chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
fx
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/09

arrow_drop_down
  • ドル円&ユロ円、そっくりなチャートパターン出現!でもゾーンの位置が違う?

    皆さま、こんばんは。 先日26日に、ドル円とユロ円のチャートパターンがそっくりなタイミングがありました。 しかし、売り買いゾーンの位置が、方や売りゾーンで転換、方や売りゾーンを抜けて買いゾーンに買い支えられているといった、真逆の認識をする場面に遭遇しました。 それから二日後の本日28日。 その後の展開を、ドル円ユロ円を並べて比較する動画を収録しました。 ここ最近でシリーズ的にアップしている、「ゾーン」レクチャーのいったんの最終回です。 皆さまのトレードのご参考になれば幸いです。^^ そして、今年はオリンピックの閏年ですので、29日までありますが、本日でもう2月のトレードは終了だと思います。お疲…

  • 世界一のメジャー通貨ペア<EUR/USD>に挑戦!

    皆さま、こんばんは。そして、お久しぶりです。 お元気にトレードされていますでしょうか?^^ ドル円は遂に111円を上抜けたどころか、112円をゆうに超しましたね。 ずいぶんと長いこと狭いレンジの中でしたので、抜けたら大きいだろうとは予測していましたが、2円以上の上昇なので、ロング戦略のトレーダーは、ずいぶんと美味しい思いをされたのではないでしょうか? 逆の戦略を取ったトレーダーは、逆差値さえ入れていれば、何も問題なくロングに切り替えられる、とても分かりやすい相場だったので、どちらにしてもいい感じに取れたと思います。 そして、その上昇トレンドも現在は一服して下落してきていますが、まだまだ上昇相場…

  • FXトレード基礎講座「売り買いゾーン設定ロジック公開」(動画)

    久々にして深夜の投稿です。やっと次の動画が出来ました! 縦軸(価格・レート)の認識が最も大切であり、言い換えれば、縦軸の認識さえできていれば、ローソク足だけのチャートで十分に勝つことが出来ます。 しかし、横軸(波・チャートパターン・時間)の認識だけですと、勝ち越すことは出来ません。 しかし、多くのトレーダーは、横軸の勉強ばかりをしています。 移動平均線しかり、ボリンジャーバンドしかり、MACDしかり、一目均衡表しかり、波形を表すインジケーターがそれにあたります。 ちなみに、ピボットとフィボナッチは、縦軸を表す数少ないインジケーターです。 私はピボットは手法に取り入れていませんが、フィボナッチウ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fxさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fxさん
ブログタイトル
445FX 常勝blog
フォロー
445FX 常勝blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用