トレードとダーツ。 作業的に、撃つ(Shoot)という意味においても似ていて、勝てる型の再現性がセオリーとされるというところも似ています。 私の身近にダーツのセミプロ(レーティング15)がいまして、ずいぶん前に「ダーツ仲間からトレーダーのメンタルを学ぶことを勧められ、445さんを思いだしました」というようなことを言われ、その時は「へえ~、そうなんだ」と、受け流しただけでした。 なにせ、ダーツをやったこともなかったので、詳しい回答も出来ないというのが正直な所でした。 おおわく、淡々とブレない精神性を獲得せよということなんだと思います。 で、去年末、あるひょんな切っ掛けからダーツを始めた私です。 …
先日の、 「30分足IF-OCOトレード」の解説動画をUPしました! - 445FX 常勝blog これをきっかけに、平日毎日、ライブ配信を続けています! 時間は決めていないので、ある意味ゲリラ配信ですが、私の生活サイクル的にだいたいお昼の時間帯にやっております。 Twitterではずっと「本日の4通貨ペア」と題して、ドル円・ユロ円・ユロドル・キウイ円の相場環境認識やエントリーポイント等をUPしておりまして、その根拠となる分析をそのままライブ配信しています。 編集動画ではなくライブ配信なので、皆様からのチャットでのご質問も受け付けております! 放送終了後にはアーカイブに動画が残りますので、後か…
去年の3月9日以降、相場は10年に一度の大変貌を見せました。 私のFX歴初めての出来事でした。 それを機に、従来の1分足トレードを捨てるまでの決断は早かったです。 たった2回のロスカットで「もう今までと違う」と気づけました。 そこから再び、手法構築作業に入ります。 それまではあまりパッとしなかった30分足が、コロナ以降の相場で機能していることを発見。 そして、半年以上の検証を終え、適切な資金管理法も練り上げました。 30分足IF-OCOトレード 1分足での445式手法がベースになっています。 ドル円・ユロ円・ユロドル・キウイ円 この4通貨ペアで機能します(ポンドやオージーはNGでした)。 その…
「ブログリーダー」を活用して、fxさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。