chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • アニメ「その着せ替え人形は恋をする」感想

    はじめに 先日、「その着せ替え人形は恋をする」通称・着せ恋が最終回をむかえました。 いやあ面白かった。 勧められて観たアニメのひとつなんですけど、こんなに良作だとは思わなかったです。 2期、来てほしいですねえ。 それでは、早速感想を書いていこうと思います! ※感想は常体で書かせていただきます。 感想 ・ヒロインの海夢が可愛い ・主人公の五条くんが面白い ・「リアルさ」が良い ・コスプレアニメとして観ても面白い なぜそう思ったのか ・ヒロインの海夢がかわいい 私は1話の感想を書いたときに(この時点では1話毎に感想を書く予定だった。無理だった。)マリンの良さを書き殴っているのだが、全話視聴した今読…

  • まふまふトリビュートアルバム〜転生〜感想

    おすすめはあらなるめい、天月、ado(敬語略)のカバーです

  • 「からかい上手の高木さん3」感想

    はじめに やっぱり高木さんは最高だぜ 感想 尊い 何故そう思ったのか ①1期2期もそうだったんですけどやはり何と言っても西片と高木さんのやりとりが尊すぎますね。なんというんでしょう、西片がいい意味で子どもっぽい(中学生になってびっくり箱作る?)からなのか、2人のやりとりには邪なものがないんですよねェ〜!! ②3期は文化祭にはじまりクリスマスや初詣、バレンタインデーなどのラブコメ御用達のイベントが盛り込まれており、これまで以上に見所がありました。 それらの話がとても良かったのは勿論のこと、高木さんという作品の持つ明るさが損なわれなかったことがポイント高し。バレンタイン回など高木さんの心が揺らぐシ…

  • 【超絶朗報】2コストの侍が突然登場した

    !!!!!!!!??????? 公式…紙でデュエプレの環境デッキを作りたいオタクのことを見ていてくれたんですね…… これの何が神って、2コストかつコスト踏み倒しメタを焼けるサムライなんですよ…シンカライズなんてどうでもいいんですよ…どこからどうみても赤青剣誠の強化パーツじゃないですか……モノノフルピア高騰不可避……ひい… あと水のまともな2コストサムライがくればニョライとムシャレジェンドを抜ける!!!頼むぞ!!!

  • ドラマ「ドクターホワイト」感想

    はじめに 喪失感...っ すごく良いドラマでした。毎週楽しく観ていました。ありがとう... それでは早速感想を書かせていただきます。 感想 浜辺美波かわいすぎだろ...意味がわからない…いい加減にして... ではなくて。 いや可愛すぎるのは事実なんですけど、ここではちゃんとストーリーについて書きますね。「浜辺美波が可愛すぎる」ということを書き始めるともうそれだけでお腹いっぱいになってしまうのでね… さて、このドラマの内容についてですが、とりあえず構成が上手かったなという感想が一番に来ます。 次いで、後味のよい感動できるヒューマンドラマだったと思います。やはり生死を扱う医療ものなので重い展開もち…

  • 【デュエマ】ジョーカーズHDM

    構築 《暗黒破壊神デス・フェニックス》のデッキは《アフロ行きまーす!》の場違い感が酷すぎるという問題を抱えていたが(名前的な意味で)、ジョーカーズを増量することで改善することができた。 概要 ゴッドウォールとヘヴィスターを採用した【暗黒破壊神デス・フェニックス】。 無敵の《ヘヴィ・デス》で盾と盤面を崩し、次ターンで勝ち切ることを重視したレシピとなっている。 採用カード紹介 うしおこまる →初動。墓地肥やしと手札補充を行えるジョーカーズ。本デッキの進化クリーチャー全てに対応。 虚∞龍ゲンムエンペラー →初動。《ヘヴィスター》を採用しているので、HDM着地後の追い討ちが出来る。 ガヨウ神〈シューマ…

  • 【デュエプレ】新旧パワカ詰め合わせ!フルパワーカチュア

    構築 コンセプトは「カチュアに全力で頼るが、依存はしない」です。 プレイの幅が広く使っていてとても楽しいデッキです。 戦績 マスター到達。 ルムマでワイワイ。 キーカード紹介 《カチュア》といえばドラゴンなので、まずは本デッキでシュートするドラゴン3体の紹介をば。 まずはお馴染み《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン》。盾が厚いデッキが増えている現環境、《サファイア》のフィニッシュ力は非常に頼りになります。 続いて、《緑神龍ディルガベジーダ》。このカードは半永久的に使える非常に強力な全体除去札として活躍してくれます。「小型ファイアー・バード+NEX」、「小型ナイト+ネロ・グリフィス」、「小型ブロ…

  • 自分用イラスト制作メモ

    ブログの更新が疎かになっていてまずいなぁとは思っているのですが、もう少しかかりそうです がんばりますね それではいつもの 今回は久しぶりにひぐらし絵を描いた 元々詩音を描こうと思っていたのだが、沙都子の日(3/15)だったので変更したという裏話がある やはり推しキャラは描いていて楽しい どこかでやりたかった「JK沙都子+スクール水着」の組み合わせである 【制作手順】 今回は「手の練習をしたい」という思いがあったので、好きなイラストレーターさんのメディア欄から「このポーズを参考にしたいな」と思える作品を厳選するところからスタート ↓ アタリを取りざっくりとラフ ↓ 絶望的に身体のバランスが悪かっ…

  • 【デュエマ】続・暗黒破壊神デス・フェニックスのデッキを作りました

    本文 最近、メルカリの使い方を覚えました。 私はデュエプレの民ではありますが、本家も(ガチでやる気力はないけど)好きなので、これから安価で組める好きなデッキを少しずつ組んでいけたらなと思っています。 その始まりとして 以前当ブログで考察だけしていた《暗黒破壊神デス・フェニックス》のデッキを完成させました!わーいぱちぱちぱち👏 本当にデザインが好きすぎるんですよこいつの…勝舞世代なので思い出補正も相当ありますしね。感慨深いです。 近いうちにダークネスが再録されるという噂を聞いたので、最終的にはダークネス×2、ジャックor鬼札4かなぁ。ゴッドウォールは悩み中。。。 おまけ 今作りたいデッキ デュエ…

  • アニメの感想を1話1話ブログに書くのは無理だと悟りました

    他のことと両立が出来ないので1話ごとの更新はやめます! …無理でございました たまりにたまるよ ふりかえりは大切だけど、1話ごとじゃなくてええ…

  • 「青空を待ってる」を聴いて尊さに悶える

    はじめに お久しぶりです。 ひさしぶりにラブライブについて書きます。 皆様、Liella!の1stアルバムは聴きましたか? まだ聴いていない方は是非チェックしてみてください。新曲が多く、各キャラにソロ曲が用意されている良盤ですよ。 青空を待ってる 歌声について さて、今回は収録曲のひとつ、澁谷かのんちゃん(CV:伊達さゆり)が唄う「青空を待ってる」について記事を書いていこうと思います。 とりあえず、 …と、言わせてください。 かのんちゃんの歌声が際立つ曲を用意してくれてありがとう… 「リエラのうた」や「私のsymphony」のソロバージョンを聴いて、この路線の曲をもっと聴きたいと思っていたんで…

  • アニメ「プラチナエンド」第20話感想

    はじめに お久しぶりです。 今回はプラチナエンド20話の感想を書いていきます。 ※若干のネタバレが含まれます。 感想 前回はあまり良い印象を抱けなかった米田というキャラクターに掘り下げが入り、彼の動向が気になるようになりました。 米田は例えるならば「打たれ弱いL(デスノート)」といった感じのキャラクターでしょうか。共に他者と馴染めない天才ですが、Lと異なりそれに傷ついてしまう繊細さを併せ持つ人物です。 プラチナエンドという作品にマッチした面白いキャラクターだと感じました。今回の米田の魅せ方が上手い分、前回がもったいなく感じてしまうな あと気になるのは「特別な力を持つ天使」と称されるナッセの存在…

  • アニメ「プラチナエンド」19話感想

    はじめに お久しぶりです。 今回はプラチナエンド19話の感想を書いていきます。ペース遅すぎィ。 ※若干のネタバレが含まれます 感想 ススム死ぬんか... 19話の感想はここに集約するかなぁ。 ススムは最後まで暗躍すると思っていたので驚きました。しかも、「みんなが白の矢を持ったらいいと思う」という狂気を感じさせる発言をし、その強キャラ感を視聴者に再度植え付けてからの死亡。...やはり大場先生はやり手ですね。L、奏、中井巧郎(!?)など、彼の毒牙にやられたキャラクターは数知れず。※褒めてます 即、20話を再生しました。最高の引きですね。 しかし、話全体の感想としては退屈さがあったというのが正直なと…

  • アニメ「プラチナエンド」第18話感想

    はじめに お久しぶりです。 今回は、プラチナエンド第18話の感想を書いていきます。 南河、向、中海とコンタクトを取ることに成功した明日。そして残るのは監視下にある手毬。彼女と接触することはできるのか? ※若干のネタバレがあります。 感想 この世界における「神」について、そして神選びについて掘り下げが入った18話。未だふわっとしているのは否めませんが、多少理解が深まりました。 特に、神選びはなかったことにできる、という事実には驚きました。 明日の求めるゴールはここでしょうか。…現時点では、ちゃんと神を決める流れになっていますが。こればかりは仕方ないですね。(仕方ないと感じた理由は後述) 後半では…

  • アニメ「プラチナエンド」第17話感想

    はじめに お久しぶりです。 今回は、プラチナエンド第17話の感想を書いていきたいと思います。 神候補に自ら接触する明日達。彼らの運命はいかに? ※若干のネタバレがあります。 感想 前回も思いましたが、 第2章、面白いですね… 今回の話は分かりやすく言えば仲間集め。ラブライブでいうメンバー加入パート。(ジャンルが違いすぎでは?)仲間を増やしていく展開は、ベタながらワクワクしますね。 ただ、「プラチナエンド」はほのぼの作品ではありません。明日達、そして視聴者は神候補・中海に「自殺は何故いけないことか?」という、非常に難しい、それでいて身近な問題を問われることになります。 それに対し、(正解か不正解…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chikanzyaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chikanzyaさん
ブログタイトル
海岸通りで待ってるよ。
フォロー
海岸通りで待ってるよ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用