セルフ・エフィカシーを高める
コーチングの一番の目的はセルフ・エフィカシー自己効力感を高めることです。 私はスクールでも基本的には教えない教育というものを実施しています。 ヒントだけを出して、あとは自分で答えを導きだせるようにサポートします。 教えてもらったほうが答えはすぐに見つかるかもしれませんが、算数の答えと違ってものごとの答えは一つではないですし、その答えが必ず正解というわけでもありません。 自分の内側から答えを出す方が記憶にも残りやすいし身になります。 自分で解決できる力があるということに、自分で気づくことが重要です。 そうして成功体験を積むことで<自信がつきます。これはコーチングの考え方と同じです。 コーチングで…
2019/06/20 15:43