ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
魚を扱う人間が考える熟成を前提にした魚の処理
今回は魚の血や内臓の画像が多く登場します。この記事のテーマにこれらを排除する事は沿わないと判断しそのまま掲載しています。ご留意ください。 壮大にして非常に奥の深いテーマです。私も釣りをするようになって特に意識するようになり、船上での処理も含めて検証
2019/10/24 10:30
オフショア釣行で自分が必須だと思う小物ベスト3
オフショアでタックル以外でオールシーズンいつでも出番があって、自分が使ってこれはやっぱ必須よね。っていうものを紹介します。第1位 tarex偏光サングラス自分も最初は安い3000円くらいのやつとか眼鏡の上からかけれるオーバーグラスとか使ったりしましたが、最後は
2019/10/21 10:30
上げ狙いのシーバスデイゲーム
上げ狙いの回遊待ちのデイゲームでキャストを繰り返していた。入ってくるなら、そろそろかなというタイミングでちらっと足元を見た。ランカー級のシーバスがめちゃめちゃいた。入ってきたコノシロについているようでバンバン捕食しているのが偏光サングラス越しに見えた。捕
2019/10/17 10:30
小遣い1万の恐妻家が買い物上級者になる為にその②
物欲のまま買い物を続け月1万の小遣い制になった私がまず取り組んだのはお小遣いの底上げ。さすがにこの金額はきつすぎる。自分の場合はこの金額の中に飲み事や、日常生活に自分が使う物の購入やら全て込みなのでなおさらです。よめ・・魔王の機嫌をとって小遣い上げると言
2019/10/14 10:30
小遣い1万の恐妻家が買い物上級者になる為にその①
釣りに出会うまで物欲が全くなかった私。欲しい時にお金をもらうシステムだった我が家は私が釣りに出会い物欲の権化となった事で状況が一変しました。ー釣りを始めてほどなくー俺「釣りを真面目にやりたいんよ、やっぱ道具は大事やん? 中学の時使いよった投げ竿と巻いたら
2019/10/13 10:30
潮が悪い時の立ち回り
シーバスフィッシングを始めて程なくしてからずっと釣行日誌をつけています。年間釣行日数は1年目340日2年目300日3年目200~250日ペース大潮、小潮、若潮、雨、強風、クリスマス、正月、お盆とにかく行ける日は全部行った、1日中やったりもした。釣れた日も
2019/10/09 11:30
釣り場で出会った人達
今まで釣り場でたくさんのアングラーと出会ってきた。基本は1度きりが多いし、2度3度と会う事があっても中々連絡先まで交換する事は稀。ましてやそこから親交を深めてなんてのは極稀。仮に何度か会う中で話すようになり、この人ならいいかなって思ってもおじさんがおじさん
2019/10/06 10:30
アオリ烏賊の処理
今回は釣ったアオリ烏賊で処理のやり方をご紹介します。ほんとは胴とゲソの部分を先に身からはずして、包丁を入れます。今回はわかりやすいように、そのままにしてます。釣った時に墨袋が破れてしまっていたのでちょっとみっともないですがご容赦を。真ん中の軟骨部分に沿っ
2019/10/05 10:30
初めてのティップランエギング
去年から始めたイカ系の釣り。福岡で餌木を使ったイカ釣りといえばアオリイカ狙いの春や秋のおかっぱりやボートでのエギング。夏のケンサキイカ狙いのデイイカメタルや夜炊き。その中でも今回は秋のティップランエギングでアオリイカを狙います、初体験。少し深め
2019/10/03 10:30
2019年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しょうキャットさんをフォローしませんか?