ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【マスクで遊ぶ少女の話】『Lucy’s Mask』の紹介【英語で読む絵本】
<★☆☆☆☆ 英語レベル:1>アイマスクをつければスーパーヒーローにもなれるけど、本当に自分や他人を守りたいなら口を覆うマスクをしましょう、ということを伝えたいお話なのかな、と思いました。
2020/09/30 07:18
【月を目指したオウムとホタル】『Parrot & Firefly』の紹介【英語で読む絵本】
<★☆☆☆☆ 英語レベル:1>オウムとホタルのコンビが月を目指すお話でした。神秘的な絵がこのお話の雰囲気にぴったり合っていて、とても良い作品だったと思います。
2020/09/29 07:47
【『裸の王様』の後日談】『Dressed in the Best』の紹介【英語で読む絵本】
<★★☆☆☆ 英語レベル:2>あの有名な『裸の王様』の後日談が描かれた絵本です。『裸の王様』の設定を上手く生かしたとてもユーモラスな作品でとても面白かったです。
2020/09/28 07:38
【残酷で美しい海の世界を描いた絵本】『Swimmy』の紹介【英語で読む絵本】
<★★☆☆☆ 英語レベル:2>小さな魚のスイミーが海の厳しさや神秘的な美しさを知り、生きるすべを身につけていくお話でした。神秘的な雰囲気の絵が物語によく合っていると思いました。
2020/09/27 09:58
【動物たちの助け合い】『Ellie and Lou and The Meaning of Friendship』の紹介【英語で読む絵本】
<★★☆☆☆ 英語レベル:2>お互いに助け合いながら生きていく野生動物たちを描いたお話でした。まさに「情けは人の為ならず」という言葉がふさわしいようなお話だと思いました。
2020/09/26 07:30
【もし僕が大統領になったら…】『If I were President』の紹介【英語で読む絵本】
<★★☆☆☆ 英語レベル:2>少年少女が「もし自分がアメリカ合衆国の大統領になったら…」と想像するお話でした。アメリカ大統領が子どもの憧れの職業の1つだということが分かるようなお話でした。
2020/09/25 07:33
【優しい気持ちになれる絵本】『My Breath Loves Me』の紹介【英語で読む絵本】
<★☆☆☆☆ 英語レベル:1>「怒りを抑えなくてもいいんだよ」「悲しい気持ちになってもいいんだよ」と伝えてくれる本でした。感情が溢れそうになったときは、この本のように深呼吸して感情を落ち着けられるといいですね。
2020/09/24 07:14
【マチュピチュ遺跡での少女の冒険】『Adventure in Machu Picchu』の紹介【英語で読む絵本】
<★★☆☆☆ 英語レベル:2>マチュピチュ遺跡を観光で訪れた少女がタイムスリップをしてインカ帝国の危機を救うというお話でした。マチュピチュのことが少しわかるようになる作品です。
2020/09/23 07:45
【反復練習の大切さがわかる絵本】『Practice Makes Better』の紹介【英語で読む絵本】
<★★☆☆☆ 英語レベル:2>勉強が苦手な少年が努力してテストでいい点数を取るまでのお話でした。この本に出てくるような先生と学生時代に出会いたかったな~と感じました。
2020/09/22 15:34
【子どもの理想の家】『Harold's Super Cool House』の紹介【英語で読む絵本】
<★☆☆☆☆ 英語レベル:1>子どもの理想が詰め込まれたような家に住む少年のお話でした。子どものころの気持ちを思い出し、少し懐かしい気持ちになれるような本だと思いました。
2020/09/21 08:50
【かわいい子ねこを愛でる本】『Kitty Cat, Kitty Cat, Are You Waking Up ?』の紹介【英語で読む絵本】
<★☆☆☆☆ 英語レベル:1>かわいい子ねこを愛でる絵本でした。子ねこに癒されたい方は読んでみてください。
2020/09/20 17:37
【イヌと旅する老夫婦】『Harley’s Great Adventure』の紹介【英語で読む絵本】
<★★☆☆☆ 英語レベル:2>年老いた大型犬と飼い主の冒険物語です。自然の風景がとてもきれいに描かれていて、元気に動き回る犬のハーレイの様子まで伝わってきそうな魅力的な作品でした。
2020/09/19 07:54
【ユーモラスな『ジャックと豆の木』】『It’s Not Jack and the Beanstalk』の紹介【英語で読む絵本】
<★★☆☆☆ 英語レベル:2>『ジャックと豆の木』のオマージュ作品です。原作とは違ってメタ的な発言やユーモラスなシーンが多くとても面白い作品でした。
2020/09/18 07:49
【可愛いモルモットの写真集】『The Adventure of Marshmellow』の紹介【英語で読む絵本】
<★☆☆☆☆ 英語レベル:1>可愛いモルモットの写真集です。英語の多読用にはおススメできませんが、モルモットの可愛さに癒されたい方は読んでみてはいかがでしょうか?
2020/09/17 07:22
【恐竜たちの世界で遊ぶお話】『Bradley and the Dinosaur』の紹介【英語で読む絵本】
<★★☆☆☆ 英語レベル:2>家の庭から恐竜の住む世界に迷い込んでしまった少年のお話でした。カラフルな挿絵と分かりやすい英文で読みやすい作品だったと思います。
2020/09/16 07:44
【走るのが好きなナマケモノのお話】『The Adventures of Sam the Speedy Sloth』の紹介【英語で読む絵本】
2020/09/15 07:57
【祖父母の愛情が詰まった本】『Grandmas are for Love』の紹介【英語で読む絵本】
<★☆☆☆☆ 英語レベル:1>男の子がおばあちゃんの家に遊びに行ったときの思い出が語られた絵本でした。どのページからもおじいちゃんとおばあちゃんの孫への深い愛情が感じられました。
2020/09/14 08:26
【考える事を考える本】『考えるとはどういうことか 0歳から100歳までの哲学入門』を読んで考えたこと
日常生活の中で、何を言ってもいい場というのは、まったくと言っていいほど存在しない。特に学校や会社は「何を言ってもいい場所」とは正反対の場所である。
2020/09/13 14:01
【妖精からの誕生日の祝福】『Fairy-Tailed Wish』の紹介【英語で読む絵本】
<★☆☆☆☆ 英語レベル:1>誕生日の前夜に現れ子どもたちに祈りを与える妖精たちの物語です。日本では見られない誕生日の祝い方が描かれている興味深いお話でした。
2020/09/12 08:43
【おならで人を救うヒーロー】『Super Farty Pants!』の紹介【英語で読む絵本】
<★☆☆☆☆ 英語レベル:1>おならで空が飛べるようになった女の子がヒーローとして困っている人たちを助けるお話でした。ヒーロー名が黒歴史になりそうで、女の子の将来が心配になります…
2020/09/11 08:11
【読書録】『勉強の哲学』のまとめと感想とか【覚え書き】
勉強するというのはどういうことなのか、そして深い勉強をするにはどういう流れをだどることになるのかということを考察した本でした。切り口が新鮮でおもしろかったです。
2020/09/10 21:24
【“子ども向け”の『ヘンゼルとグレーテル』】『Sibling Wars』の紹介【英語で読む絵本】
<★★☆☆☆ 英語レベル:2>『ヘンゼルとグレーテル』を子ども向けに改変したようなお話でした。原作のお話は実はかなり怖いお話なので、苦手な方はこっちの方がおススメかも…?
2020/09/09 07:17
【からだの仕組みを学べる絵本】『Doc 2 Doc Tony and Jace Learn About the Heart』の紹介【英語で読む絵本】
<★★☆☆☆ 英語レベル:2>医者の両親の手伝いをする兄弟のお話です。心臓がどんな臓器かという解説も書かれているので、子どもにとって医学を学ぶ一歩目になる本だと思いました。
2020/09/08 07:28
【母親のために頑張る兄弟】『Snipp, Snapp, Snurr and The Red Shoes』の紹介【英語で読む絵本】
<★★☆☆☆ 英語レベル:2>お母さんの誕生日にプレゼントを贈るために子どもたちが協力してお金を稼ごうと頑張るお話でした。お母さんのために一生懸命働く子どもたちが健気でいいなと感じました。
2020/09/07 08:19
【ヒーローは休まない?】『Superheroes Don't Have Bedtime ... Or Do They?』の紹介【英語で読む絵本】
<★☆☆☆☆ 英語レベル:1>スーパーヒーローに憧れ、「ヒーローは休まないんだ」と思っている兄妹がヒーローにも休息は必要だということを知るお話でした。
2020/09/06 12:58
【リンゴに詳しくなれる本】『Apples, Apples, Apples』の紹介【英語で読む絵本】
<★☆☆☆☆ 英語レベル:1>家族でリンゴ狩りに出かけるお話でした。リンゴソースのレシピやリンゴの木の育て方、リンゴに関することわざなどが載っていたので、リンゴに詳しくなりたい方は読んでみては?
2020/09/05 18:16
【イヌとネズミに癒される本】『Wake Up, Pup!』の紹介【英語で読む絵本】
<★☆☆☆☆ 英語レベル:1>イヌのポップくんと飼い主と家に入り込んだネズミのお話です。ポップくんとネズミがとても可愛らしく描かれたお話でした。
2020/09/04 07:53
【力を合わせ課題に挑む兄弟】『Seven Spools of Thread』の紹介【英語で読む絵本】
<★★☆☆☆ 英語レベル:2>ガーナのとある村に住む仲の悪い7人の兄弟たちが協力して1つのことに取り組むお話でした。身勝手だった兄弟たちですが最後に成長が感じられたのがよかったと思いました。
2020/09/03 19:59
【スマホ依存症の人へ】『Cami and Wyatt Have Too Much Screen Time』の紹介【英語で読む絵本】
<★★☆☆☆ 英語レベル:2>このお話はスマホやタブレットに夢中な子供たちがタブレットをずっと見ているのはよくないと知るお話です。自分が『スマホ依存症』かどうか見つめなおすきっかけになる本かもしれません…
2020/09/02 19:07
【ユニークなしゃっくりの治し方】『Dr. Hickerup:The Hiccup Healing Man』の紹介【英語で読む絵本】
<★★☆☆☆ 英語レベル:2>しゃっくりが止まらなくなってしまった少年がしゃっくり専門家のヒカップ先生のユニークな治療を受けるというお話でした。とってもユニークな治療法がたくさん出てきておもしろかったです。
2020/09/01 21:14
2020年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Makoto@図書室の森さんをフォローしませんか?