本日の動画では、昨晩(朝方)の急騰急落について解説しています。 今ここでのエントリーポイントは、ちょうどトレンド終了後一発目の三角持ち合いを取る手法「ザ・ワールド」が綺麗に発動していました。 また、ファンダメンタルズはテクニカル分析で予測可能であるという話をしています。 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング youtu.be 皆さんはトレード日記を付けていますか? トレード日記をつけて得られる最も有益な情報は、 「自分の負けパターンが分かる」 これです。 トレードは負けをいかにコントロールするかのゲームですので、自分の負けパターンを知ることで、負けを抑えることができるように…
ドル円ロンドンタイムからの相場分析動画です。 なぜか今日は、動画画像のリンクが貼れました。HatenaBlogの不具合なのでしょうか?謎です。 109円で頭押えられた状態で下落していますが、まだ上昇相場です。 ただ短期的には下を目指す傾向があることも考慮して、今ここからどう動いたら方向感が出るのか?を解説しています。 本日はあっさりとブログを終えます。 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング youtu.be トレーダーという生き物は、どうもすべての事象をトレードに当てはめて考える傾向があります。 ありませんか?(微笑) 例えば、景色。 山間でもビル群でも、ローソク足チャート…
ドル円アジアタイムの相場分析動画です。 現時点で上げ止まっている価格109円と、上にある売りゾーンの関係性を過去に遡って解析しています。 また、毎回繰り返しお話している「1分足レベルでつくる15pips以上の意味」について、いつもより詳しく解説しています。 1分足で作る15pips以上の波が方向を決める【FX今日の相場分析】【FX必勝分析法】 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング トレードを行っている最中は見えなかったものが、終わってみれば、「なーんだ、いつものパターンだったじゃないか、なんで気づかなかったんだろう?」 ということありませんか? これは明らかに、ポジションを…
週明けのドル円アジアタイムの相場分析動画です。 大きな時間足から小さな時間足に分析を落とし込んでゆき、今ここからのエントリーポイントを割り出す行程を詳しく解説。 メンタル負荷のかからない、できるだけ有利な価格からのエントリーを推奨しています。 また、レギュラーゾーンと、補助的な1分足レベルのゾーンの扱い方の違いを改めて喚起しています。 週足~1時間足~5分足~1分足エントリーポイント【FX今日の相場分析】【FX必勝分析法】 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング 実社会においては、何が常識なのか?何が正しいのか?は、正直言ってその人次第、その人の所属するコミュニティ次第、人種…
10月24日(木)ユロ円24時間エントリーポイント割り出し動画です。 急騰急落を繰り返した1日。 その急な動きには乗り切らなくとも、勝率100%の日でした。 ゾーン位置の関係から、撤退に対する緊張感が違うということを、とても念入りに解説しています。 ユーロ円24時間エントリーポイント割り出し【FX必勝分析法】 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング 「損切りが出来ない」には以下の3パターンがあると思います。 損切りをしないと決めている。 損切をした方がいいのは分かっているけれど、出来ない。 いつもは損切りが出来るのに、時折、出来ない時がある。 この3タイプのトレーダーは、レベ…
1時間足レベルでもたった15pips幅のレンジの中のドル円です。 レンジから「トレンド発生のシグナル」を見極めるための考え方と、「往復ビンタ」をくらわされやすい相場の動き方を、具体的数値を上げて解説しています。 トレンド発生のシグナルと往復ビンタ防止法【FX今日の相場分析】【FX必勝分析法】 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング 相場はトレンド3割、レンジ7割。 トレードはトレンドが発生してからやりましょう。 当然のトレード指南ですが、そのトレンドの発生をどうやって見極めるのか? トレンドだと思っていたら、まだレンジの中だった! いきなり動いたので、チャンスを逃したくなくて…
本日の動画では、売り買いの攻防の決着を見極めるための「ゾーン」を、キレイに整理してみました。 セオリー通りにゾーン設定をしていますが、時が経つと誤差の範囲が大きくなってくるため、すっきりしない見た目になってきます。 今回、修正する際のルールにのっとり、ゾーンの再設定を行いました。 445式に限らず、売り買いの勝敗を決定した価格帯を認識することは、トレードで常勝してゆくためには必須事項です。 極端に言えば、ゾーン認識ができていれば、他の判断基準(インジケーター等)はいらないくらいです。 そのくらい重要な設定ですので、ぜひご視聴ください。 売り買いの優位性を決定するゾーン設定の整理【FX今日の相場…
本日の動画は、445式において最も勝率の高い、トレンド後一発目の三角持ち合いを取る手法、通称「ザ・ワールド」のやってはいけないパターンについて、集中的に解説しています。 445式を学んでくださっている方々には、必視聴動画になります。 ザ・ワールド集中解説【FX今日の相場分析】【FX必勝分析法】 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング よくある質問に、「トレードを始めるのに、枚数は何枚からスタートするとよいでしょうか?」(証券会社によって1LOTの規定が違うので、枚(1万通貨)で表現します。)というのもがあります。 例えば、勝ち組トレーダー(億トレーダーの人も、地道にお小遣いレ…
ドル円アジアタイムの相場分析動画です。 本日は、「天皇即位礼の儀」が執り行われますので、アジアタイムのクロス円は、いつも以上に不活発な動きです。 私も只今、チャートを横目に、ネットの生配信を観ております。^^ そして、本日の動画のポイントは、445式のチャート設定上で、レンジ相場とは具体的にどういう状態か?を解説しています。 また、狭いレンジ中のチャートの縮尺に注意というお話と、今ここからのエントリーポイントも示しています。 いつもの繰り返しになりますが、利益目標と損切ポイントを明確にして、その比較でトレードをするかしないかを決めましょうというお話を、直近の相場の動きを例に解説しています。 最…
週明けのドル円アジアタイムの相場分析動画です。 1時間足に引いたフィボナッチ76.4%戻りまでしたことと、12MAを下抜けたこと、売りゾーンを上抜けたこと等、様々な基準から、いまここからのエントリー方向はロングと判断。 とうぜん、目標と損切基準も明確に決めています。 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング 1時間足レベルのレンジ相場【FX今日の相場分析】【FXエントリーポイントNOW】 近年、パソコンが売れなくなってきていますよね。 何らかの専門職でない限り、やりたいことはスマホで十分できるので、無駄なものは買わなくなるのが普通です。 本当に様々なジャンルのスマホアプリがあり…
難しいと思っていたら簡単だった10月15日のユーロ円相場分析
ユーロ円10月15日(火)の24時間エントリーポイント割り出し動画です。 上昇が一服して、下落に転じるかと思いきや、さらに急上昇するという1日。 難しいと思って取り組んでみたら、意外にもエントリーポイントが沢山あり、445式的に非常に、とても分かりやすい相場でした。 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング ユーロ円24時間エントリーポイント割り出し【FX必勝分析法】 「ゾーン」のマーク・ダグラス氏の処女作「規律とトレーダー」のオーディオブック版。かなりスピリチュアルでマニアックな内容ですが、個人的にはこれが一番好きです。^^
ロンドンタイムからのドル円の相場分析動画です。 1時間足レベルのフィボナッチの値から割り出す相場環境認識をした上で、1分足で今ここからのエントリーポイントを割り出しますが、損小利大のトレードを心がけるには、どのように考えるべきか?を解説しています。 只今、30pipsほどのレンジの中ですが、23時~にはちょっと大きめの米国指標発表がいくつか控えていることもあり、その結果いかんによって、今夜中にこのレンジを抜けるのかどうか?といった状態です。 本日は金曜日ですので、22時から445FXサロンのライブ配信があります。 先週は一度もトレードをせずに、2時間びっしり445式のレクチャーで終わったので、…
日付は18日に切り替わってしまいましたが、17日(木)分としての深夜0時の相場分析です。 数通りのシナリオを、チャートにラインを引いて具体的に解説しています。 証券会社の営業時間も残りい数時間ですが、皆様のトレードのご参考になれば幸いです。 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング ニューヨークタイム深夜0時の相場分析【FX今日の相場分析】 プロトレーダーとしてのメンタル構築のために、絶対に読んでおくべき書籍4タイトルです。トレードなんて、極端に言えば移動平均線タッチエントリーだけ繰り返してたって勝てるのです。勝敗を分けるのはルールを絶対に守れる心です。(画像をクリックするとa…
売りゾーン2つ分を突き抜ける上昇をしました。 それによって、新たな買いゾーンを設定していますが、そのうちの一つがイレギュラーパターンですので、そのロジックを解説しています。 大きな相場環境認識では、上昇の色を濃くしていますが、基準を下抜ければ下落目線に切り替えます。 あらゆるパターンのシナリオを用意しておくことが肝要です。 そして、昨日で445FXサロンの新規メンバー募集を終了いたしました。 思う以上に多くの方にご入会頂き、実の引きしまる思いです。 通常のYOUTUBE動画は、日々の教材としてお使いください。 それでは、今後ともよろしくお願い申し上げます。 応援クリックお願いしまーす↓ FX・…
「1分足レベルのゾーン設定のロジック」は相場分析に大きく役立ちます
本日15日(火)23時59分、445FXサロンメンバー再募集の締め切りになります。 「そんな情報、今知りました!」という方、公式LINEでのみ情報を流しておりますので、友だち登録をお願いします。^^ そして、今日の相場の様子ですが、1時間足の波に引いたフィボナッチ76.4%に反応して上昇しています。 動画内で、76.4%まで値が戻ることの意味を解説しています。 また、複数の時間足を重ねて相場分析をすることが難しいと悩んでいらっしゃる方に、どうしたら出来るようになるかをお話しています。 極論、誰にでも出来るようになります。 様々な情報を盛り込んだ本動画ですが、その中でも一番のポイントは、「1分足…
一目でわかる、近代金融・経済史上の大事件【事件当時のチャート付き】
週明けですが、日本の祝日です。 しっかりとした動きが出てからが勝負です。1時間足チャートを見ると、まだ上昇相場であることが分かります。 それは1時間足に引いたフィボナッチ61.8%を根拠にしています。 ただし、移動平均線を割っているということもあり、下落の可能性も高い状況です。 どちらにも対応できるように、頭を柔軟にしておく必要があります。 そして久々に、445FXサロン公式HPの記事更新をしましたので、お知らせいたします。 トレーダーとしてというだけでなく、社会人として知っておいて損のない知識だと思いますので、ぜひ読みに行ってみてください。^^ 445fxsalon.com 応援クリックお願…
ユーロ円10月11日(金)24時間エントリーポイント割り出し動画です。今回選んだのは、レンジから一気に抜た、イケイケの上昇相場の分析です。 勝率が高いはずの「ザ・ワールド」がフェイルし、「1分足レベル15pips以上の波」確認エントリーがフェイルしますが、この上昇に乗れれば、気にならないマイナスです。 約30分ほどの長めの動画ですが、私445がどのような基準と思考でもってエントリーポイントを割り出しているのかが、このたった30分で分かる作りになっていますので、ある意味、445式のエッセンスを凝縮した短い動画ともいえます。 相場が動かない週末のお供に、ぜひどうぞ。^^ 応援クリックお願いしまーす…
昨日の段階で、週足レベルの上昇を見込んでおり、ズルズルと上昇を続けた感がありますが、ここで上げ止まる可能性が高いです。 その根拠を、相場はブロック間の移動であるということを挙げて、週足チャートで解説しています。 後半で私445が行っている分割エントリーについてお話しています。 相場はブロック間の移動/分割エントリーの利点【FX今日の相場分析】【資金管理法】【FXエントリーポイントNOW】 なぜか、動画のリンクがいつものように画像で表示されない場合がありまして、テキストリンクにしました。クリックして頂ければ動画のご視聴可能ですので、よろしくお願い致します。 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女…
昨日と打って変わって大きくV字相場となった本日の、今ここからのエントリーポイントは青緑クロスのロングです。(結果、目標達成しました) その後すぐに、トレンド終了後の三角持ち合いを取る手法ザ・ワールド発動があり、それも取りました。(これもロング) 連続というわけではありませんが、45分くらいの間に2回エントリー&エグジットのタイミングが到来しました。(どちらも10分以内のスキャルピング) やはり、ボラティリティの高い日は決着がつくのが早いなぁ、という感想です。 とはいえ、トレードを行ったのは、20pipsあるかないかのレンジの中でしたが、その前の動きが大きかった分、狭いレンジの中でも目標に到達す…
今日のドル円は、大きな相場環境認識として、方向感をハッキリと言えない場面ですが、今こそ445式の得意相場です。 逆に、昨日の下落の一番頂点でショートポジションを持っていた私ですが、伸ばすことなく利食いして終わっています。 トレンド発生の先端から入ることが出来るのが自慢の445式ですが、トレンドに乗るには、もう一回エントリーをすることになります。 一見、トレンドに弱いように見えますが、そうではなく、どんな極薄レンジでもやれるし、トレンド発生を見極めたらトレンド戦略に切り替えるだけなのです。 言ってしまえば、いつでもどこでも出来るので、基本的に待つということがないです。 初心者のころ、待って待って…
アジアタイムですが、40pips近く急上昇した後の相場分析です。 折り返した価格は、1時間足に引いたfibo50%でした。 後半で、トレードを行うことにおいての精神的刺激とトレーディングルールについてのお話をしています。 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング youtu.be 今日はトレーディングルールのお話。 「勝つためには、自分に合った手法、ルール、インジケーターを見つけろって言われたって、それが分からないから困っているんだよ!」 という方がほとんどだと思います。 自分はこれが好き、合っている、と思って使っていても、いつまでも勝ち切れない状態なら、本当にこれでいいのか?…
週が明けました。 下に窓開けスタートし、今、窓埋め完了しようという場面ですが、とても狭いレンジ内にいます。 前半ではいつも通りの相場分析をしていますが、後半は、コツコツドカンをなくすための、ロスカットを受け入れるメンタルの話をしています。 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング youtu.be 動画の中でもお話をしていますが、相場では次の瞬間何が起きるか分かりません。 エントリーした瞬間に、いきなり乱高下に巻き込まれる可能性もあるのです。 私はテクニカルトレーダーですが、少なくともその日の指標発表時間は必ず確認するという程度のファンダメンタルズは取り入れています。 ただでさ…
週末恒例、ユーロ円24時間分(10月4日金曜分)エントリーポイント割り出し動画です。 米雇用統計発表のあった日ですので、発表前まではそれに向けての薄いレンジが続いていました。 ボラティリティのない一日でしたが、エントリーポイントさえ見つけられれば、負けにくい相場だったと思います。 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング youtu.be 私はよく、トレーダーと相場の関係を恋愛になぞらえてお話しすることがあります。 私自身の話ですが、FXと出会ってからのFXへの執着とそのハマり様ときたら、まるで、一目惚れの大恋愛をしたときとまったく同じ感覚だったからです。 常にFXのことばかり…
今夜は米雇用統計発表があるので、それに向けて凪相場中という感じです。 ここ数日にわたって下落し続けていますが、いったんの下落終了の目安は1時間足の青MAに乗るかどうか?です。 動画の冒頭でお話していますが、今夜20時から、445FXサロンメンバーの再募集を開始する予定です。 公式LINEでのみ情報を流すことになっておりますので、ご興味のある方はLINE友だち登録をよろしくお願い致します。 普段は、ドル円相場についての見解や、トレーダーとしてのマインドセット法などを配信しております。 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング youtu.be
本日の動画では、昨日のさらなる大下落を、私自身が行った「撤退トレード」の話を交えて解説しています。 そして、今ここからは、「ザ・ワールド」のエントリーポイント待ちです。 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング youtu.be さて、トレードといっても、様々な金融商品の種類があり、FXはその中の一つにすぎません。 為替トレードでも、レバレッジを掛けることのできるFXと現物取引は、まったく種類の違うものです。 トレーダー自身に跳ね返ってくる一番の違いは、強制ロスカットがあるかないかですね。 現物で持っていれば、その保有通貨の価値が上下するだけですが、「自分の身のほど以上に持たせ…
昨晩の急落価格は1時間足レベルの最高値でしたので予測はつきやすかったと思いますが、下げ止まりポイントの割り出し方を解説しています。 また、Wトップからのエントリーポイントが到来していますが、これは逆行する可能性が高いので見送るべきという見解を示しています。 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング youtu.be 445FX公式LINEの方にて、昨日から、サロンメンバー再募集の告知が始まりました。 ご興味のある方は、LINE友達登録をお願い致します。 そして、今まではサロンとは別ルートで、私445直接のマンツーマンオンライン講座を設定していましたが、今回をもって終了することに…
ほぼロンドンタイムからの相場分析動画です。 1時間足に引いた2つの異なる方向のフィボナッチと、週足に見られる逆三尊で相場環境認識を考え、今ここ1分足ではどのように動いてくれたらどう行動するかを解説。 今回の動画での一番のポイントは、「やる必要のない転換の形エントリー」についてです。 本日はあっさりとブログを終えます。^^ 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング youtu.be //
「ブログリーダー」を活用して、fxさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。