11月28日(木)のユロ円24時間エントリーポイント割り出し動画です。 前日の上昇の調整で、ほとんど動きの無い一日だった上、小刻みに方向をつけたおかげで、エントリーポイントが24時間の間に5か所のみでした。 たとえ専業であっても、24時間トレードはしていられないので、切り取る時間によってはノートレになる可能性が高いです。 そんな日もあると割り切って、トレードをお休み出来るメンタリティが必要だというお話もしています。 かれこれ本日で11月が終わり、明日から師走ですね。 12月の後半で、一般公開のライブ配信を企画しています。 まだ日程も時間も決まっていませんが、リアルトレードをやりつつ、トレードの…
本日のドル円は、ロンドンタイムに入ってもまったく動きの無い状態です。 動きの無い時間が長く続くと、チャート設定(12MA)のスケール感がおかしくなるので、常に波幅(pips)を計りながら分析する必要があります。 また、1時間足レベルでWトップをつけて、移動平均線を割る足が出てきていますが、切り上がり方がまだ上昇を示唆しています。 12MAの束が川のようになっているということです。 大きな相場環境認識で、上も下もどちらの可能性も濃いという、とても困った相場ですが、いつものように、1分足がどちら方向に15pips以上の波を作ってくれるのか?待ちになります。 今夜は特に大きな指標発表がないようなので…
本日初めてチャートを開く前から収録するという、新しい試みをしてみました! いつもほとんど、チャートを開けてすぐに収録を始めているのですが、本当に予習無し、ぶっつけ本番で解説しているところをお見せいたしたいと思います。 ゾーン設定なども整えています。 いつも並べている、1分、5分、1時間、週足以外に、ちらりと4時間足も参照にしている場面もありますが、私が見ているのは、12MAの形状からみる相場パターンです。 細かく波ごとのpipsや押し戻りを計るなどの作業をしなくとも、レーダー的にぱっと見で状況把握が出来るのが、この12MAの束です。 12MAに慣れると、本当にトレードが楽になりますよ。 という…
今日の相場分析動画は、昨日のロンドンタイム以降のエントリーポイント割り出しを、1時間足の相場環境認識を踏まえてやるところからスタート。 具体的には、1時間足レベルの三尊の右肩部分を1分足に分解して割り出しました。 結局、三尊形成失敗して切り上がってゆきますが、1分足でのショート戦略はすべて成功します。 私が5分足以上のチャートはすべて相場環境認識にしか使わず、1分足エントリーにこだわる理由を解説しています。 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング MP3CD版「ゾーン 」「ゾーン最終章」 相場心理学の理解を、読むだけでなく聴いて加速させる!
トリッキーな動きをした直後からのドル円の相場分析動画です。 ゾーンの設定位置の見直しから、フェイルトレードの分析、これから予測するエントリーポイントの割り出し。 あるパターンのシナリオは実行されると、エントリーのコンボ技が発動されます。 チャートを開いてすぐに収録を始めたので、この状況に悩みながら分析をしているのが伝わるかと思います。 そういうライブ感も含め、盛りだくさんな内容になっており、かなりお勧め動画です。 445式を学んでくださっている方々には、絶対に見て頂きたいです! 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング //
週が明けました。ドル円アジアタイムの相場分析動画です。 収録時、3pips程度の狭すぎるレンジ中ですが、その直前のエントリーポイントを割り出しをして、現在がどのような成り立ちでここまで来ているのか?を認識し、これから予測される動きすべてをシナリオ化して待ち構えます。 今回の動画のポイントは、「だまし」と言われる値動きに騙されないロジックを解説しておりますので、往復ビンタを食らいがちな方は、ぜひともご視聴頂ければと思います。 「投資の知識と投機のメンタル」記事は動画の下から 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング トレードをひとくくりに投資と表現することが多いですが、実際 FX…
週末恒例、ユロ円24時間分エントリーポイント割り出し動画です。 狭いレンジから一気に上昇して、一気に叩き落されるという、大荒れの11月22日(金)を分析しました。 今回の動画は、あらゆるパターンが網羅されており、具体的には、 「10pips程の狭いレンジ戦略」 「転換の形エントリー」 「12MAが川のようになるトレンド」 「12MAが孔雀の羽のようになるトレンド」 「ザ・ワールド発動」 「ザ・ワールドの条件がそろわない動き」 「急騰・急落エントリーの条件がそろわない動き」 「ロングとショート、両方のエントリーポイントが重なり、迷うポイント」 「ファンライン三本抜け撤退からのどてんエントリー」 …
ユーロ圏の重要指標発表が控えているせいか、ドル円もまったく動きがありません。 1時間足レベルで13pipsのレンジです。 いつものように動き出しを待つことになりますが、行った先にある水平線が、週足のものなのか日足のものなのか?によって、値動きの特徴があるというお話をしています。 発信者の私自身の観点からしますと、検証に検証を重ねた結果を公開しているわけですが、視聴者の方にとっては、単に人が言っているだけの話になります。 トレーダーになるのに国家資格も資格試験もありませんので、ただの一般人がYOUTUBEチャンネルを作って、勝手に語っているにすぎないというのが事実です。 これは私の手法に限らず、…
ドル円アジアタイムの相場分析動画です。 トリッキーな動きのせいで、ゾーンの位置が扱いずらいものになったので、ルールの元に整理しました。 大きな時間足から小さな時間足まで、現時点で判断できる方向感はバラバラですが、判断基準はいつもの通り、今ここからどちらに1分足レベルの15pips以上の波を作るか?です。 動画の中でもお話していますが、少し前からのエントリーポイント割り出しをすることが、トレード脳の暖機運転になりますので、これはぜひとも取り入れてほしい習慣です。 実際に、445FXサロンのメンバーの一人が、毎日のエントリーポイント割り出しを習慣づけてから、急激に成績が伸び始めました。 どのくらい…
直近のゾーンの設定ロジックが少々複雑です。その解説からスタート。 少し前のエントリーポイントとその取扱いの解説。 そして、今ここからのエントリーポイント割り出し。 445がなぜアジアタイムを好むのか?という話から、より勝率の高い確率論トレードをするための考え方をお話しています。 いつもならここで書くような、トレードマインドセットに関する内容を、動画内でお話していますので、ブログの方はこれにて終了しておきます。^^ 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング プロトレーダーとしてのメンタル構築のために、絶対に読んでおくべき書籍4タイトルです。世界レベルの戦いで生き残るための知識と理…
手法が確立されていると1分足チャートの動きがゆっくり感じられます
昨晩の一気に叩き落された価格は、売りゾーンのあるところでした。 ゾーンの位置さえ把握していれば売りが入ることは予測できるポイントですが、いかんんせん下落のスピードが速かったので、ショートを打っていた人はかなり大きな利益を得られたようです。 そして今ここからのエントリーポイントは、トレンド後一発目の三角持ち合いを狙う、通称「ザ・ワールド」が発動しかかっています。 このブログを書いている今も、まだ待機状態です。 トレーディングルール、いわゆる「手法」を身に着けることの大切さはここにあります。 エントリー&エグジットポイントが明確なので、そこに来るまで待てば良いだけになります。 「相場の動きが早くて…
週が明けました! いつものごとく、アジアタイムの中でも、より動かない時間帯からの相場分析動画です。 意識される価格帯が時間経過によってズレてきたので、ゾーン間の間隔が狭くなってしまいましたが、それを逆手にとって「ピンボール」トレード戦略を考えます。 通称「ピンボール」は、445式手法の中でも今年確立された新しいもので、10pips以下のレンジ幅であってもエントリーポイントを見つけていくことが可能です。 ただし、いつも注意するように、損大利小のエントリーポイントになるので、このトレードは初心者の方にはお勧めしません。 すでにトレードで稼いでいる人向けです。^^ 「トレードスタイルの枠を超えて共有…
24時間分エントリーポイント割り出し動画一本だけで、445式手法のほとんどを学べます
週末恒例、ユーロ円24時間エントリーポイント割り出し動画です。 長くの下落相場から底をつけて上昇に転じた、11月14日(木)をやりました。 445式で行うトレードの中でも、一回一回の利幅がしっかりとえる相場でした。 また、底を着けた価格では微損撤退をすることになりますが、そこはマイナスを食うことで転換を意識することが出来るポイントと言えます。 平日はドル円の「今日の相場分析」を毎日UPしておりますが、最も勉強になるのは、実はこの24時間分のエントリーポイント割り出しの方なのです。 直近の相場分析を解説するだけのものより、丸一日分の、あらゆるパターンのエントリーポイントの見つけ方の解説をしていく…
ドル円ロンドンタイム相場分析動画です。 珍しく、1時間足の転換の形(逆三尊右肩)と1分足の転換の形(Wボトム)のエントリーポイントが重なりました。 いつもの1分足の赤MAタッチ利食い以上の利益が見込める相場ですが、ひとつ重要な注意点があります。 それは、エントリー前にそのシナリオを立てておかねばならないということです。 エントリー後に付け加えて利益を余分に取れるかも?という欲でもって、目標設定を変えることは、トレードに変な癖がつくのでやめた方が良いです。 たまたまその時は利益を得ることができるかもしれませんが、後から取ってつけたような「ご都合分析」であった場合、遠くない未来、悲惨なことになりま…
ドル円アジアタイムの今日の相場分析動画。 予測通りの1時間足レベルのレンジの中です。 少し前から指針としていた、1時間足の波にひいたフィボナッチの使用期間が終了したので消します。 また、昨日からの下落のきっかけとなった価格では、しっかりと分かりやすい転換の形が出来ていたので、へんなロングはしないで済んだはずです。 もし昨日、ロングを打って刈られまくったのなら、やはり「転換の形の認識」が出来るかどうかで命運は決まるのだということが理解できたのではないかと思います。 そして今ここからは、「ザ・ワールド」のエントリーポイント待ちの状態ですが、またもや「損大利小」のポイントとなるため、資金管理をしっか…
損小利大のトレードを心がけるなら、エントリーを見送ることも必要
今日のドル円、相場分析動画です。 昨日の予測通りのレンジ相場に落ち着いていますが、その動きによって、レギュラーゾーンの間隔が60pipsほどと、広くなり過ぎてしまいました。 その間隔を補助するための1分足レベルのゾーンの設定をしてから分析をします。 また、エントリーポイントが直近にありますが、たった2pipsを取る為に、根拠を崩す価格までのマイナス7pipsを許容するのか?と考えると、ここはやらない方がいいでしょう、という見解も付け加えています。(結果、目標達成、2pipsGET) 本日はあっさりとブログ終了します。^^ 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング //
今日の相場分析動画は簡潔に、1時間足、5分足、1分足の順番に分析を落とし込んでゆくロジックを解説しています。 現在、ローソク足1本が1pipもないという、超凪相場中ですので、実トレードは、とにかく動きが出てきてから取り組む感じで良いと思います。 「トレードで成功している人たちの特徴」記事は動画の下から 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング FX・株問わず、トレードで成功している人たちの特徴って知っていますか? 一発屋ではなく、日常的に取引をして常勝しているトレーダーのことです。 私が直接知るサンプル数は10人ほどで、かなり少ないですが(とはいえ、世界の上位5%が10人も身近…
週明けのドル円アジアタイムの相場分析動画です。 1時間足レベルのWトップとデッドクロス、そしてトレンド発生のシグナルの一つ、1分足レベルの15pups以上の波が出来たことにより、下落トレンド中の相場ですが、その目標価格が間近に迫っています。 トレンドが発生しても、それがどこで止まる可能性が高いのか?が分かっていないと、エントリーした瞬間にフル逆行されてしまいます。 「なぜいつも、自分がエントリーしたら逆行するんだよ!」 と、お嘆きの方々に。 売り買いがどこで強く入るのか?を教えてくれる「ゾーン」と、トレンドの終了で出現する「転換の形」さえ認識できていれば、そんな事態には巻き込まれづらくなります…
11月8日(金)分のユロ円24時間エントリーポイント割り出し動画です。 狭すぎるレンジが長く続いたその日の最後に、一気に下落した相場のエントリーポイント割り出しです。 現在値と売り買いゾーンとの位置関係を綿密に見ているところがポイントです。 いつも冒頭で言っているのですが、1分足だけで行うメカニカルトレードですので、他の時間足を一切見ることなくエントリーポイントを割り出してゆきます。 通常のトレードでは、とうぜん他の時間足も参照していますので、より精度は高いですが、1分足のみでも、ゾーン設定さえちゃんとできていれば、これだけ勝ち越せますよということをお伝えしたいわけです。^^ 応援クリックお願…
ロンドンタイムからのドル円相場分析動画です。 週足レベルの大きな節目を抜けましたが、週足ならばまだオーバーシュートの範囲内です。 4時間足ではまだ上昇の見込みがあり、日足の12MAの形状を確認するとそろそろ下落してもおかくない位置には来ています。 判断はいつものごとく1分足で。 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング 昨日は無事、445FXサロン初のオフ会が滞りなく開催されました。 本当に楽しい時間を過ごせたことと、ご参加くださった皆さまとの出会いに感謝しております。 こういうサロンの利点のひとつとして、参加者同士のリアルなコミュニケーションから派生する新しい人生の展開があり…
本日のドル円アジアタイムの相場分析動画です。 一見、逆三尊が出来上がったかに見える場面ですが、ここではエントリーは見送って、より優位性の高い価格帯でのエントリーをするためのロジックを解説しています。 いつでもどこでもエントリーポイントを見つけられる445式ですが、そこに至るまで1時間以上を要することも、たまにあります。 今がまさにそんな相場です。 動き出しをじーっと待つことにしますが、なんと本日は、445FXサロン初のオフ会がありまして、その準備等を考えますと、ノートレになる可能性が高いです。気持ちはすでにオフ会会場に向いてしまっているので、そういう時はどちらにしてもやらない方がいいかもしれま…
今日の動画は主に、初心者に向けたトレードマインドセット法(トレーディングルールを作る重要性と、EAを使う時の心構え等)を力説しています。 YOUTUBE動画でこんなに長い時間、トレーダーとしてのメンタルレクチャーに時間を割いたことはなかったのではないでしょうか? 文字で書くより、音声でお伝えした方が、より伝わるだろうということで、挑戦してみました。 厳しく聞こえるかもしれませんが、相場の世界は厳しいものなので、これでも優しい言い方をしているなと私は感じています。 今日の相場分析は、後半の10分に収録しておりますので、よろしくお願い致します。 本日は動画の方でトレード哲学をお聴き頂ければと思いま…
昨日からの上昇相場のエントリーポイント割り出しを、通常の1分足でエントリーを考えた場合と、5分足でエントリーを考えた場合の違いを解説しています。 5分足トレーダー有利です。^^ とはいえ、私たち1分足トレーダー、もとい445式トレーダーは、分かっていても1分足でのメカニカルトレードを繰り返すことに意義があります。 この相場では5分足でのエントリーの方が多くのpipsを取れるのでしょうが、別の相場では逆であることが多いのです。 なので、1分足で始めたものは1分足で完結させる。 これを愚直に繰り返さないと、確率は成立しません。 よくあるたとえで、バス停の話をご存知ですか? バス停でバス待ちをしてい…
本日は、日本の祝日ということもあって、レンジ幅1pips前後というひどい凪相場です。 とはいえ、1時間足のゴールデンクロス接触待ちであることと、週足レベルの大きな相場環境認識の仕方を、フィボナッチを使って解説しています。 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング youtu.be 相場分析能力を高速UPさせるための手法を前回書かせて頂きましたが、「絵心をつける」というトレーニング法も以前にご紹介したことがあります。 相場分析は、右脳を活用すると早くなる 今回はトレーニング法の紹介というより、トレードを学び続けたことによる副産物のお話をしたいと思います。 最近、トレーダー仲間の一…
週末恒例、ユロ円24時間エントリーポイント割り出し動画です。 10月30日(水)は、ひどく狭いレンジから、じわじわとトレンドを作るという、一見トレンド発生の見極めが難しい相場ですが、売り買いを決定するゾーン設定さえしっかりできていれば、そんなに難しくはありません。 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング youtu.be トレードは80%メンタルに依存する作業ではありますが、機能するテクニカル分析能力も持ち合わせていなければ話になりません。 相場分析の習熟速度は、どうしても個人差が出てしまいます。 それは、能力的なものから生活環境の違いまでを指します。 できうる限り全力で取り…
「今の自分と結婚したいか?」これがトレード成功のバロメータです
2日間かけて1円30銭以上の下落をしたドル円ですが、いつもは表示していない15分足と30分足を参考に、いったんの下げ止まりを認識します。 その上で、今ここからのエントリーポイント割り出しと、一見「三尊」に見えるものがありますが、これは転換の形としての基準を満たしていないことを、細かに解説しています。 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング youtu.be トレードでの成功の秘訣は、頭の良さやチャレンジ精神などではなく、どれだけ「自分自身を信じているか」に尽きます。 トレードの作業内容は、PC前でチャートを分析してマウスをクリックするだけですので、精神活動そのものが労働という…
「ブログリーダー」を活用して、fxさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。