わざわざ脱サラと名乗る理由
他の言葉でもよかったのでは? ブログを始めるにあたって、何かキャッチコピーを、とりあえず仮のものでも、と突貫工事で考えて「脱サラ税理士」を名乗ってみることにしました。 「起業支援」「開業支援」など、かしこまったビジネスっぽい言葉はありますが、わざわざ俗なイメージの「脱サラ」という言葉を選んでいます。 私にとっては一種の思い入れのある、非常に印象深い言葉だからです。 脱サラにまつわる子供時代の思い出 私が中学生くらいの時だったと思います。 ある日、母が親戚の法事に出かけ、帰ってくるなり言いました。 「親戚の誰ちゃん(男の人)が脱サラしたんだって!」 ポカーンとする私に母は、 「脱サラだよ脱サラ!…
2019/08/30 15:45