ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
3年目の16セルテートとシーバスリール遍歴
私のシーバスリール遍歴は①中学生の時使っていたリョービの古いやつ (画像なし)安易な考えでシーバスをやり始めた頃です。当然道具にも無頓着で、手持ちである物を使っていました。巻いてあるラインも当時のナイロンのままという、今考えれば恐ろしい事ですが、当時は何
2019/11/29 10:30
博多湾ヒイカチャレンジ
ある日、アルバイトのエギングマスターGくんが尋ねてきた。Gくん 「ヒイカはやらないんですか?今ちょうど 入って来だしてポツポツ釣れてますよ」俺「ヒイカ?あのこまいイカやろ? やった事ないけど、当たりとれんの?」Gくん「エギングの感覚でい
2019/11/26 10:30
成長と反省の一年、そして冬の釣り
なまじ釣行頻度が高いと少し釣りから遠のくだけで全然わからんくなりますね。なんか今年は全然ハイシーズンを満喫できずに終わりそうです。上の写真はいつやったかな、たしか4月の後半に一人釣れるまで帰れま10をやった時のもの。泣きランカー?1年スパンでいえばアフタ
2019/11/21 10:30
シーバスタックルでメバリングはできるのか?検証
この前離島遠征をした時、実に十年以上ぶりにメバリングをやった。メバル、アラカブ等の根魚類のバイトは体型に見合わないあの大きな口を使ったシーバスと同じ吸い込み型の捕食をするので割とわかりやすいのが多いなと改めて感じた。落ちパクでラインが止まるパターンを除け
2019/11/15 10:30
初のお泊り離島遠征
雑多な日々に追われ釣行頻度が落ちていく。心は悲鳴を上げていた。釣りだ。釣りに行くんだ。湾内シーバス?近海オフショア?違う、まだやった事のない釣りをしよう。お泊り釣行はやった事ないな。渡船でどこか沖磯に乗って泊まるか・・うーん・・どうしよっかなー。あっ!そ
2019/11/08 10:30
飲食店が釣った魚の持ち込みを断る理由
公私混同はしたくないのでもうお店の事は書かないとかこの前言ってたばかりですが舌の根も乾かないうちに記事にしようとしてます。昭和世代の自分には某政治家が言っていた「記憶にございません・・」というフレーズが昨日の事のようにフラッシュバックしています。自分がこ
2019/11/04 10:30
葛藤の日々
今年は10月くらいから仕事が鬼モードに入ってしまいました。恐らく釣りをはじめた3年前から遡っても過去最高に釣りから遠のいてます。飲食店の宿命です。よし!今度の休みは船に乗ろう→台風で中止ここだ!この休みしかない→時化で中止なら仕事終わってシーバスだ!→翌
2019/11/01 10:30
2019年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しょうキャットさんをフォローしませんか?