ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
山の中にひっそりと鎮座「洞川八幡宮」
天川村はにぎやかな観光地ですが、こちらの八幡宮は静かな洞川地区の氏神様。観光客でにぎわう場所ではないですが、地域の人たちが大切にお世話しているのだと感じました。小さな神社ですが、山の中にひっそりと佇む祈りの場がとても神聖 ...
2021/05/24 05:35
芸術的な美しさ!枯山水庭園のある粉河寺
西国三十三所の第三番札所、粉河寺。広い境内にたくさんの見所があります。まずは入り口の大門からご紹介します。 鮮やかな朱色 金剛力士が守る重要文化財の大門 金剛力士像や四天王像、お不動様などのお顔ってほんとに怖いですよね。 ...
2021/05/16 13:26
聖徳太子の生誕の地「橘寺」
橘寺は奈良県高市郡明日香村にある天台宗の寺院です。聖徳太子が生誕した地が近いということでご本尊は聖徳太子・如意輪観音となっています。 正門である東門 橘寺は新西国三十三箇所の第10番札所、聖徳太子霊跡の第8番霊場です。 ...
2021/05/06 06:41
美しい十一面観音に会える小さなお寺「聖林寺」
4月下旬のとても気候の良い季節。奈良県桜井市の小高い丘の上にある聖林寺に伺いました。 グーグルマップのナビ通りに進むとこちらの臨時駐車場にたどり着きました。車を降りて少し歩くと・・・ こちらが通常止められる駐車場のようで ...
2021/05/02 17:37
2021年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、おまめとてんぽーさんをフォローしませんか?