ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ウォーキングを始めてほぼ6ヶ月。
ウオーキングを始めてほぼ6か月を迎えました。(^^♪最初は1日に3000歩とか5000歩から始めました。どれくらいのペースで歩けるか自分でも見当が付かなかったんですよね。それが何故か嵌り?コンスタントに1万歩以上歩く様になりました。この10年くらい禄に運動をしてこなかっ
2024/07/30 06:00
箱スカ4ドアGT-R初期型(PGC10)
仕事で移動中に遭遇しました。(^^♪ この車は一目見ただけでもオーラが違いますよね。信号待ちの短い時間ですが サーフィン ラインにも見とれてしまいます。 ハコスカの4ドアの GTR 。 この 凛々しいシンプルなテールランプは初期型のPGC 10 ですね。R のオーナー
2024/07/27 06:20
(^^)/Kawasakiの水素エンジンモーターサイクル(研究車)走行動画。
Kawasakiが水素エンジンを搭載した車両の走行動画を公開しました。(^^)/ お馴染みの国際A級ライダーの丸山さんのレポートもあり。Kawasakiは水素エンジンに積極的で1年前にもこんな動画が。。このプロジェクトでは提携関係にあるトヨタが水素エンジンの総元締め?。これまで
2024/07/24 06:00
(^^)/鈴鹿8時間耐久ロードレースは本日決勝。
オートバイ乗りには北海道ツーリングと並ぶ夏の風物詩。本日は 鈴鹿8時間耐久レースの決勝が行われます。(^^)/ 今年は加賀山監督のチームがドカティを走らせたりして話題が盛りだくさん。8耐 といえば ホンダVSヨシムラの構図ですが、どんな決勝レースなるのか 今から楽しみ
2024/07/21 06:00
梅雨明け間近⭐️7月の茶話会に行ってきました。( ̄^ ̄)ゞ
先週の週末は北総茶話会に行ってきました。まずは前夜祭。蒸し暑い中、途中雨が降ったりでカッパを着てバイクで走ってきました。なので一風呂浴びた後のビールが最高に美味しかったです。今回はいつも以上に食材が充実。(^^♪なんと鰻まであります。Tumblrの写真ですが北総ベ
2024/07/18 06:00
Enduro Street Race - Extreme⁉ポルトガルのエンデューロレースって一体。。(゚∀゚)アヒャ
ポルトガルのエンデューロレースですが、エンデューロバイクで狭い街中の階段を駆け抜けています。ダウンヒルバイク(自転車)でこの手のレースがあるのは知っていたのですが、オートバイで走るとなると迫力とリスクが違いますねぇ。( ̄▽ ̄;)こちらもポルトガルのレース。映
2024/07/15 06:00
カワサキの2ストロークのSOHCバイクエンジン!?
カワサキモータースが2022年12月26日に出願し、2024年7月8日に公開となった特許には、「2ストロークエンジン」の名称が与えられていた。新規の2ストエンジンか、と簡単に考えたらちょっと違う。なにしろ、4ストロークエンジンでしか見られないはずの円錐状のバルブを採用して
2024/07/12 06:00
相模湖スワップミーティングに行って来ました。その7★FINAL
スワップミーティングの記事も今回で最終回となります。とっても興味深い 車両が多かったので、 来年も タイミングが合えば是非参加したいと思っております。(・∀・)ウン!! 縦グロのワゴン。プリンスのエンブレムが新鮮に映りますね。(・∀・)ウン!!シンプルだけど上質に感じるイン
2024/07/09 06:00
メグロのレーサー多田健蔵さん
先日 アップした この記事ですが、下記のコメントを頂いておりました。1. KAZ2024年06月24日 07:16 いつかは行きたいマン島です。その昔、メグロのレーサー多田健蔵が表彰台での姿に羽織袴姿だったのが知られています。カワサキERシリーズは好きな単車です。今もER-6n
2024/07/06 06:00
相模湖スワップミーティングに行って来ました。その6【箱スカ&ケンメリ編?】
相模湖 スワップミーティングも佳境となってきて、今回は箱スカとケンメリ 編みたいになりました。 GTR も 多数登場です。夢の共演をお楽しみください。(^^)/箱スカの4ドアセダン。 このクラブバッジは初めて見ました。(・∀・)ウン!!純正のホイールカバーにホワイトリボ
2024/07/03 06:00
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、走れ!コータロー。さんをフォローしませんか?