chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
fx
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/09

arrow_drop_down
  • デモトレードシステムの一番賢い活用法

    週明けで月末です。 今ここからのエントリーポイントを割り出していますが、獲得予想pipsと損切幅のバランスが悪い場面です。 また、大きな相場環境認識では、1時間足レベルでの三角持ち合いを割り出すフィボナッチを、上からと下からと両方に引くと、ある価格帯に公約数を見出すことが出来ます。 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング youtu.be さて、初めてFXトレードをするにあたり、証券会社のシステムに慣れるためにデモトレードを活用する人は多いと思います。 ここで気を付けてほしいのは、デモトレードをシステムの練習としてだけ使用するのは非常に危険だということです。 リアルマネーでト…

  • 時間で区切るトレード

    週末恒例、ユーロ円24時間分のエントリーポイント割り出し動画です。 今回は、9月24日(火)をやってみました。 とてもエントリーポイントが多い24時間でしたが、最後にトレンド後一発目の三角持ち合いを取る、通称「ザ・ワールド」のエントリーをしますが、決済までに日をまたぐことになってしまいました。 デイトレーダーとしては、こういう時にはどこで切るか?が課題だなと思った次第です。 考え方の一つとして、「その日の終わりには切る」が、ルールとしては一番シンプルだと思いました。 ですが、もしこれが、もっともっと早い時間から保有しているポジションだったとして、スキャルに近いデイトレーダーの私にとっては、その…

  • 目線固定で悩んだ時は、12MAの形状を見よう!

    ロンドンタイムからの相場分析動画です。 ジワジワと上昇するタイプのトレンドを日中から形成していまして、今、目標達成か?という場面です。 いつもの1分足レベルで15pips以上の波が出来ずとも、1分足レベルのゾーンを抜けたことにより、目線を上に固定することが出来ます。 とはいえ、何度も何度も青MAをローソク足実体で割る動きがあり、なかなか買い目線の固定が難しいところですが、そういう時の為の12MAの形状です。 川のように平行になっていますよね。 つまり、高値安値が堅調に切り上がっているということです。 一度、大きく平均値からの乖離を起こさない限り、反対の勢力が増えません。 つまり、孔雀の羽のよう…

  • それでは皆様、良きNYタイムを。。。

    午前中に行ったドル円の相場分析動画ですが、ブログでのご紹介が夜になってしまいました。すいません。 昨日、V字を作った相場の上げ止まりは、1分足レベルの売りゾーンと大フィボ61.8%でした。 ゾーン認識とフィボナッチのコンボで、強固な根拠が見出せます。 ただし、この後、上昇にも下降にもどちらにも分があるという見解を動画内でお話していますが、夜になった今もまだ狭いレンジの中です。 とはいえ若干、下落寄りの値動きをしているような。。。 21時30分と22時30分に大き目の指標発表があるようなので、それまではパッとしない状態なのだと思います。 それでは皆様、良きNYタイムをお過ごしください。^^ 応援…

  • プロトレーダーになる為のメンタルトレーニング法(具体例)

    本日の動画では、前半で、ゾーン設定に関する詳しい解説をしています。 そしてその後の相場分析中、私445が設定したゾーンに対する疑問が浮上します。 その試行錯誤が重要ですので、そのまま収録しました。 ゾーン設定は、設定を始められるチャート位置(さかのぼれる日)によって、どうしても差異が生じますので、大昔からゾーン設定をしている私のものとまったく同じである必要はありませんが、ゾーン設定をする際のルールを確実に守っていることが前提になります。 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング youtu.be さて、昨日のブログでは、メンタルトレーニングの重要性のお話を書きましたが、「具体的…

  • 頭のいい系の人が陥っているパターン

    昨日の動画内で分析した、1時間足の青い移動平均線に頭を叩かれる可能性が実行されました。 現時点では、1時間足レベルの逆三尊が出来かかっている(右肩位置に値が到達)のと、1分足でも逆三尊が出来かかっているという、複数の時間足が同じ方向を示しているという、分かりやすい相場に遭遇しました。 とはいえ、いつも引いているファンラインが、上下共に引けないという珍しい状態ですので、ここは純粋に「転換の形」のみを見つけてトレードをしてゆくことになります。 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング youtu.be さて、 トレードを、もとい投資を、人生設計の一つとして取り入れようと考える人は、…

  • 旗日のアジアタイムは超凪相場ですが、普通にトレードできます

    本日は旗日ですので、アジアタイムの動きはいつにも増してボラがありませんが、やろうと思えば判断基準を設けることは出来ます。 1時間足に引いたフィボナッチの値の変更と、移動平均線との関係性を絡めて、相場環境認識をしているのがポイントです。 あと何気に、ゾーン設定をする際に最も重要なロジックを解説しています。 そんなこんなで、本日のブログはあっさり終わります。^^ 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング youtu.be //

  • 445FXサロンでは、皆が同じエントリーポイントを示します

    週末恒例のユロ円24時間分エントリーポイント割り出し動画ですが、冒頭にて445FXサロンのメンバー募集再開のアナウンスをしております。 詳しくは公式LINEアカウントにて情報を流しますので、ご興味のある方で友だち登録がまだの方は、ぜひ今のうちにご登録のほどよろしくお願い致します! 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング youtu.be 今日はちょっと445FXサロンについてお話したいと思います。 サロンの内容は、毎週金曜日夜のライブ配信2時間と、メンバー限定SNSによる毎日のフォローとなっており、私445自身がすべての人へダイレクトにコメント及び、質疑応答・チャート添削をし…

  • 男女別、常勝トレーダーになるためのアドバイス

    週足のフィボナッチ50%と1時間足の50%に頭を押さえられている状態ですが、買いゾーンはないものの、一度買いが入る可能性のある価格にいます。 水平線の使い方についての解説がポイントです。 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング youtu.be さて、トレードというこの仕事。昨今は男女問わずになっていますが、以前は男のものという印象が強い世界でした。 昭和初期までは、「仕事」という概念自体が男のものだった上、相場の世界は、切った張ったの「博打」的要素が強かったからでしょう。 しかし皆さんご存知のように、トレードはギャンブルではありません。 テクニカルの上に成り立つ確率論の世界…

  • ロスカットを躊躇なく出来るようになるためのトレーニング法

    週足のフィボナッチ50%からの本格的な叩き落しがあってからの相場分析です。 この下落に対してもフィボナッチを当て、水平線やゾーンを総合して、注意すべき価格を割り出します。 昨日一昨日の相場は、レンジが得意な私ですが、あまり好きではない動き方をしていました。 今日のように、しっかりした方向感を出してからのレンジ突入が、最もやりやすい相場です。 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング youtu.be さて本日は、初心者だけでなく、それなりに年数を経ているトレーダーにもある、「ロスカットができない」お悩みについて一言。 大丈夫、私も出来なかったから!^^ いやいや、そんな励ましに…

  • 自分に合ったトレードスタイル判断法

    昨日からの狭いレンジが継続している状態のドル円ですが、その上限価格には特にゾーンはありません。 その分、日足と主足の水平線がその役割をしていることが分かります。 利食い目標と損切ポイントを決めた上で、ショートを打って動画終了です。 その後の展開は、各自チャートをご確認ください。 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング youtu.be さて、動画の中でも触れていますが、自分の性格にあったトレードスタイルは、自分自身で見つけなければならないというお話。 本人がスキャルパーになりたいと考えていても、実はスイングの方が得意だとか、その逆だとか、希望と現実が一致しないことがあります。…

  • 445式手法を教えてくれた「右上の人」と、どうやって会話が出来るようになったか?

    本日のドル円は、週足のフィボナッチ50%、ちょうどの価格まで上昇して叩き落されました。 とはいえ、週足レベルの話ですので、上下の誤差は30pupsづつくらいあっても普通です。 1時間足、4時間足、日足を鑑賞して、「相場はアーチで作られている」を再確認しています。 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング youtu.be 今日はちょっとオカルトな話をします。 私は、自分の右肩の上の方に、何らかの意識体が存在しているのを認識していまして、彼のことを「右上の人」と呼んでいます。ひねりがないですね。(苦笑) 彼と言うからには男性なのですが、姿が見えているということではなく、エネルギー…

  • 手っ取り早く脳の機能を変えるにはコレ

    大きく下に窓開けスタートした週明けです。 それによって寸断されたゾーンの設定と、1時間足と4時間足の波の形状と12MAの形状の比較、そしてフィボナッチを合わせて判断する相場環境認識に加え、今ここからのエントリーは、ロングもショートも両方OKという珍しい場面です。 その後、ロングの方が伸びてゆきました。 とするなら、ショートを持っていた場合、動画の中で話している通り、ファンライン3本抜けで逃げて、どてんロングということになります。 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング youtu.be さて、人体の細胞(約60兆個)全部が入れ替わるのに、いったいどのくらいの期間がかかるか知っ…

  • プロトレーダーとしてのマインドセット「トレードをしないという選択」

    週末恒例の、ユーロ円24時間分エントリーポイント割り出し動画です。 1円80銭下落して2円50銭の上昇をした、大相場の9月12日(木)。 とにかく、1分足の一波30pips超えだらけなので、エントリーポイントを少しでも誤ると、あっという間に損切りにかかってしまいます。 動画の最後に、私445がもしこういう大相場にリアルに遭遇していたなら、というお話をしています。 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング youtu.be さて、トレーダーという職業は、80%メンタルに依存する作業だということは、当ブログでも繰り返しお話している事実です。 何かしら問題を抱えている状態ですと、安定…

  • トレードで成功するための第一歩は、この世界観を愛すること

    依然、上昇相場ですが、週足に引いたフィボナッチの50%がすぐ上に控えています。週足ですので、数十pipsの前後はあるものと思って取り組んでください。 こちらの動画を収録してYOUTUBEにアップしたのが午前中だったのですが、ブログへの掲載が夕方になってしまいました。 週足50%に相当する価格帯から30pipsほどの下落をして、今、一服している状態です。 1時間足の12MAの並びを見ると、まだ川のように平行になっているので上目線ですが、青MAも割っているし、波の更新幅が狭くなっているので、このまま下落か、少し上値を試して、1時間足レベルの三尊右肩を作って下落か、様々なシナリオが考えられます。 今…

  • 直近100エントリー分の逆行pipsデータを出そう!

    本日午前中のドル円は、1時間足レベルでまだまだ上昇相場ですが、1分足トレーダーにとって、今ここではショート目線です。 ロング目線に転じるには、今頭を押さえている売りゾーン上抜けが必須条件となります。 また、フィボナッチで見る相場環境認識として、「大フィボ」「小フィボ」のお話をしています。 フィボナッチ数列(黄金比率)の扱い方は、一般に流布されている使い方とは異なり、445式独特の理論展開をしていますので、そのあたりはお含みおきください。 youtu.be さて、「自分がエントリーすると必ず逆行するのはなぜ?」とお悩みの方多いですよね。 字面だけ見ると、単に「逆行」ですが、その逆行はどのくらいの…

  • トレード中、絶対にやってはいけない気分転換動作はコレ

    本日の動画は、長いこと1時間足と週足に当てていたフィボナッチの役目が終わったので外し、新たな基準で引くところからスタートです。 現在まだロング目線ですが、目標がほんの少し上に控えていることを意識しつつ、どの基準を割ったら転換の可能性が出るのか?まで、はっきりと数字を出しています。 youtu.be さて、トレード途中の気分転換として、あなたはどんなことをしていますか? 飲食やタバコを吸う等から、散歩や運動、読書や動画を見る、家族やパートナーや友達との会話などなど、さまざまあると思います。 この中で一つだけ、トレードの途中でやってはいけない事があります。 それは、ランニングや筋トレなどの、心拍数…

  • 人生の無駄はどちら?

    本日の動画は、昨日、私がやった、皆様にはお勧めしないショートエントリーの顛末の解説からスタートしています。 そしてまた、皆様にはお勧めしないロングポジションを持って動画終了しています。 この顛末も後にチャートでご確認をお願い致します。^^ youtu.be さて、トレードの勉強をしている途中で、「もうやめたい、チャートも見たくない」と思ってやめるのはまだ楽なのですが、 「このまま続けた方がいいのか? やめた方がいいのか?」を迷う時が、最も辛いのではないかと思います。 こういう時の心理って、「諦めたらそこで試合終了」的な叱咤激励と、「人生の大切な時間を無駄にしないために、どこで見切りをつけるか?…

  • 皆様にはお勧めしないエントリー&エグジット

    ドル円、ロンドンタイムの相場分析&エントリーポイント割り出しです。 ゾーンを基本として、1時間足レベルのフィボナッチから割り出す相場環境認識により、皆様にお勧めはしないエントリーポイントとエグジットポイントを示し、実際にエントリーしました。 結果どうなるかは、のちのチャートでご確認のほどお願い致します。 本日は短文にて、失礼いたしまーす。^^ 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング youtu.be //

  • トレードでの成功を妨げるイメージとは?

    ユーロ円24時間分(9月6日金曜分)エントリーポイント割り出し動画です。 1時間足レベルで20pips前後の狭いレンジの24時間ですが、割り出し作業が前後する部分もありましたが、エントリーポイントはたくさんありました。 youtu.be さて、正しいトレードの勉強の仕方というか、考え方ですが、自分自身のトレードにおいては負けトレードを重点的に分析する必要がありますが、ネット上で大負けの悲惨さをアピールした動画を見るのはお勧めしません。 しかし、多くの勝てないトレーダーはこれをやってしまっていますよね。 自分の勝ちトレードだけに目を向け、必要な勉強を怠り、YOUTUBEやニコ生などで、大きな損失…

  • あなたの苦手な逆行パターンは?

    昨日の予想通りに、週足レベルの売りゾーンで頭を押さえられている状態ですが、依然上昇相場中です。 とはいえ、1分足での判断は、ショートです。 直前にあった「ザ・ワールド」の基準と、今、目の前の「三尊」を掛け合わせた目標設定の仕方がポイントです。 ただし、損切り基準が広いため、リスクがあるエントリーです、ご注意ください。 ときに、あなたは逆行をされた時に、どういう対応をするか決めていますか? 基準を割ったら損切りをする、というのは当然として。 逆行のしかたによって、心の状態って違いませんか? ジワジワ逆行されるパターン ある程度の上下の往復(含み益と含み損の繰り返し)をされながら逆行されるパターン…

  • ハッキリしたロング戦略相場とは、まさに今です

    遅くなりました。NYタイムからの相場分析動画です。 指標発表の影響で、売りゾーンを上抜ける勢いの上昇相場からの分析です。 今はとにかく、ロング戦略というハッキリした場面ですが、転換の形が出来たなら逃げること、もしくはショートを考えます。 (注・動画内1分足のフィボナッチの当てるポイントがずれていました。100%は106.635 0%は106.926でお願いします) というわけで、先ほど利食い終わりまして、+90.2pips獲得でした。(10玉なので、平均値は大したことないです) というわけで、本日はこれにて終了しておきます。^^ 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング you…

  • 445の反省トレード日記公開!

    アジアタイムど真ん中のドル円相場です。とても狭いレンジの中にいます。 こういう時は1分足レベルのゾーン設定をして、通称「ピンボール」トレードをやって過ごそうかと思います。 話は変わりまして、昨日の私ですが、久々にダメなトレードをしました。その告白をしておきたいと思います。 -44.4pips +45.2pips 計 +0.8pips いわゆる行って来いのトレードをしてしまいました。 その日のうちに取り戻せているからいいじゃないかとも思われるでしょうが、それはたまたまです。 トレード日記をつけていますので、どうしてこんな風になってしまったのかを、公開したいと思います。 9月3日(火)超反省トレー…

  • ゾーン設定の考え方、その根幹部分の解説動画(質疑応答)

    今回の動画では、珍しく、頂いたご質問への回答をするところからスタートしています。 内容は、8月30日の「ゾーン設定」に対する疑問です。 とにかくご視聴頂ければわかりますが、「ゾーン設定」の考え方の根幹にあたる部分ですので、ゾーンを使ってトレードをされている方は、再確認のためにも、絶対に見て頂きたいです。 その解説の後に、今日の相場分析とエントリーポイントのお話をしています。 そのため、18分という長さになってしまいましたが、よろしくお願い致します。 応援クリックお願いしまーす↓ FX・女性投資家ランキング youtu.be //

  • 私の中には師匠と弟子がいました

    下に20pipsほどの窓開けスタートした週明けです。 動画収録時には、すでに窓埋め終了くらいの位置にいました。 レジスタンスになる重要な要素がいくつも重なっている場面で、Wトップからのショートポイントがあり、動画中で目標達成しています。 次のエントリーポイントまでは少し時間を必要としますが、すでに「ザ・ワールド」の基準も満たしたので、待機中です。 こうしてチャートを開いてすぐ、いくつもエントリーポイントを見出せるので、待つということがありません。 待つのも仕事といわれるトレードですが、待ちすぎるとメンタル負荷がかかりませんか? その昔、私が初心者だったころ、なんと1時間足でエントリーしていた時…

  • 患部が分からないのに切開手術を始める医者とは?

    週末恒例の、ユーロ円24時間分エントリーポイント割り出し動画をUPしました。(8月30日金曜分) 1時間足レベルの、とても分かりやすいアーチが完成した日のエントリーポイント割り出しです。 大きく下落をしているものの、ルール上、トレンドフォローをし辛かったのですが、勝率83%はありました。(ドル円はやりやすかった!) 「ルールでトレンドフォローを逃す時があるのなら、そのルールってどうなの?」と疑問を持たれるかと思いますが、動画の初めに必ずお断りをしている、「1分足以外の時間足を一切見ないでメカニカルに割り出す」という縛りでやっておりますので、ある意味凄くないですか? 1分足だけで当たり前のように…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fxさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fxさん
ブログタイトル
445FX 常勝blog
フォロー
445FX 常勝blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用