ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
おでんの季節です「大根うまいなぁ」と父親
父親のようにおでんの大根は下茹でしてます猛暑だ、猛暑だと言っていた夏も過ぎ、気がつけば暖房を入れなければならない季節になりました。スーパーには大根が出回りおでんが美味しい季節になりました。いつも利用するスーパーでは地元の農家の野菜などを売っ
2019/10/31 20:30
五輪マラソン札幌開催、空室不足でも行くべきか
こんにちはkazu兄です。五輪マラソンと競歩の開催地が札幌市に決まったようですね。18日の報道では国際オリンピック委員会のバッハ会長が、東京オリンピックのマラソンと競歩の開催を「札幌市に移すことを決めた」との発言です。札幌まで行くべきか、そ
2019/10/18 22:54
父親から「ああ、うまかったなぁ」の言葉いただきました
こんにちはkazu兄です。今日、父親が「ああ、うまかったなぁ」と晩ご飯を食べた後、声をかけてくれました。家で介護や高齢者のお世話をされているみなさん、毎日のご飯は何をつくっていますか?ご飯の献立は悩みの種ですよね。そんな中、今日はご飯づくり
2019/10/16 22:24
介護職、他施設への転職も「ウチに来ない」の状況ではありかも
みなさんこんにちは、kazu兄です。今回は転職を3回した経験から介護職のみなさんの転職について、私なりの考えをお伝えしたいと思います。転職には勇気がいりますが、まずは自分のこれからの事を考えましょう「辞表を提出にきました」。高卒で就職して1
2019/10/14 23:08
認知症対策に父親のオススメ、クロスワードパズルで脳トレ
クロスワードパズルの効能あり在宅で高齢者のお世話をされているみなさん、ご苦労様です。デイサービスなどに行かない日、みなさんのお宅の高齢者はどう過ごされていますか?わが家の父親は家にいるときの多くの時間をクロスワードパズルで脳トレをやっていま
2019/10/10 21:07
父親の排せつ介助、健康チェックと合わせてやってます
今回の記事は排せつのことについて書いてあります。読まれる方の中には不快と思われる表現が書かれています。ご了解の上、ご覧くださいますようお願いします。排せつ物、親子といえども最初は見たくないもの男性が在宅介護で一番の苦痛は排せつの介助ではない
2019/10/09 09:42
家族葬で送る事の難しさ、親戚の葬式で経験しました
親戚が家族葬を希望した理由2018年1月の正月早々、親戚のおばあさんが亡くなり家族葬で送りました。親戚の家が家族葬にした理由は1、故人(おばあさん)の生前からの希望2、葬式にお金をかけたくない3、葬式の案内など葬儀前後の対応ができないが大き
2019/10/07 10:19
介護のイライラ・・みなさんどうしてますか?
よくある父親の行動に対するイライラ父親が今日も晩御飯の時に、手元がくるってスプーンを落としました。そばでテレビを観ていて「カチャーン」と音がしたので心の中で「あっ、またか、ああ~もう」と叫び、イライラしながら拾ってから洗って渡し、「ご飯食べ
2019/10/04 22:12
高齢者の一人暮し世帯の問題、地域の支えはどこまでできるか
高齢者の一人暮しの世帯はいやでも増えていきます高齢者の一人暮しの世帯が私の暮らしす地域でまた一つ増えました。先日、ご近所で高齢者のご夫婦の奥さん(88歳)が亡くなりました。残されたおじいさんは90歳、認知症などはまだ発症していませんが足腰は
2019/10/01 10:55
2019年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kazu兄さんをフォローしませんか?