ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【後悔?】マレーシアでの海外生活が一年経ったので、正直に振り返ってみた感想【大学留学】
早いもので、マレーシアに来てから一年が経った。ぶっちゃけ僕は、全然この1年間に満足していない。「俺は1年間何をしていたんだろう?」と、後悔にも似たような感情を抱く自分がいる。
2020/09/24 19:50
海外生活が辛くて、悪夢を見てしまった話【マレーシア留学生の苦悩】
今朝、僕はひどく怖い夢を見た。いや、怖いというより"悲しい"という表現の方が適切かもしれない。夢で見た場所はたぶん、高校か大学だったと思う。 僕は30人くらいのクラスメイトと共に、教室の中にいた。
2020/09/13 15:44
何のために生きるのか?マレーシアで、人生の目的や意味をふと考える
ぼくたちは何のために生きているのか? 今日は、このことについて考えてみました。
2020/09/12 17:15
「他人に興味や関心がない」という性格を治そうと思った話
他人にあまり興味がないという事は、悪いことなのでしょうか?これは最近の僕の悩みであり、疑問でもあります。今日はこの事について、自分なりに考察してみました。
2020/09/11 20:06
マレーシアの大学で出会った先生が、ホームシックの僕を救ってくれました【留学生活】
今週から新学期がはじまったのですが、とてもいい先生に巡り合えました。恩師となるその人は、僕の英語の先生。4〜50代くらいで、シンガポール出身の女性。、教師の他にも、セラピストやヨガのインストラクターとしても活動しているそう。
2020/09/08 21:47
海外留学生活は孤独・ホームシックとの戦い【マレーシア大学留学生の本音】
外国人として生きるという事は、予想以上に孤独です。大学の勉強も英語。買い物に行っても英語。友達と話すのだって英語。そんな毎日の最中。特に家にいる時なんかは、一人ですから、孤独を感じる訳です。
2020/09/07 19:51
日本の子供は、7人に1人が貧困状態。「相対的貧困」の定義と、解決策を考えよう
どうも、ユウト(@Just_Yuto)です。 今日は、日本の子供たちの貧困について書きました。 裕福な国、日本にも貧困は存在する 日本に蔓延る、相対的貧困のリアル 日本の貧困は見えにくい 貧困が生む、子供の教育格差 実はぼくも、貧困家庭出身 日本の貧困を減らす為にするべき事 貧困を減らす為に、勉強中です 裕福な国、日本にも貧困は存在する 間違いなく、日本は裕福な国です。 マレーシアに住んでから、より気づかされました。 路上に座り込んでモノを売っている親子。物乞いをする手(もしくは足)のない人。 社会的弱者に対する支援が充実している日本では、絶対にありえない光景。僕たちは、日本人として生まれただ…
2020/09/04 19:46
留学する時に彼氏・彼女と別れるべきなのか?僕の実体験から考察してみた【遠距離恋愛】
どうも、ユウト(@Just_Yuto)です。 日本に彼氏や彼女がいるのにも関わらず、留学や海外就職をするとして、あなたならどうしますか?別れを切り出すのか。はたまた別れずに、遠距離恋愛を続けるのか。 この二択で迷っている人はめちゃくちゃ多いはずです。 かくいう僕も、留学前、当時付き合っていた彼女と今後どうするのか、悩みに悩みました。 そこで今回は、現在マレーシア留学中の僕による実体験を書きました。 また後半の方では、この経験を踏まえた上で、留学事にパートナーと別れるべきなのかを考察しております。 赤裸々に書いたので、割と恥ずかしいのが本音ですが。。 ぜひお役立てください。 一年後にマレーシア留…
2020/09/02 21:10
「僕たちは殺し合いをしていたかも」日本軍によるマレー半島の侵略をマレーシア人と考える
どうも、ユウト(@Just_Yuto)です。 先日、中華系マレーシア人の友達と二人で、Muzium Negaraという、マレーシアにある博物館で歴史を学んできました。 先日、現地の友人とマレーシアの歴史を学びに博物館へ行って来た。つい数十年前の太平洋戦争中に、日本軍はマレー半島を侵略した過去を、彼と二人で深く学んだ。もし僕と友人がそのくらいの時期に生まれていたら、僕らは殺し合いをしていたのかもしれない。この時代に出会えた事に感謝ですね。— ユウト@マレーシア (@Just_Yuto) 2020年9月1日 上記ツイートの通りです。色々とマレーシアの歴史を知れたのですが、特に印象深かったのは、日本…
2020/09/01 20:46
2020年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Yuto@マレーシアさんをフォローしませんか?