ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
傾聴再学2
昨日は住職さんの傾聴本を読んだが、今日は心理師さんが書いた傾聴本を読んだ。 住職さんの場合は、傾聴する時には「…
2025/04/20 22:12
傾聴再学
統合失調症の当事者として、ずっと話を聞かれる立場だった。思考を整理して話すことが難しい統合失調症の機能障害のた…
2025/04/19 15:19
ハナミズキ
ハナミズキか?ヤマボウシか??街路樹に植えられた若木にずっと注目していて、ハナミズキであることが判明した。 ハ…
2025/04/17 16:30
ベニバナトキワマンサク
近所のマンションの生垣に満開の花の木を見つけた。マンサクみたいな花だけど、色がピンクなのだ。 そこで写真に撮っ…
2025/04/15 22:30
日本聞き書き学校校長の本
聞き書きボランティアを名乗るからには、日本聞き書き学校校長を務める柳田邦男さんの最近の本をぜひとも読みたいと願…
2025/04/10 20:13
石の本
あなたは足もとの石を拾いますか? どんな石なら拾いますか?あなたにとって、拾いたくなるほど魅力的な石ってどんな…
2025/04/06 09:53
二冊目の本を出す
今年の夏か秋に、リカバリーをテーマにした本を出す。いわゆる闘病記だけど。 書き終えてから改めてリカバリーの専門…
2025/04/05 16:40
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、大瀧夏箕さんをフォローしませんか?