ホテルから放射線治療に通ってる間ほとんど出てなかったのですよね。 お腹がふくらんでる気もするけど痛いとか苦しいとかないし様子を見ていたら、終わった日と翌日たくさん出た^^; 放射線治療を受ける緊張かホテル暮らしの緊張もあったのか? 家に帰ったら、ホテルのベッドのほうが広いし...
今回のゼローダは、朝夕3錠ずつを2週間飲んで1週間休薬する。 ゼローダ大きめだったし、なくなったらちょっもうれしい。それでもまだこんだけあるんだけど^^; ブログ村のランキングに参加しています。 お時間ありましたらどれかクリックお願いします。1日1回でいいです^ ^(ブログ...
入院代わりに使っていたホテル、引き出しの中に出前のチラシがたくさん入っていることに気付き、帰りにコンビニで食料調達するより楽では?と放射線4日めに試してみた。 放射線から帰ってから電話、ここまでは順調。 しかし部屋までの配達は無理でロビー渡し。ちゃんとしたホテルならではなん...
いいほうに考える欲張りさがよくなってるように思わせてたのかもしれない。 確かに少しはよくなっていると思うが、効果は1ヶ月見なければいけなさそうだ。 次の放射線クリニックの診察は1ヶ月後に経過観察と、今後の治療のためのMRI全身検査となった。 事務の方は、痛みが出てからの緩和...
ちょっとも座ってられなかったのがちょっと座ってられるぐらいになった。痛み止めの効き具合にもよるのかもしれないけど。 徒歩7分とかのホテルから通っているのだけど、私にとってはかなり果てしないので行きはタクシー、帰りは途中で食料調達も兼ねてゆっくり歩いて帰る。 毎日直帰すると毎...
効果は1日で感じられる場合もあれば、1ヶ月後くらいのこともあるとのこと。 すぐ効果が出ればいいなあという期待と、もしすぐ出なくても、もう少ししたら出るかも、と期待が持てる。気分的にかなり楽になった。 今回一部分に照射するだけだから、これからまた違うところがあちこちなってくる...
痛み止めを飲んでるからってこともあるかもしれない。 でも元々頭痛は痛み止め飲んでもすっきり治らなかったのに全然へんりんもなくなった。 こんをつめるのがやはりよくなかったかな。 復職しても気を付けよう。無理かもしれないけど^^; ブログ村のランキングに参加しています。 お時間...
詳しく知らない人とかは、仕事が嫌になってうつ的なもので休んでると思ってる人もいるかもしれない。うつ的な人は1年以上とかかかる人が多いから、やはり顎骨壊死の入院の終わりをめどに復帰して、続きで別の箇所の放射線治療をする場合は、その時の痛み具合にもよるけれど、半休とかでなんとか...
1週間かけて戦略を練ってくれるのはありがたいけど、その間立つのも座るのも痛いのでほとんど何もせずごろごろ。 たまにトイレや食料品取りにいくのも痛くて、いざ治療にたどりつけるのかも不安になる。 でも何とか乗り越えて、やまやで食べてみたかったもつ鍋ランチだってまだ食べてないし^...
下着の摩擦は普段から気になるけれど、放射線治療の説明書に、日焼けのようになるから摩擦は特に気を付けたほうがいいように書いてあった。確かに。 今回は骨盤の腸骨から恥骨にかけての照射だから特に気になりそう。 以前からDHCの摩擦締め付け段差透けほぼゼロで気に入ってたシリーズが品...
体が痛いなりにも仕事を休んでいるおかげで少しずつ家の片付けができている。 先日枕を買った時に一緒に買っていた掛け布団カバーもやっと交換。きれいにベッドメイクする体力はないのだけど^^; ブログ村のランキングに参加しています。 お時間ありましたらどれかクリックお願いします。1...
ハンバーグ、唐揚げ、とんかつなど人気メインが選べてコーヒーか紅茶など付いて890円。手作り感がおいしい。 ほんとは駅からちょっとのすき家に行こうと思っていたのだけど脚が痛くてその数十メートルがたどり着けず、より駅に近いこちらへ。 疲れ果てて完食できず、パックをもらってお持ち...
コロナの注意、と言って文書を出してきたので、いろいろめんどくさいことを言われるのかと思ったら、コロナに感染したら治療を中断します、に同意することであった。それは当然だよね?? 当院の患者は見ての通り年寄りが多く、がんの人も多いのでコロナが蔓延したら大変なことになると。もっと...
そうならないようにはするが、可能性としては、放射箇所が日焼け後のようになること、膀胱炎でトイレが近くなること、があるとのこと。1週間の戦略で可能性が減るなら待ちます待ちます。 それらが出るのは放射の終わり頃や終わった後だったりするが、そこからはだんだんよくなるから様子を見る...
今日から放射かと期待して重い脚を引きずって通院したけれど、その日は診察、型取りとCT、血液検査のみ。1週間弱かけて技術戦略を練って次週の照射となりました。 先生がそう言うのだし、来週までもつのか私!? なるべく痛くならないように、休暇のため会社から借りていたノートパソコンの...
急ですけど、明日の朝でもいいですか、と聞かれ、休職にしていたのでいつでも対応できてよかった! そして、その電話連絡の事務の方が、前から、たくさん転移のある人は保険使えませんから、と言っていたのだけど、痛いのなら緩和照射だから保険使えます、とうれしそうに教えてくれた。 医師に...
調べてみたら、タンパク質、大豆や赤身肉とのこと。 痛みで食欲なくてあまり食べてなくて、特にタンパク質系は少なかったな。 でも以前食欲なくてやはり果物や野菜を少しずつ食べていた時はこんなに減らなくて赤血球が減っていたが、今回はぎりぎりだけど赤血球は基準値に入っているし、いろい...
モルヒネは2日くらい飲んでたらちょっと効いてきた感じで家の片付けなど少しできるようになった。 モルヒネが効かなかったらどうしようと思ったけど、私が処方されたのは最低量で、効かなければ効くまで増やせばよいようだ。 ところで、自慢だったリンパ球が下がってとうとう基準値を下回った...
診察時の体重測定で、増えてないどころか減っていたのだけれど、痛くて食べる元気がなかっただけで。 そもそも増えるのがよくなかっただけで減らさなければいけないほどの体重ではないし、ほめられることではなかった。 朝ごはんを1日かけて食べていた感じでもあったから、やはり量が少なかっ...
GW前から痛くなりかけていたのだけど、GWゆっくりしたら治るかとごろごろ過ごしたけど治らず悪化、GW明けがちょうど通院日だったので、松葉杖でがんばって行ってきた。 放射線治療を受けることと、薬の変更があった。 痛いなら前の病院でも処方されていたトラムセット出すねと言うから、...
GWは毎年冬物の洗濯と木の剪定をしているのだけれど。 そもそも今年はGWになっても冬物着て暖房付けていたくらいで、さっさと洗濯して片付けなくてはという気候でもなかった。 木の剪定も、窓前に茂っている分は夏場の日除けになるからシルバーウィークに葉が散りちらかる前にすればよいし...
痛み止めでコントロールする生活、外出もままならないなら、ホスピスで余生を送るのがいい感じかなあ。 顎骨壊死の治療などは緩和ケアとしてできるかもしれない。効いてるか分からないけど今飲んでいる抗がん剤はやめなければいけないかな。これも緩和と言えば緩和って感じだけど。 クリニック...
以前の病院で処方してもらったのはロキソニンとトラムセット。 トラムセットのほうがよく効くと言われたけどあまり違いが分からないと言うとそんなはずはない、と言われた。 今回どちらも残っていたので両方飲んでみると、やはりトラムセットを飲んだほうがちょっと楽かな。 近所のスーパーに...
無料動画サイトGyao、映画やテレビドラマたくさんあるのだけど、元々アクションやサスペンスも見ないし、若者向けのドラマの気分ではないし見たいものないなあと探していたら、大人が表紙のがあったから見てみたら、大人向けなしみじみした映画で、よい休日になりました。 ブログ村のランキ...
あの後、せっかく痛み止めも飲んだのだし新鮮な食料を手に入れようと外出することに。 だめそうだったら近所のスーパーで買物して帰る、大丈夫そうならちょっと電車に乗って街へ出ればカフェでごはん食べれるし本屋も行こうと。 近所のスーパーでやっとやっと。最近スーパーは袋詰めの場所が密...
一晩寝て一瞬回復しているかと思ったけど、外出したら逆戻り。数日外出控えて静かに過ごしてみたけど、やっぱりだめだわ。 1年半ぶりぐらいか、余っていた痛み止めを飲んで気休めだが、庭仕事などする元気は出ないし控えておこう。 背骨の骨転移は神経に来たら困るから放射線治療も勧められて...
お気に入りのツナサンドがなくなっていた。 チキンとかえびの気分ではなかったので、野菜と卵のみで。 ブログ村のランキングに参加しています。 お時間ありましたらどれかクリックお願いします。1日1回でいいです^ ^(ブログ村に移動します。)
先日口腔外科の紹介をしてもらうために臨時診察を受けた時に前回の腫瘍マーカーCA15-3を聞いてしまった。 確実に上がり傾向で、この調子だと3ヶ月後には最高値の2700まで戻りそう。 先生は、これは骨転移の勢いだから一部でも放射線治療したらと言うけど、放射線治療の先生は、一部...
なんと、疲れと痛みは一晩で回復したわ。 この連休はあいにくの天気と友達とも会いにくい自粛期間だけど、家仕事してひとりごはんに出掛けたり元気に過ごそう。 ブログ村のランキングに参加しています。 お時間ありましたらどれかクリックお願いします。1日1回でいいです^ ^(ブログ村に...
連休前の最終日、印刷しなければいけないものがたくさんあり。 前日は在宅勤務で、小さいモニター、小さい机、座り心地の悪い椅子で腰の調子が悪くなったところ、広いフロアーでコピー用紙の束を何度も運んだりしていたら腰も痛くなって疲れ果て、やっとのことで家に帰り着いた。 連休は冬物の...
緑の色合いがきれい。 ブログ村のランキングに参加しています。 お時間ありましたらどれかクリックお願いします。1日1回でいいです^ ^(ブログ村に移動します。)
「ブログリーダー」を活用して、うさぎネコさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。