ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
春の訪れを知らせる梅の花が咲いていました・・・
アトリエオタイコの『作り帯』のブログをご覧いただきありがとうございます 『着付けがぐっと楽になる!』切らない「作り帯」の作り方DVD好評発売中DVDなら自宅で…
2021/01/30 08:50
大島紬に帯と半衿と帯揚げ・帯締めも変えて・・・
2021/01/28 16:00
今日のお仕事きもの・・・
2021/01/27 15:48
雨の日のコーデは東レシルックと美人のつま先で・・・
2021/01/26 11:00
猫と機関車の可愛いなごや帯は・・・
2021/01/25 11:29
偶には落ち着いた時間を・・・
2021/01/23 15:00
2021/01/22 16:00
半衿には格子のハギレを使ってみました・・・
2021/01/22 15:28
同じ帯の着回しコーデ・・・
2021/01/21 13:30
梅の花が満開の袋帯を切らない作り帯のお太鼓にしています・・・
2021/01/20 13:25
脱ぎ着がいちばん楽なケープコート・・・
2021/01/19 11:00
お太鼓とたれ先の柄合わせが綺麗に出来ました・・・
2021/01/18 11:00
八掛に合わせて帯揚げと帯締めは赤色にしてみました・・・
2021/01/16 12:00
年に数回しか着ないちりめんの小紋を着ました・・・
2021/01/15 13:48
お仕事キモノ・・・
2021/01/14 11:00
無事すぎの路を歩きました・・・
2021/01/13 11:00
ふくら雀を切らない作り帯で作りました・・・
2021/01/12 11:00
簪柄の紬になごや帯を切らない作り帯の角出しにしています・・・
2021/01/11 10:35
なごや帯で切らない作り帯の角出しを作りました・・・
2021/01/09 11:00
切らない作り帯の補正にタオルを使います・・・
2021/01/08 11:11
モモンガコートにショールピン・・・
2021/01/07 09:49
仕事始めのコーデ・・・
2021/01/06 09:00
95歳になりました・・・
2021/01/05 09:00
黒地に華やかな牡丹の花のなごや帯を、切らない作り帯のお太鼓にしています。
2021/01/04 09:00
ふくら雀を切らない作り帯で作ってみました・・・
2021/01/02 09:00
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いいたします アトリエオタイコの『作り帯』のブログをご覧いただきありがとうございます 『着付けがぐっと楽…
2021/01/01 09:00
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、アトリエオタイコさんをフォローしませんか?