ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
雨のち爆風ところによりシーバス
新規のポイントに通う。地形の変化、流れの変化がわかってきて魚のつく場所がなんとなくわかってくる。上手い人は一度ざらーっとやればある程度その場所の特性を掴んで結果を出すんでしょうね。素直にすげぇと思う。勿論私はそんな域に達していないので、愚直に通い、失敗を
2020/06/27 10:30
報われた日
釣りには行っておりました。ここ1ヶ月程おかっぱり、ウェーディングポイント共に新規の所ばかりを意識的に行ってたんです。UC88持って。エントリーポイントの確認ベイトの確認(トウゴロウか、ちっ!)意を決して都市部のど真ん中にも。え?ここで釣り?という視線が痛い。。
2020/06/19 10:30
狙え!梅雨イサキ
福岡では産卵前に荒食いに入るイサキは得も言われぬ脂を纏い非常に美味。釣れる時期に準えて梅雨イサキと呼んだりしますね。2年前からオフショアに手を出し始めその拙い経験でいうと大体早くてGW後から水温の上がりきる7月の中盤まで。ハイシーズンというと6月あたりでしょう
2020/06/09 10:30
ダイワ モアザンデュラセンサーインプレその2
正式名称はダイワUVFモアザンデュラセンサー×8+si2購入から約2ヶ月が立ちました。その間の釣行回数は45回、時間にして延べ120時間以上。初期性能の部分が前回から一定数使ってみて今どうなの?というあたりを含めてのその2です。。今のところですが、「信用してよいライン
2020/06/07 10:30
FCLLABO UC88ft購入
88Lを購入し、このメーカーのロッドのテイストの片鱗を味わった、自分のアベレージ、フィールド鑑みて恐らくオーバースペックだろう事も承知したうえで購入しました。飽くなき好奇心(笑)。ーUC88ftー全長 8.8フィート自重 170g(フルグリップモデル)MAX ジグ60g
2020/06/03 10:30
今年初のイサキを見て感じる事
何故潮良し、ベイト良しの俺の時はコチ一本で何日後の同じエリアの持ち込みで釣れてるのよ・・・あの悪夢の釣行以来渋いままだと思う事で精神状態を保っていたのに知りたくなかった事実(笑)。よくご利用いただくお客様で前日に魚だけ持ってくるとの事。で上の画像なんです
2020/06/01 10:30
2020年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しょうキャットさんをフォローしませんか?