ子(メス、雑種)、ほぼ放し…

  • 私を騙そうなんて100年早い!夫の嘘を暴く

    犬を手っ取り早く手なづけたいと思ったら、美味しいおやつを与えるに限る。 人間が食べる甘〜いお菓子や冷た〜いアイスなどを見せれば、どこにいようとすっ飛んで来る。 それが犬。 しかし、大概そういう食べ物は犬にとってはよろしくない。 人間だってそういうのをたくさん食べればカラダに悪いのだから、小さな犬にとっては良いはずがないのである。 それなのに、うちの夫ときたら、人間のおかず、人間のお菓子をいとも簡単にわん🐶に与えてしまう。 しかも、それを私のいない時、私の知らない時にやっているのだ。 過去何度も私は 🧑🏻‍🦰「そういうのはわん🐶に良くないから止めて!」 と言い続けてきた。 一時は 👴「昔の犬は何…

  • 備えあれば憂いなし ペット保険と飼い主の懐事情

    出勤時のクルマに暖房を入れた本日水曜日。 寒いのは私だけではなかったようで、あちこちから 「ストーブつけちゃいました」 「また冬服引っ張り出しました」 の声、声、声。 人一倍寒がり且つズボラな私は、未だ冬服しか出ていないという現状。 ちょうど良かった♡ 昨日、私はわん🐶を連れて動物病院を受診してきた。 今更だけど、生き物を飼うには多くのお金がかかる。 日々の暮らしに必要なもの、ごはんやシートはもちろん、定期的に飲ませなければならない薬やワクチン接種、健康診断、そしておしゃれ。 美容院やおもちゃの類は、そのほとんどが飼い主の楽しみなので全く苦ではないのだけど、問題は、今回のように病気や怪我による…

  • 有休残29日 わん🐶の受診に行って来た

    朝から冷たい雨が降り続いた本日火曜日。 私は今日、今年度初の有給休暇を取得した。 年度末迄に30日間の有休を全て消化するべく、これから調整していこうと思っている。 その記念すべき初日が今日だ。 有休は1日たりとも無駄にしないつもりで意気込んでいるのだけど、根がシャイなものだから、上司に申告するのにいつもちょっとだけ苦労する。 ゆーても、私より5歳年下の女事務長、ナンボノモンジャイ! しかも有給休暇は労働者の権利…とくれば、誰にナンの遠慮がいるものか😤フンッ! てことで、今日は朝から動物病院へ行って来た。 わん🐶が先月受けた血液検査の異常値の再検査である。 かかりつけは完全予約制、獣医師も指名制…

  • 娘の料理を見て感慨ひとしお

    週の初めの本日月曜日。 普通の会社なら、休み明けの月曜日って朝から電話が鳴りっぱなし…ってのがデフォだと思うのだけど。 少なくとも、過去私が勤務していた会社はそうだった。 ところが、今の職場は全然違う。 休み明けであろうと、週半ばであろうと、週末であろうと全く変わらず暇! …と書き続けて5年目。 今日も相変わらずど暇な1日だった。 今年度が最終年度で、めでたく任期満了となる。 何もしなくても、座っているだけで1分20円。 これ、仕事の対価というよりは、苦痛の代償という感じ。 こうして残りの月日も一生懸命耐え忍ぶ。 そしておさらば。 あっ💡そうそう。 私は明日、有給取得してわん🐶の病院へ行ってく…

  • セルフ整体で腰痛回避した!かも

    体調が悪いのかどうなのか知らないけど、今朝私はもっのすっごーーく寒さを感じた。 スマホが体感温度は11℃だと教えてくれた。 11℃は確かに寒いわね。 自他共に認める超寒がりの私は、早速リビングのファンヒーターを点火した🔥 と、その瞬間、キラキラ星のメロディ🎵が私に 『灯油切れ間近』 を知らせる。 玄関に置いた3つのポリタンクに灯油のストックはもうない。 まもなく6月だから、考えようによってはgood timing👍 これでファンヒーターもポリタンクも片付けられるというものだ。 灯油切れで、今まさに消えんとするファンヒーターの前に座り込み、暖気をむさぼる。 暖かいはずなのに何故か震える🥶 ちょう…

  • 洗濯物が雨に濡れた!さてどーする!?

    夕方から雨が降る という天気予報を見ていたにもかかわらず、洗濯物をしっかり外に干して出かけた週末金曜日。 予報は見事に的中して、夕方職場を出る頃には結構な雨が降りが出していた。 天気予報はあくまで予報なのだから、当たるも八卦当たらぬも八卦←ちょっと違う? 信じるか信じないかは自己責任だ。 しかし、雨の割に何故かうちの洗濯物はほんの少し濡れた程度。 こっちはあまり降らなかったのかしら? 職場と家は、距離にして3㌔も離れていないから、そんなはずはないのだけど。 こういう時、よくできた奥さまなら、洗濯をやり直すのだろう。 しかし、私はよくできた奥さまではないので、このまま乾かす🤪 明日は晴れの予定。…

  • 歯が痛いけど歯医者は行きたくないから自力で治す(願望)

    ようやくここまで漕ぎつけた感のある本日木曜日。 一週間が長い長い。 GWがあけてそんなに経っていないというのに、再び祝日㊗️を探してカレンダーをめくるという行動をとる。 時間が長〜く感じるのは、暇だからなのはもちろんだけど、もうひとつ理由がある。 今週初めから歯が痛かったの😩 今日がその痛みのピーク。(と思いたい) あまりの痛さに頭も痛くなって来た。 関節も痛くなって、喉まで痛くなって、心なしか熱っぽさも感じ始める。 あー体調不良😫 ということで、お昼に我慢の限界が来てバファリンを2錠飲んだ。 昨年まで月一で歯医者に通っていたのだが、今年に入ってからパタッと行かなくなった。 その理由は、実家の…

  • 車検に出して来た まだまだ乗ります!

    朝から晴れ渡った本日水曜日。 こういうの5月晴れ☀️って言っていいの? ただ、当地の 『晴れ渡った青空』 というのは、決して青い空ではないのである。 以前太平洋側で見た空はまさに真っ青。 こちらでいう青空とは全然違っていたことに驚いた。 あれぞまさに青天の霹靂。 しかも、こちらで 『晴れてる』 というのは雨が降っていない…ということ。 これから雨が降りそうという時も 『晴れてる』 雨が止んだばかりの時も 『晴れてる』 なのである。 地元以外の人には不思議な話だろう。 で、今日はこちらでいうところの青空。(青くはない) 気温はどんどん上がり、汗ばむほどで、普段あまり汗をかくことはない私も、今日は…

  • 寒い暑い寒い寒い

    出勤時、あまりの寒さに思わず車の暖房をつけてしまった本日火曜日。 帰りの車の中は汗が出るほど暑かったけど、夕方7時のリビングは寒くてまたまたファンヒーターをつけた。 暖房つけたり、冷房つけたり、忙しい一日だった。 沖縄と奄美が梅雨入りしたとか。 ひと月後には当地も梅雨の季節に突入する。 その雰囲気は嫌いじゃないけど、いかんせん、洗濯物が乾かないのが困る。 とはいえ、同居家族が少なくなった我が家は、今は2、3日洗濯をしなくても支障なくなった。 嬉しくもあり、寂しくもあり…である。 唯一家に居座っているのが次男。 しかし彼にとってこの家はほとんど寝るだけ。 お風呂とトイレは使うが、ごはんは食べない…

  • 迷惑電話をかける仕事(多分3回目)

    昨日の運動会の代休で、教職員はほぼ不在の本日月曜日。 事務(正)女性と私の2名のみ通常勤務で出勤していた。 子どもも教職員もいない校内は実に静かで、それゆえに不気味ささえ漂ってくる。 なんとなくだけど… 隣の校長室から話し声が聞こえて来るような😨 階段の上から視線を感じるような😰 これぞ学校の怪談😱ぎゃああぁぁぁ 途中、出勤してきた教員が4名。 忙しいのね。←棒読み 大変なのね。←棒読み② 常時暇な私は、代休日の今日は暇の極地。 ただ、周りに人がいない分、気楽で、いつもより時間の流れが早い早い。 やはり日頃は他人の目を結構気にしているということなのだ。 代休が周知されているらしく、私がいる間に…

  • 強風で犬が吹き飛ばされそうになった朝

    あまりに寒くて朝イチでファンヒーターを点火してしまった本日5月半ばの金曜日。 まだ片付けなくて正解だったと自分を褒めよう😊 夫がつけると腹が立つけども… 早朝から風が超絶強く吹いていて、というよりは爆風🌀🌀で、家が揺れた。 窓もガタガタ音を立てて、怖くて寝ていられなくなり、階下へ降りたのが午前5時。 ただ、風は強く吹いているものの空は明るい。 せっかく早起きしたのだから…と、わん🐶散歩へ出発。 ・ ・ ・ 無謀だった😅 風が強すぎてまともに歩けない。 おまけに霧雨が横から降りつけて来る。 結果、10m歩いた所で引き返して来た。 四足歩行のわん🐶でさえ風に押されて流されるし、この私でさえ風に煽ら…

  • 今日は待ちに待った粗大ゴミの日!4往復!!

    月一の粗大ゴミ回収日の本日木曜日。 満を辞して朝5時に起床し、前夜から車に積み込んでおいた粗大ゴミ(学習机)を廃棄しに行った。 『こんなに朝早く捨てに行くのは私くらいなものだろう』 と思ったら、ゴミステーションには既に粗大ゴミがひと山置かれていて 『上には上がいるもんだ』 と思った次第。 1回目は誰にも会わずに投棄完了。 ホッと胸を撫で下ろす。 あまりに大量だから、恥ずかしいの☺️ 続いて2回目。 古着を入れたゴミ袋を10袋程。 この時も誰にも会う事なく任務を遂行できた。 しかし古着10袋って、すごいでしょ。 中には古着じゃなくて、新品と思しきTシャツ類もたくさんあって 『メルカリで売れるかも…

  • ストレスの元凶

    もうこの年齢だから、なるべく穏やかに、波風立てずに暮らしたい。 そして残りの人生は、自分のために生きたい。 そう心に決めている。 が、なかなか思う通りにはいかない。 今朝、私が仕事に出る直前、夫が 「マイナンバーカードってどうやって作るの?」 と聞いて来た。 私がカードを作ったのは随分昔のことで、スマホで申請したという程度のことしか覚えてない。 だから詳細はすぐには思い出せない。 …ということを伝えた。 そしたら 夫「職場の人に、役場へ行けばすぐ作れるって言われた」 だって。 じゃぁ役場へ行けばいーじゃん💢 その人に聞いてくればいいじゃん💢 役場の人に聞けばいいじゃん💢 うちの夫は自分で調べる…

  • シロアリはゴキさんの仲間なんだって

    昨日の冷たい雨から一転、朝から青空が広がった本日火曜日。 気温も少しずつ上がり始め、じめじめじわぁとなま温かい感じ。 そんなせいもあるのだろう。 職場の一教室からシロアリが大量発生したらしい。 勤務5年目の私には、この時期の風物詩であるのだけど、そうでない新しい職員にとっては上を下への大騒ぎ。 築何十年なのか知らないが、相当な年数が経過していることは明白な一部木造の建物である。 しかも四方八方田んぼと畑に囲まれているという立地。 シロアリもカメムシもネズミも湧いて出て来たってなんら不思議ではない。 以前はスズメやハトまでが侵入してたのでね。 今回の第一発見者は74Gさん。 いつものように報告連…

  • 運動会は晴れるかな

    一週間の始まりの本日月曜日。 朝からずっと雨が降り続き、気温も上がらず肌寒い1日だった。 この寒暖差で体調を崩す子が多く、登校して来たと思ったらすぐに保健室、その後すぐお迎えに来てもらうという案件が2件。 体調はきっと朝からよろしくなかったのだろう。 無理に登校させる必要があるのかね。 …と思うが、家庭もいろいろ、保護者もいろいろ。 それぞれにオトナの事情がおありなのだろう。 さて、次の日曜日は運動会。 その練習やら準備やらで忙しい教員達は相変わらず半袖Tシャツ姿で走り回っている。 私は…というと、ニット・オン・ニットに加えて今日はモコモコ膝掛まで使っていた。 いやはや、その温度差たるや、すご…

  • 30年分の思い出を30分で解体した

    5月第二日曜日の本日12日。 日本全国母の日🎉🎉🎉 先程、娘が母の日の贈り物🎁を届けにやって来てくれた。 普通、贈り物だったら、箱に入ってるとか、包装紙に包まれているとか、リボンが掛けてあるとか、そんなふうに思うのだけど、私の常識と娘のそれとは違うらしい。 贈り物は夏仕様の井草スリッパ。 それを裸で。 しかも値札がしっかりついたまま。 あー😩 『コレは今急いで買って来たんだろうな』 と容易に推察できた。 まあさ、自分の育てた娘だから、自分に対する贈り物はこれで良しとする。 ありがとね。 しかし、その後に義実家へ行ったのだと思うが、ま・さ・か・・・😅 そこら辺はちゃんとやってると思いたい。 ホン…

  • 顔色が悪い犬…えっ?

    少し前の話。 先月27日、朝からわん🐶のトリミングに行って来た。 www.syouyudango.com シャンプー、爪切り、耳掃除、肛門腺しぼり等々、いつもと同じコースで施術してもらい、その後、フィラリアの予防薬を処方して貰うために、それに伴う血液検査を受けた。 検査は簡単な項目のみの普通コースではなく、この際だからと詳細コースを奮発した。 今思えば、コレが良かったのかも知れない。 結果、フィラリアは陰性で、予防薬は問題なく処方してもらえ、それ以外の詳細な検査結果に関しては、後日自宅へ郵送してくれるとのことだった。 実はこの日、コレでおしまいということにはならなかった。 午後からは狂犬病予防…

  • ゴミ出し大作戦〜中盤に差し掛かる

    朝のうち小雨、のち快晴の本日木曜日。 連日ゴミの話で恐縮だけど、今日は月一の古紙類の収集日だった。 既報のとおり、長男の汚部屋掃除大作戦の結果(まだ終わってないけど)多種多量のゴミを排出することとなり、ようやく今それらをゴミステーションへ運ぶというミッションを遂行している。 www.syouyudango.com 昨日の可燃ゴミと同様、前夜からクルマに積み込んでおいたのは段ボール、小説、漫画、いかがわしい本…等々。 書籍の類は重量もあり、大きさもそれぞれに違う。 それを十文字に結束して出すのだが、外から見てソレとわからないようにする配慮が少し大変だった。 でも気遣いは絶対必要😅 部屋から出し、…

  • ゴミ出し大作戦〜序章

    今日は待ちに待った可燃ゴミの収集日🎉🎉🎉 この連休に満を辞して長男の部屋の大掃除に着手したら、卒倒するほど大量のゴミが出た。 45ℓゴミ袋が2桁数(←恥ずかしいから濁しておく)という事態である。 実際、積み上げられたゴミ袋で2階のトイレのドアが開けられない状態が一週間続いていて(現在進行形)なかなか不便な生活を余儀なくされてきた。 今日はようやく可燃ゴミの日。 クルマの後部座席を倒し、昨夜の内に目一杯積み込んでおいた。 大量のゴミ袋と共にクルマでゴミステーションに乗りつけたのが朝6時少し前。 なんと家から車で30秒🤪 これほど早朝なら 『ご近所さんと鉢合わせることもないだろう』 と思っていた。…

  • この期に及んでExcelの勉強

    午前中から結構な雨が降っていたので、夕方のわん🐶散歩は中止にした。 内心 『ほっ…』 とした私は飼い主の風上にも置けないオンナかね😅 帰宅途中の車の中から、レインコートを着て散歩をしているわんさんを見かけた。 『やはり犬の飼い主はこうでなくちゃね』 …と思う反面、うちのわん🐶はレインコート持ってないし、手足が泥だらけになるとイヤだし。 で、今日は心を鬼にした😂 そうそう、排泄を外でするように躾けられている犬は、家の中では絶対しない(できない)そうだ。 それでは雨が降ろうが風が吹こうが、散歩に出ないとね。 そこへいくとうちのわん🐶は外では絶対しない(できない) お嬢さまなので。 だからこういう時…

  • 頑張った自分を褒めてあげる

    わん🐶がいるので、平日も休日も6時半起床。 盆暮正月GW関係なく6時半。 雨が降ろうが雪が降ろうが、とりあえず6時半。 その昔、昼前迄お布団の中にいたことを思えば、今は断然健康的な生活である。 惰性と言えなくもないが。。。 リビングに仕掛けたペットカメラを時折チェックすると、4時過ぎには既にお目覚めのわん🐶。 鳴きもせず、うろつきもせず、私が降りて行くのをじっと待っている良い子なの☺️うふ♡ ゴールデンウィークおしまい! 連休に入る前に 『一万円分食べる!』😋 という目標を立てていたのだけど、あえなく撃沈。 結局どこにも出かけず、ずーっと自宅警備で、何をしてたかと言えば、ひたすら掃除、掃除、片…

  • お宝ザクザクでも全部棄てる!

    今日も朝からいい天気☀️ 洗濯日和🧺 田舎に住んでいることもあり、通勤経路は田んぼ道。 この時期、耕運機が走り回っているので、道路の所々に泥の塊が落ちている。 それが乾くと、車が走る度に砂埃が舞い上がる。 加えて大陸からの黄砂となるからもお。 田舎住みの宿敵、そして宿命。 車が砂埃まみれで大変なことになってる😫 砂垢まみれというよりは、ボディにこびりついてる感じ。 これは早いとこ落としてあげないと。 明日は水洗いでもしようかな🚗💨 昨日、洗濯槽のお掃除をした↓↓↓ www.syouyudango.com …と共に、この際だからと長男の部屋の大掃除に着手した。 遅ればせながら自立(自由)に向けて…

  • 洗濯機のオキシ漬奮闘記

    GW後半4連休のスタート。 後半は概ね晴天の予報。 今日も朝からポカポカ陽気でいい気分。 夕方わん🐶散歩に出たら、周辺の田んぼの田植えが完了していた。 今はまだひ弱そうな苗だが、日に日に成長し、わずか数ヶ月後には収穫の日を迎えることになる。 私のことだから、その時にはまた 『光陰矢の如し』 とか黄昏るんだろうな🤨 さて 前回の浴槽オキシ漬で残ったオキシクリーンで、今日は洗濯槽のオキシ漬に挑戦した。 因みに我が家の洗濯機は普通の縦型、8㌔、8年もの。 常時クリーンモードにしているので、恥ずかしながら大掛かりなお掃除はしていない。 いつものようにyoutubeで予習は怠らなかったが、早々初っ端から…

  • 灼熱のリビングで夫婦間の温度差を感じた

    昨日、『私の灯油なのに💢』…的な文章を書いたけど↓↓↓ www.syouyudango.com 今日も夕方帰宅すると、毎日が日曜日の夫がぼうぼう🔥とファンヒーターをつけていて、リビングがまるで常夏のハワイのよう。 ハワイ行ったことないけど。 こっちは仕事して、買い物して、帰ってすぐわん🐶散歩に行かなくちゃ!…と思って急いで帰宅してるのに、暑いくらいのリビングでひっくり返ってテレビを見ている我が夫に、我慢しきれずちょっとキレた💢 無言でファンヒーターを切ってやった😏 そのままわん🐶散歩へGO。 30分ほどで帰宅すると、なんと再びファンヒーターがフル回転していた。 そこでとうとう私の怒りが沸騰した…

  • 5月初日は寒かった

    5月の声を聞いたけど、朝はまだ若干の寒さを感じる今日この頃。 朝だけはまだファンヒーターを点ける日が多い。 カートリッジに残り少なくなった灯油をチビリチビリと大事に消費中である。 これを以て、今季の灯油の購入はおしまいと決めている。 そ・れ・な・の・に!💢 毎日が日曜日の夫が、私の不在をいいことに、今日は昼間からどんどん燃やしていた(らしい)。 確かに今日はちょっと寒かったが、こんなふうに真昼間に使われると、私の朝の支度の時間に使えなくなるじゃないか💢 寒かったら何か着ろよ! それでも寒かったら少しは動いて暖まれよ! …と心の中で怒るが、実際の私は心に忍で、口をギュッと結ぶ。 夫との長い生活の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しょうゆだんごさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しょうゆだんごさん
ブログタイトル
だんごのきもち
フォロー
だんごのきもち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用